うきは観光みらいづくり公社

観光情報

イベント

【2月16日開催】「ボランティア植樹祭~うきはの森と親しむ日」

「ボランティア植樹祭~うきはの森と親しむ日」を今年も開催します!
森林には、水を貯え浄化する機能や、土砂の流出や崩壊を防ぐ機能、二酸化炭素を吸収する機能などをもち、私たちの暮らしにさまざまな恵みを与えています。
このような森林の働きを守るために、今年も「うきは市小塩地区」にてボランティア植樹祭を開催します。今年はヤマザクラを植えます!
毎年、地域住民や都市住民の参加者の方々と植樹活動を行っています。植樹活動の後には温かいお昼ごはん(汁物、おにぎり)を用意しています。また、希望者には午後からうきはの間伐材を使用した「マイはし作り」や「しいたけ菌うち」体験をご用意しています。それぞれ、作っていただいたものはお持ち帰りいただけます。木になる方はぜひ、ご参加ください!

【開催日時】
令和2年2月16日(日)9時30分~ ※小雨決行

【募集人数】
先着40名(小さなお子様は保護者同伴でお願いします)

【申込締切日】
令和2年2月7日(金) 定員になり次第、締め切らせていただきます。

【参加料】
無料 ※当日は主催者負担で傷害保険に加入いたします。

【当日スケジュール】
9時30分 浮羽森林組合(うきは市浮羽町朝田381-5)集合
※JRうきは駅より徒歩1分
10時30分 植樹活動(うきは市浮羽町小塩地区)
※植栽会場付近は駐車場がないため、送迎いたします。
植樹終了後、浮羽森林組合へ移動
12時~13時 昼食(浮羽森林組合 内)
温かい汁物・おにぎりを準備しています。
(昼食終了後、解散)
13時~15時 希望者のみ(※)、Myはしづくり・しいたけ菌うち体験
※ご希望の方はお知らせください。

【お申込み・お問合せ先】
〒839-1401 福岡県うきは市浮羽町朝田381-5
うきは市林業研究グループ事務局(浮羽森林組合 内)
(担当:坂本・岩佐)
TEL:0943-77-2158
FAX:0943-77-6017

【主催】
うきは市林業研究グループ
協賛:福岡都市圏広域行政事業組合
後援:うきは市・浮羽森林組合

申込み用紙はこちら
※傷害保険に加入しますのでご提出をお願いします。

 

トップへ