うきは観光みらいづくり公社

観光情報

イベント

【3月1日開催】森林セラピー 吉井の山辺を歩こう

うきは市は森林セラピー基地に認定されています。
現在、森林セラピーガイドの会「うきは市癒しの旅先案内人協会」が企画の運営やセラピーロードの整備を行っています。


冬期はお休みしていた一日森林セラピー。2ヶ月半ぶりの開催です。
吉井町の山辺を歩きます。このコースを歩くのは年に一度。
見晴らしが良く歩きやすい道(約4km)を、森林セラピーをしながら歩きませんか?

【日時】
令和2年3月1日(日)10:00集合 15:00解散予定

【集合場所】
吉井百年公園
google mapはこちら

【参加費】
2,000円(+1,000円で地元の食材たっぷりのお弁当が付きます)

【服装】
長袖、長ズボン、履き慣れた靴、帽子

【持ちもの】
飲み物、タオル、雨具、昼食(お弁当を注文しない場合)

【お申込み・お問合せ先】
うきは市癒しの旅先案内人協会
TEL:080-2714-6065
※お申込み締切:2月23日
※お弁当を注文していてキャンセルされる場合は、2月27日17時までに必ずご連絡ください。
(ご連絡が遅れた場合、キャンセル料1,000円を申し受けます)

写真はイメージです。

《森林セラピーとは?》
 科学的な証拠に裏付けされた森林浴のことです。森を楽しみながら、心と身体の健康維持・増進、病気の予防を行うことを目指します。
 森林セラピーを楽しめる「森林セラピー基地」と「セラピーロード」は、現地と都会で比較実験を行い、癒しの効果・病気の予防効果が科学的に認められたお墨付きの森です。森林は迷いやすい・怖い・急勾配で疲れる、などのマイナスなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、認定されている森は明るく、ロードのほとんどが緩やかな勾配です。森林セラピーは、ハイキングでも、登山でもありません。健康のために森に入る、新しい森の楽しみ方です。
(特定非営利活動法人 森林セラピーソサエティHPより抜粋)

うきは市の森林セラピーについてくわしくはこちら

トップへ