- たべる
- LUNCH
- DINNER
- 唐揚げ食べ放題
- 無農薬
- 有機栽培
- 定食
- 農業体験
- 肉と米
ランチは驚きの唐揚げ食べ放題!農家直営【肉と米】で、お腹も心も満たされる“ごちそうごはん”♪
筑後大石駅から歩いて約10分。のどかな田園風景の中に、ひときわ目を引くゴジラの像が!このユニークな目印が、今回ご紹介する【肉と米】さんです。ワクワクしながら階段を上がると、大きな窓から光が差し込む、温かみのある空間が広がっていました。


このお店をプロデュースしているのは、市内で無農薬・有機栽培に取り組む農業法人【80farm】さん。なんと店内のテーブルもスタッフさんの手作りだというから驚きです!
「自分たちが育てたお米や野菜を、一番おいしい形で、顔の見えるお客さんに届けたくて」。
そう話す料理長さんの言葉通り、お店で提供されるお料理には、採れたて新鮮な野菜や自家栽培のお米がふんだんに使われています。
「子どもからお年寄りまで、誰もが安心して食べられるものを」という想いが、一品一品から伝わってくるようです。
そして、SNSでも話題沸騰中なのが、ランチ限定の“唐揚げ食べ放題”!どの定食を頼んでも、揚げたての唐揚げがセットで付いてきて、しかもおかわり自由というから、まさに“太っ腹”!

「儲けは二の次(笑)。うちで育てた自慢のお米を、お腹いっぱいおいしく食べてくれたら、それが一番嬉しいんです」
と笑う料理長の笑顔に、こちらまで心が温かくなります。
さて、その太っ腹な唐揚げサービスが付いてくる定食ですが、ランチ・ディナーともに一番人気というのが、『宮崎牛100%レアハンバーグ定食』!熱々の鉄板で運ばれてくるハンバーグに箸を入れると、じゅわ~~っと肉汁が滝のように溢れ出します!思わず「うまっ!」と声が漏れてしまうほどの美味しさです。付け合わせの野菜ももちろん【80farm】さん自慢の採れたて野菜。季節によって変わる旬の味も楽しみの一つですね。


まだまだ魅力は尽きません。新メニューの『チキン南蛮』も、早くも人気メニューの仲間入り!カリッとジューシーに揚げられた宮崎産の鶏もも肉に、特製の甘酢と、卵のコクが豊かな自家製タルタルソースがとろ〜り…。これはもう、誰もが笑顔になってしまう最強の組み合わせです!




「がっつりお肉!という気分じゃないな…」そんな日もありますよね。ご安心ください。素材の味をシンプルに楽しめる**『究極の卵かけご飯』**が、あなたを待っています。ふっくらと炊き上がったツヤツヤのごはん。そこに、うきは市の養鶏場「iTo farm 酵の鶏」さんの、濃厚で甘みの強いこだわりの卵をそっと落とす…。日本人でよかった、とうきはの恵みに感謝したくなる、まさに“究極”の一杯です。


でも、【肉と米】さんの本当の魅力は、美味しい料理だけじゃないんです。
お店が何より大切にしているのは、“誰もが笑顔になれる場所”であること。


家族みんなでゆったり過ごせる広いお座敷や、なんと託児ルームまで完備!お子様向けのオーガニックベビーフードも用意されていて、子育て世代にどこまでも優しい心遣いが溢れています。さらに、近隣の保育園の農業体験を受け入れるなど、地域に根ざした食育活動にも積極的。
「これからは、お店に来てくれるお客さんと一緒に楽しめるような農業体験も企画していきたいんです!」
と、スタッフさんはキラキラした目で夢を語ってくれました。
もちろん、大人だけの楽しみも忘れていません。夜は、馬肉ユッケやだし巻き卵といった一品料理も充実し、地元の焼酎などお酒も楽しめます。お仕事帰りの一杯にも最高ですね。

さらに特筆すべきは、「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」へ宿泊のお客さんには送迎サービスも行っていること!うきはを訪れる観光客にとって、こんなに心強い味方はありません。
お腹がいっぱいになったら、レジ横のお土産コーナーも覗いてみてください。自家栽培のお米や、それを使った長期保存可能な『お結び』、宮崎産のお芋で作った芋けんぴなどが並びます。今後はうきは産の芋けんぴも開発予定だとか♪


時には、採れたて野菜の袋詰め放題といったゲリライベントも開催されるそうなので、お店の公式インスタグラムは要チェックですよ!

うきはの豊かな大地が育んだ、農家さんの愛情たっぷりなごちそうごはん。
旅のエネルギーチャージに、そして日々の元気をもらいに、【肉と米】さんを訪れてみませんか?
きっとお腹も心も大満足になるはずです♪

肉と米
うきは市浮羽町三春1872-3
https://www.instagram.com/nikutokome07/
TEL0943-76-9879
営業時間 ランチ 11:30〜14:00/ディナー 17:00〜22:00 (L.O.21:00)
定休日 不定休
※ディナーのみ予約可
-
駐車場:有
-
クレジットカード:VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay
-
電子マネー:Suica、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay、PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY
-
子連れ:可
-
禁煙
-
平均予算:1000〜3000
-
通販サイト:https://www.80farm.jp
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
近くのおすすめスポット
-
大望
「大望(だいもう)」で提供される定食はどれもボリューム満点!地元の方はもちろん、仕事でうきはを訪れたサラリーマンや口コミを聞きつけて来店する方が後を絶ちません。
聞けば、餃子は一つひとつ手作りされているそうで、パリッとした焼き加減の皮の中に具だくさんの餡。想像しただけで白ご飯が食べられそう。
このほか、焼肉セット・かも鍋・地鶏鍋も堪能できます。
財布に優しいコストパフォーマンス最高のお店ですね。
- 営業時間
- <昼の部>11:00〜14:00(L.O 13:45) <夜の部> 16:00〜21:00(L.O 20:30)
- 定休日
- 水曜,土曜の昼の部
-
Yokamon1-5Labo(よかもんいちご研究所)
- 営業時間
- 12:30〜16:30 (LO.16:00)
- 定休日
- 月曜・金曜
-
よかもんいちご
子どもの頃の夢だった“いちご農家”を実現した農園主・淵上さんが繰り広げる「よかもんいちご」。うきはの自然や空気も一緒に味わってほしいと、みんなが笑顔になれるいちご狩りイベントが目白押しの農園です!
毎週土曜日は夜のいちご狩り「ストロベリーナイト」が開催。日中と違ってライトアップされた幻想的な空間は、ロマンチック♡甘くて美味しい思い出作りにピッタリ。
いちご狩りをしながらハウスの中に隠されたお宝を見つける「宝さがし企画」も好評ですよ!見つけた方には素敵なプレゼントが。この他「いちご狩り撮影会」などもあり、まさに「よかもんいちご」は心ワクワク「エンターファーム」。
ハウスでは、なんと11品種(あまおう・おいCベリー・紅ほっぺ・章姫・恋みのり・さちのか・さがほのか・あすかルビー・とよのか・とちおとめ・星うらら)の完熟いちごが時間無制限・食べ放題ですって!
タイミングが合えば、全種類食べ比べできるそう。
いちご狩りシーズン中はハウス隣の畑で「玉ねぎ狩り」もできます。土から引き抜いて体験できるとあって、お子様も大人も大はしゃぎ♪収穫の喜びや楽しさ、またどのように育っているのかを体感できる取り組みがいいですね。
「いちごの美味しさと農業の楽しさ、発見、そして感動を味わって頂ける“エンターファーム”を目指します!」と淵上さんは満面の笑み。
笑い声と笑顔で溢れかえっている「よかもんいちご」の詳細情報はインスタグラムを要チェック!
*いちご(あまおう・おいCベリー・紅ほっぺ・章姫・恋みのり・さちのか・さがほのか・あすかルビー・とよのか・とちおとめ・星うらら)1月上旬〜5月中旬頃
キャプション①
おむつ替えスペースや洋式水洗トイレも完備。快適に楽しめる
キャプション②
練乳なしでも充分甘いけれど、練乳持ち込みOK
キャプション③
1名様〜100名様までの団体様もOK!お子様のために遊具などの遊ぶスペースもある
キャプション④
ハウスの前には一面、菜の花畑が広がります
キャプション⑤
厳選されたいちご専用の培土と、うきはの美味しい水、そして品種や生育ステージに合わせた有機肥料で栽培
==============
【カテゴリー】あそぶ
【店名】よかもんいちご
【よみがな】よかもんいちご
【住所】〒839-1407福岡県うきは市浮羽町三春2495-2
【TEL】090-9790-0742(完全予約制) 電話受付時間 11:00〜15:00
【営業時間】11:00〜13:00(火・水・木) 11:00〜14:00(土・日・祝)
【定休日】月曜・金曜
【駐車場】有(敷地内60台)
【インスタグラム】https://www.instagram.com/yokamon_ichigo/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/yokamnnichigo/
【ホームページ】http://yokamon-ichigo.com/
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
ファミリー
子ども連れ- 営業時間
- 11:00〜13:00(火・水・木)/ 11:00〜14:00(土・日・祝)
- 定休日
- 月曜・金曜
-
カラーフォーム健康ショップ うきは
「日本で初めてウレタンフォームの生産」を始めたイノアックコーポレーションの系列会社が、なんとうきは市にあるんです!
その名も「株式会社九州イノアック」。
ウレタン・樹脂・ゴムの素材をベースとして、自動車の部品や住宅建築の資材、IT機器、ご家庭の生活用品に至るまで生産し、皆さんの生活を支えてくれています。
周りを見渡せば、あれもこれもイノアックの技術と素材が随所に活かされているんですね〜。
そんな「株式会社九州イノアック」から、ウレタンメーカー工場直営「カラーフォーム健康ショップうきは」がオープンしましたよ!
「身体と心、そして生活も健康であること」をコンセプトに、地域貢献を目指して浮羽工場内に併設されたショップには、マットレスや枕などの寝具を中心に、座椅子やクッション、キッチンスポンジやお化粧用パフなどの生活雑貨が取り揃っています。
マットレスや枕など、寝返りのしやすさを寝転んで体験したり、座椅子やクッションの座り心地を自由に体感できるので、自分の身体にフィットしたストレスフリーなものを選べます。
ウレタンフォームは想像以上に種類が豊富。商品や機能に応じて、弾力性も形状もさまざま。
普段ほとんど見る機会のない中身の素材がショップ内に展示されているので、実際に触って確かめることができる配慮が嬉しいですね。
長年に渡る研究開発で生まれた、優れた技術の商品が、メーカー直営ならではのお求めやすい価格で購入できます。
お子様も大人も楽しめるイベントや特別セールなども随時開催中。
ご自分のため、そして大切なご家族の健康のために。
毎日のくつろぎや眠りを『上質』なものへとサポートしてくれる『良質』な寝具選びのことなら「カラーフォーム健康ショップうきは」におまかせ!
※ショップのある工場の入り口には守衛さんが常駐。そのままスルーしてOK。
※入ってすぐ、左右にお客様専用の駐車場があります。看板を目印に駐車ください。- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 定休日
- 月曜