OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. たべる
  3. MORNING
  4. papoter(パポテ)
  • MORNING
  • たべる
  • LUNCH
  • CAFE
  • SWEETS
  • うきは市
  • ランチ
  • スイーツ
  • カフェ
  • 吉井町
  • 喫茶

朝から、ちょっとときめくおしゃべり時間。季節のキッシュとスイーツのある場所「papoter(パポテ)」

うきは市役所近くにあるふらっと立ち寄りたくなるカフェ「papoter(パポテ)」

白い壁と木のぬくもりがやさしく迎えてくれる、朝7時オープンのカフェです。

福岡市内で菓子製造のお仕事をされていたご夫婦が、「自然豊かな場所でお店を出したい」と選んだのが、ここうきは市。決め手は、ご主人のお父様のご実家がある土地であったこと、そしてなにより、うきはで出会った季節のフルーツたちでした。移住の候補先は他にもありましたが、耳納の里で見た新鮮な果物に惹かれ、「ここでなら、自分たちの理想のお菓子がつくれる」と確信したそうです。

店名は「papoter(パポテ)」——フランス語で“おしゃべり”を意味する言葉です。

街を離れた若者が帰省した時、「インスタで見たから行ってみようよ」と誘い合えるような、そんなきっかけになれる場所にしたいという想いが込められています。

木の温もりを感じるおしゃれな外観のカフェですが、テイクアウト商品もあるので誰でもふらりと気軽に立ち寄って欲しいと話します。

朝7時から営業しており、うきはには朝食を食べられるお店が少ないので他の店ではないことをと営業時間を決められたそう。オープン当初、ご近所のご夫婦が「朝から営業されるのがとてもいい」と笑顔で話してくれたことがとても嬉しかったと。

ドリンク他のテイクアウト商品も充実しているのでうきはドライブにもぜひ

お店の自慢は、サクサクとした食感が楽しいオリジナルのブリゼ生地でつくる「キッシュ」。春にはアスパラ、これからの季節にはそら豆やヤングコーンなど、地元の旬の野菜を使っています。また、いちごやブルーベリー、すもも、桃といった季節のフルーツをふんだんに使ったスイーツも並びます。

店内のキッシュセットには季節のポタージュがつきます

余計なものを使わず、素材の味を活かしたシンプルなケーキたちは、甘さ控えめで大人にも好まれる味わいです。

中でも店内限定で提供しているショートケーキは、ひとつひとつが花のように美しく、ふわっと軽い口どけが特長。オーム乳業のピュアクリームを使用したこだわりの一品です。

今後は、当初からの夢である「パティスリー」のかたちを少しずつ広げていきたいとのこと。

「誕生日や記念日に選んでもらえるようなお店に育てていきたい」と話します。

ホールケーキにも挑戦しはじめており、これからさらにバリエーション豊かなお菓子が登場しそうです。

季節のタルトは店内でもテイクアウトでも楽しめます

チーズタルトも見た目はシンプルですがおすすめの一品
自家製あまおうソーダは甘さ控えめでさっぱりしていて美味しい

移住してから休日はうきはを散歩するのが日課というおふたり。 春には浮羽稲荷神社や流川の桜並木でお花見を楽しんだそうで、濃いピンクの桃の花やしだれ桜が咲き誇り、その美しさに思わず足を止めてしまうほどだったとか。季節のうつろいを感じながら、のんびりと散策できるのも、うきはの魅力のひとつ。

キッシュやスイーツ、焼き菓子はテイクアウトも可能なのでお天気のいい日はぜひテイクアウトして、うきはのまちを散策してみるのもおすすめです。

キッシュはテイクアウトもできるのでぜひ景色のいいところでも楽しんでいただきたいとのこと

一見、若い人向けのカフェに思われるかもしれませんが、甘さを抑えた大人なスイーツとともに、どなたでもゆったりとしたお茶時間を楽しめるお店です。うきはの自然と、丁寧に作られたお菓子に出会いに、ぜひ「papoter」へ足を運んでみてください。

papoter(パポテ)

うきは市吉井町新治368-1

https://www.instagram.com/papoter_ukiha/

営業時間 7:00~16:00(店内利用はL.O.14:30)
定休日 火曜

  • 駐車場:有(店舗前2〜3台)
  • クレジットカード:可
  • 電子マネー:可(PayPay)
  • 個室:無
  • 禁煙

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。