うきは観光みらいづくり公社

うきは通信

うきはのフルーツ品種一覧

いま、うきはのラグビーが熱い!!

2022/08/01

2022年春、うきはに生まれたラグビーチーム「ルリーロ福岡」とは?

こんにちは~
うきは寄り道情報局局長の流行よりみちでぇ~す!!
今回はうきはに誕生したラグビーチーム、ルリーロ福岡を取材してきました。
2025年までにラグビーの最高峰、「リーグワン」を目指すルリーロ福岡、いったいどうやって誕生したのでしょうか?
ルリーロ福岡に関係の深い3名の方にお話を聞いてきました。

浮羽究真館高校ラグビー部が熱い!!

●永野聖也さん(浮羽究真館高校ラグビー部キャプテン)
――なぜ究真館高校に?

中学の頃、行橋のラグビーチームでプレーしていました。その頃、吉瀬監督の指導を受ける機会があり、他のどの指導者の方より、熱い気持ちを感じて、この人の元でやってみたいと思い究真館高校に来ました。

――今部員さんは何名?

50人です。県内のいろんなとこから来ていて、うきは市外の部員が多いですね。

――究真館高校ラグビー部の目標は?

日本一です。花園を目指して日本一になることです。
みんなそれを目指してここに来ています。

――ルリーロ福岡が究真館高校で練習していますが

高校の練習が終わってルリーロさんの練習に参加させてもらっています。
さらに上のレベルに行きたいと思っているので、プロのチームにいた方々と一緒にラグビーできるのは貴重な経験です。


究真館高校グラウンドで練習するルリーロ福岡

――プロとの一番の違いって何?

一つ一つのプレーに対する追求が違います。自分たちと比べものにならないくらいプレーが丁寧で、長年やってきて極められた動きでよい見本になります。

――究真館ラグビー部に取り入れた事は?

スクラムの組み方が大きく変わりました。自分たちはスクラムを深くやってなかったんですが、組み方ひとつとっても奥が深いということが分かりました。
今では高校より上のレベルの強いスクラムができていると思います。

――ルリーロ福岡の皆さんに期待することは?

選手のみなさんから多くの事を学んでいけば、どこにも負けないチームになると思います。
これから急成長していく究真館ラグビー部を見ていてください。

浮羽究真館高校ラグビー部吉瀬監督が熱い!!


●吉瀬晋太郎さん(浮羽究真館高校ラグビー部監督)
――ルリーロ福岡を作ったきっかけは?

浮羽究真館高校ラグビー部の強化です。
究真館高校にきて8年目なのですが、練習して練習して練習しても、東福岡との差が縮まらず勝てない・・・。部員達も東福岡を倒したいし、ラグビー最高峰のリーグワンの選手になりたいという子も増えてきました。
そんな時、島川大輝さん(ルリーロ福岡代表、以下島川代表)と知り合いました。島川代表は、母校の埼玉県浦和高校ラグビー部を花園出場に導いた指導者の一人です。島川代表に「絶対福岡で優勝し花園に行きたい、日本一になりたい。」との想いを伝えたところ、今のスピード感では日本一をとるまでには相当時間かかると指摘されました。
それから、彼らの力を最大限に発揮させるにはどうしたらいいか?二人で考えました。
以前から、卒業生が帰って来る場所を作りたいと考えていました。関西関東に行った卒業生が帰ってきて、リーグワンの選手や指導者となり、練習への取り組み方やスキル、うまさ、そしてその人の生き様をも高校生がじかに感じることで、人間的にもプレーヤーとしても伸びるのではないか。そういう1つのパッケージみたいなものを作っておかないと、いつまでたっても日本一という目標を果たせないのではという結論に行きつきました。そこで誕生したのがルリーロ福岡です。

――今、必要なものは?

プレーヤーと運営資金ですね。あと、浮羽究真館高校のグラウンドを芝生にしたいです。
人、資金、物の3つですね。

――活動資金はどうやっていますか?

個人様と企業様にスポンサーになっていただいた分と、うきは市の企業版ふるさと納税で、ラグビータウンプロジェクト指定でいただいたものを活動資金としています。

――目標の2025年リーグワン加入への道のりは険しい?

かなり険しいです。たとえるならサッカーのJリーグと一緒ですから。
しかし、できたばっかりのリーグなので加入しやすいということもあります。

――うきは市民や企業さん伝えたいこと

選手はいろいろな地域から来ているので、みなさんに愛されるのが一番だと思います。僕も選手たちも地域の行事や、お力になれることがあればお手伝いしたいと思っています。選手もうきは市を精一杯発信していきたいという気持ちできているので、温かく受け入れていただけたらありがたいです。
行政もうきは市をよくしたいと思ってらっしゃるし、企業さんも地域に貢献したいと思ってらっしゃる。行政、企業、学校、地域の方々の力を結集させれば、なんか面白いことが起こると思います。
僕たちがきちんとした生き方をして、地域の子供たちや地域のみなさんに憧れられる存在になりたい。ご意見とかあったらどしどし言っていただきたいし、力になれることは何でもしていくつもりです。ぜひご協力いただければと思っています。

僕ら究真館高校ラグビー部が日本一になったら絶対面白い!!

ルリーロ福岡は2025年までに必ずリーグワンに!


●西村光太さん(ルリーロ福岡共同キャプテン・うきは市地域おこし協力隊)
――ルリーロ福岡に入るきっかけは?

小さい頃からコカ・コーラでプレーすることが夢で、やっと憧れのコカ・コーラに入部したのですが廃部になってしまいました。いろんなチームにトライアウトしに行こうと思ったのですが、やっぱり福岡でラグビーがしたかったのです。
私は山口出身なのですが、山口にはプロのラグビーチームがなくて、コカ・コーラやサニックスに憧れていました。
山口県出身の数少ないプロラグビー選手が何を発信できるかと考えると、山口に一番身近な福岡でプロ選手として活躍し続けることが、地元の子供たちの憧れの存在であり続けられるのかなと思いました。
そんな時、島川代表から、福岡でリーグワンに行くようなチームを作ると聞いて、ものすごく心が揺らぎました。トライアウトの予定も全部蹴って、一からのチームで、そして福岡でプロとして活躍し続けたくて移籍させてもらいました。

 

ルリーロ福岡と大分県代表との試合(以下、2枚も同じ)

――どんなプレーヤーになりたい?

ちっちゃい頃からラグビーしてきて、プロになることだけを考えていました。その夢を見せてくれたコカ・コーラやサニックスの選手たちのように、ルリーロがリーグワンに上がった時、子供たちに影響を与えられるような選手、チームでありたいと思っています。

――うきは市は縁もゆかりもない地域では?

最初は(縁もゆかりも)なかったですね。島川代表に声をかけていただき、究真館高校で臨時職員として働きながら高校生の指導をしていました。
究真館高校ラグビー部の吉瀬監督や島川代表が、ルリーロを作るために毎日夜遅くまで働いている姿をこの目で見ていて、すごく感銘を受けました。自分も一から作るチームの力になりたいと思い、3月にはチームに入ると決めていました。お二人の人柄に一目惚れしたっていうところが結構大きかったですね。

 

 
――お仕事は?

うきは市の地域おこし協力隊に所属しながら、チームの運営もしています。協力隊では主に雇用促進プランナーとして、ラグビー選手と企業をつなげるお仕事をしています。
ありがたいことに、何十人っていう規模で雇用の話をいただいています。
チームは選手のセカンドキャリアということにも力を入れていますので、選手の希望に添えるような職種を紹介しています。選手が気になる職種があれば企業さんにお話に行くこともあります。

――高校生も一緒に練習されるそうですね?

ルリーロは究真館高校を強くするという面で動いているチームでもあります。究真館高校ラグビー部を応援していきたいという気持ちは一緒です。

 
――2025年リーグワン加入は、かなり厳しい道になる?

まあハードルは低くはないですけど、全然不可能ではないと思います。僕が来た時は1人でこのグランドを走り、1人で練習し、本当に涙が出そうでした。しかし、今では30人近くのプロの選手が集まっています。計り知れないパワーとスピードを感じています。
可能性しかないチームであると僕は思っています。

試合後みんなで
 
――うきは市民へのメッセージ

ゼロからのチームなのにポジティブに応援してくれる市民の方達ばかりで、ラグビーを知らない方々まで熱心に応援してくださり、本当にありがたい限りです。ラグビーの結果で恩返しするのはもちろんのこと、ラグビー以外のところでもうきは市を盛り上げていければと思っています。
強い選手、強いチームっていうのはもちろんですが、1人の人間としてみなさんに応援され、尊敬され、必要とされるような人材になりたいです。そうすればチームも必然的に応援していただける愛されるチームになっていくと思っています。また、そういうチーム作っていくことがキャプテンの使命だと思っていますので、よろしくお願いします。

2025年までに必ずリーグワンになります!!

いかがでしたでしょうか?

ラガーマンって、みんななんて気持ちのいい人たちなのだろ・・・。
これはもう応援するしかないでしょ!!
うきは市民もそうでない方も、応援したいという方は下記リンクを参考にしてください。

今年の夏、日本中のどこよりもうきは市が熱かった!!
がんばれ!!ルリーロ福岡!!
がんばれ!!浮羽究真館高校ラグビー部!!

以上、よりみちがお伝えしました!!

ファンのみなさんと
各サイトへのリンク
ルリーロ福岡ホームページ
ルリーロ福岡インスタグラム
浮羽究真館高校ラグビー部ホームページ

トップへ