うきは通信

「この後どうする?」 ~うきはのアクティビティ~
2022/10/10
こんにちは~ うきは寄り道情報局局長の流行よりみちでぇ~す(≧▽≦)!! 速水もこみちのパクリですけど、何か(*‘∀‘)? |
||
みなさん うきはでフルーツ狩りした後、なんする? うきはでカフェ巡りした後、なんする? |
||
確かに悩むところです・・・ そんなあなたの悩みを解決するため、うきはのアクティビティスポットを2つご紹介しようと思いますヾ(≧▽≦)ノ |
||
まずはお子様と楽しめるアクティビティです。 | ||
うきはの山の中で釣りが楽しめるスポット「うきは せせらぎ」 |
||
まずは、浮羽町の田篭にある ヤマメつりぼり・つかみどり「うきは せせらぎ」さんです(≧▽≦) |
||
![]() |
||
その名の通り、ヤマメ釣りとつかみ取りが体験でき、釣った魚はその場で塩焼きにして食べることもできます! | ||
ちょうど釣りをしていたのは久留米市からお越しのファミリー。 お子さまの1歳の誕生日のため、広島から遊びに来ていたおじいちゃんとおばあちゃんを連れて「せせらぎ」に遊びに来られたそうです。 お誕生日おめでとう!!(≧▽≦) |
||
3歳になる長男の蒼翔(あおと)くんはパパと釣りに夢中。 パパがヤマメを釣り上げるとテンションMAX~(≧▽≦) めちゃくちゃ楽しそうでした。こちらのファミリーは3匹の釣果で、釣ったやまめは塩焼きにしてお召し上がり~(*‘∀‘) 蒼翔くんもおいしそうに食べていましたよ~(´~`)モグモグ |
||
![]() |
||
あおとくんとパパ |
釣れた魚は1匹400円で購入して、200円で塩焼きにしてくれます。 釣れなくても1匹600円で塩焼きにしてくれますから安心ですね。 当日は釣り堀4組、つかみ取り2組の皆さんが楽しまれていました。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
店長の林さん、一言お願いします。 「釣り堀は10月いっぱいまで楽しめます。駐車場も増えたせせらぎで、みなさんのお越しをお待ちしています。」 |
||
![]() |
||
「メダカすくいもあるよ~」 | ||
細流 せせらぎ 〒839-1414 福岡県うきは市浮羽町田篭746 TEL 0943-77-5220 FAX 0943-77-4759 |
||
詳細はせせらぎHPで https://seseragi.jp/ |
||
![]() |
||
木工ができるカフェ木工&カフェ 木ん家(ぼくんげ) |
||
お店に入ると、木のいい香りに包まれます。 店内はカフェも併設されており、木で作られた小物の販売も充実しています。 |
||
また、お子様用のプレイスペースがあるのも嬉しいところ。 | ||
![]() |
キッズプレイエリア | ||
木工体験で春日からお越しの仲良しお二人は、スパイスボックスとアクセサリーボックスを作ってらっしゃいました(≧▽≦) (木工体験キットは在庫のみになります。) |
||
スパイスボックスは約60分、アクセサリーボックスは20分弱で作成できます。 材料はあらかじめ切断されているので安心です。 作るものによって、金づちを使うもの、ドライバーを使うものなどいろいろあります。 お二人とも木工は初体験とのことですが、楽しく作ってらっしゃいましたよ~(*‘∀‘) |
||
![]() |
||
アクセサリーボックス制作中 | ||
体験を終わられてお二人にインタビューさせていただきました。
「うきはって食べるのがメインで遊ぶところが少ないので、家族と行くのは避けていたのですが、これだと子供と一緒に行けますね。お店の方がやさしく教えてくれるので、初めてでも楽しかったです。木工体験アイテムがたくさんあるのでとても迷いました。」 「早くキャンプに行って、自分で作ったスパイスボックスを使いたいです。アウトドアがますます楽しくなりそう。DIY初めてだったけど、遊び感覚でできるので楽しく作れました。お店に入った途端、木の香り包まれて癒され、木工体験も楽しくて時間があっという間に経っていました。お店の方が優しく教えてくれるので、全然難しくありませんでした。小さい子でも楽しめそう。」 お二人とも楽しかったみたいですね(^^♪ 2、3歳のお子様でも、保護者と一緒に体験できるものもありますので、ファミリーでの来店も大丈夫(^_-)-☆。 木ん家さんは、女性のお客様が多く、木工体験レパートリーも豊富です。木工体験したい!!という方は、事前に予約してくださいね~。予約だけして、お店に来て何を作るか決めてもOKです。 |
||
![]() |
||
木工&カフェ 木ん家 TEL 080-8953-5881 営業時間 9:00~18:00 |
||
※木工は、前日までに予約の確定が必要です。お問い合わせください。 ※木工時間は、10時~17時です。 ※定休日は月曜日ですが、月曜日が祝日の場合は翌日がお休みになります。イベントに参加することもあるので、事前にご確認ください。 |
||
木工体験の後は、併設されているひとかふぇさんでランチ(‘ω’) |
||
4人かけテーブルが4つあり、広々とした明るい店内で、木の香りに包まれて癒されながらランチをいただけます。 | ||
![]() |
||
併設するカフェ「ひとかふぇ」はテーブル間も広く、明るい | ||
よりみちはランチを注文。メインはチキンとポークから選べます。 | ||
![]() |
||
よりみちはポークをチョイスしました。 | ||
お肉が柔らか~い( *´艸`) バジルソースとドライトマトがマッチしていますね~ |
||
![]() |
||
バジルソースうまし! | ||
ニンジンのドレッシングも美味しいし、茄子の煮浸しも丁寧に調理されていて、とても上品なお味でした。 ご飯も甘味があって美味しかったです。大満足のランチでした。 うまうまごちそうさまでした(≧▽≦) |
||
ご来店の際はお電話でご確認ください。 お酒も提供されていますので、夜も行ってみたいですね(^^♪ |
||
![]() |
||
おつまみメニュー | ||
イベントでの使用も可能とのことで、詳細はお電話でお問い合わせください。
木ん家で ひとかふぇ ※定休日は月曜日(不定休あり) |
||
以上、よりみちがお伝えしました!! みなさん、お世話になりましたm(__)m |
||
執筆/撮影 うきは寄り道情報局局長 流行(はやり)よりみち 「うきは寄り道情報局」でうきは市をはじめ周辺地域の情報を発信中。 |
||
![]() ![]() |