うきは観光みらいづくり公社

うきは通信

うきはのフルーツ品種一覧

うきはでキャンプしてみませんか?

2021/11/17

 

こんにちは。うきは観光みらいづくり公社の小森です。

今回はタイトルの通り「うきはでキャンプ」をテーマにお話したいと思います。

 

突然ですが・・・。

今週末(11/20)にうきは市筑後川大石分水路にてキャンプイベントが開催されるんです!

 

その名も・・・。

「うきは大石リバーキャンプフェスタ‘21」

 

この会場ではキャンプ並びに、数々のアウトドア体験・ステージ・夜のシネマ・ワークショップ・

飲食ブースを楽しめます。

日帰りでも十分楽しんで頂けますので、是非こちらのイベントに足を運んでみてください!

ちなみに・・・。

キャンプは、手ぶらでキャンプ/フリーサイト/オートキャンプの3種類からお選び頂けます。

事前お申し込み制・先着順ですので、ご予約はお早めに!!

→ご予約はこちらから

 

〜イベント情報〜

日時:2021年11月20日(土)

場所:うきは市筑後川大石分水路

時間:イベントエリア:10:00〜21:00

キャンプエリア:チェックイン20日10:00〜/チェックアウト21日12:00

(飲食・ワークショップ・展示などは20日のみとなります。)

入場料:あり。

※事前購入・当日購入/うきは市内・うきは市外の方で料金が異なります。

以下の詳細からご確認ください。

 

※会場内コンテンツは一部別途料金がかかります。

※アウトドア体験はご予約が必要ですので、ご注意ください。

 

→イベント詳細はこちらからご確認ください。

 

 

次にご紹介するのが、キャンプに欠かせない食材についてです。

キャンプといえば、キャンプ飯!美味しい食材もマストですよね!

地元の食材を買うならここで!というお店を「お野菜編」と「お肉編」に分けてご紹介します!

 

うきはで食材を買うならここで!!

 

〜お野菜編〜

 ① JAにじ耳納の里

朝採りの新鮮で種類も豊富な農産物が揃っています!
柿や梨、いちごなど旬のフルーツや生産者手づくりの加工品も充実。
麺や調味料・お酒など地域の特産物も揃い、お土産選びも是非ここで!
併設されたレストランやパン屋さんもあり、シーズンごとにイベントも開催。
是非チェックしてみて。

【店舗情報】
JAにじ耳納の里
(住所)       福岡県うきは市吉井町福益130-1
(営業時間)        9:00~18:00
(定休日)     毎月第二水曜
(電話)        0943-75-8111

※駐車場 200台

HPはコチラから

 

② 道の駅うきは

九州じゃらん(九州・山口エリア)の道の駅ランキングで6年連続1位を獲得。
「うきは」に来たら必ず寄るでしょ?といううきはの代表的スポット。
眺めのよい高台に位置し、旬の地元の野菜や果物をご購入いただけます!
筑後平野を一望できるテラスも大変人気があります。

【店舗情報はコチラから】

 

お野菜だけでは物足りない!もちろんガッツリお肉でしょ?

〜お肉編〜 です。

アウトドアに欠かせない!!BBQにおすすめのお肉

 

① IBIZA スモークレストラン

〜無添加・無着色のベーコン&ハム〜

 保存料、着色料、化学調味料などは一切使わず、自然のものだけで製造。
リバーワイルド杉さんが育てたみのう豚を素材に、
スモークに使う木も地元で取れた山桜や地元の昔ながらの製法で作った炭を使用するこだわり。

→【店舗情報はコチラから】

 

② リバーワイルド・ハム・ファクトリー

〜本場ドイツ仕込みのワイルドなソーセージ〜

 

ロック好きなオーナー杉さんが作るハム・ソーセージ・ベーコンは、
お店の裏手の養豚場で自ら育てた豚肉を使用。
ハムやベーコンの購入はもちろん、店内でホットドックやグリルセットを楽しむことができる。

【店舗情報はコチラから】

 

③ レストラン庄山

〜豚肉料理ならお任せあれ!〜

 

地元庄山農業直営の豚肉料理屋。
うきはのブランド豚「耳納いーっとん」や「千年豚」が堪能できる。
ソーセージや香草ステーキはBBQにもぴったり!

→【店舗情報はコチラから】

 

④ 馬庵 このみ 吉井本店

〜馬刺しといえばここ!〜

 馬庵このみの馬肉は、自家牧場で育てた自社ブランド。
他店では味わえないひと味違った馬刺しを楽しめる。
牛肉・馬刺しはお持ち帰りも可能。

→【店舗情報はコチラから】

 

⑤ (有)石井食鳥

〜筑後川エリアの郷土料理「もみじ」〜

筑後川エリアの郷土料理「もみじ」は鶏の足を甘辛く味付けしたもの。
一度はまるとやみつきになるお味。
鶏肉の加工を手がける石井食鳥さんは他にもチキンバーなどの商品も人気!
JA耳納の里や道の駅うきはでも購入可能。

【店舗情報】
(有)石井食鳥
(住所) 福岡県うきは市浮羽町古川455
(営業時間)  9:00〜17:00
(定休日)水・日曜日・不定休
(電話)0943-77-3444

 

⑥ 豚足かっちゃん

〜美味しさの秘訣は一つ一つ丁寧に。〜

 「豚足かっちゃん」のこだわりはおよそ5時間かけて一つ一つの豚足を丁寧に炊き上げ、
余分な油だけ落とすこと。
コラーゲンたっぷりの豚足は、福岡県内外でも大人気!通販にてお取り寄せも可能。

【店舗情報はコチラから】

 

⑥ みのう豚足 山歩

〜噂の美味しさ!山歩の豚足!〜

 豚足が苦手な人でもやみつきになると噂の美味しさ。
理由は、健康な豚とうきはの美味しい水を使っているから。
ぜひ試して欲しい香ばしい焼き上がりのモチモチした食感。

→【店舗情報はコチラから】

※営業日はお電話にてご確認ください。

 

 

いかがでしたか?

キャンプの紹介のはずがいつの間にかうきはの美味しい食材の話になってしまっていました。

もう一度言います!うきはには美味しい食材が沢山揃ってますよ〜!

その食材を使って、今週末は家族みんなでうきはキャンプを楽しんでみては?

うきは市のキャンプ場情報は次の機会にでもまたご紹介致します!!

次回をお楽しみに〜!

トップへ