うきは通信

秋のウキハコSweets Market開催中です!
2021/10/29
食欲の秋、スイーツの秋!
美味しいうきはのスイーツを堪能できるイベントを、現在開催しています!
こんにちは。
うきは観光みらいづくり公社の清水です。
第三回目となったこの『ウキハコSweets Market』ですが、このイベントは旬のフルーツとともにうきはのスイーツをPRするために企画をしたものです。
一回目はいちごのシーズン、二回目はぶどうと梨、そして今回はうきは市のフルーツで生産量NO,1を誇る柿。
そしてその旬の柿とともに、秋の美味しい素材で数店舗のパティシエの皆さんにそれぞれスイーツを作っていただきました。限定カフェも出店いただき、お好きなものをお好きなだけ詰め合わせて楽しんでいただけるイベントとなっています。
1ヶ月間、週末イベントとして開催していますが、今回のイベントも折り返し、前半もたくさんのお客様にご来場いただきました。本当にありがとうございます。
「前回も来たよ」や「SNSを見ました」と言ってくださる方もおられ、少しづつ皆さんに広まっているのではと感じ、非常に嬉しく思っております!
そこで、今回改めてご参加いただいているお店のご紹介をしたいと思います!
まず、ル・シュクルさん。
うきは市に移住してお店を営まれて13年、うきはのスイーツ店としては名店です。
お菓子を作られるご主人はできる限りうきはの素材を使って…と考えておられ、新商品の開発にもとても前向きで熱心。そのご主人をサポートする奥さんの接客には、人の良さが滲み出ています。
うきはのフルーツの他には特にチョコレートにこだわっておられ、秋のイベントには是非参加いただきたいと考えておりました。今回はこのイベント限定で「梨柿のタルト」や「うきは栗モンブラン」など、4種類の新商品のケーキを作っていただいています!ピスタチオクッキーやベリーズ産チョコレートも絶品ですので是非。
次に、石橋餅加工所さん。
吉井町の創業53年の、うきは市民ならみんな知っているお餅屋さん。
そのお餅屋さんが、このイベントの為にモダンなスイーツ商品を新しく作ってくださいました!かわいらしく瓶に入ったお団子やわらび餅。フルーツ大福にはもちろんうきはの柿が!
既にお客さんにも人気のこれらの商品たち。新しい和菓子の世界を作る石橋餅加工所さんに乞うご期待です。
続いて、jingoroさん。
うきはのおしゃれカフェといえば、ここ。
木材をふんだんに使った空間、木工品雑貨やお菓子などが並ぶ店内はいつもお客さんでいっぱいです。そんなjingoroさんからは、うきはで作られたりんごのジャム、そして「柿とシナモンのマフィン」や「柿とほうじ茶のパウンドケーキ」など、お店で人気の商品が並びます。
続いてはこのイベントではお馴染み、
yakigashi nonさんと、ふくのつまさん。
どちらも実店舗はなく、委託販売やイベント出店などされている若い女性事業者さんですが、知る人ぞ知る、本当に美味しいお菓子を作られるお二人です!是非皆さんにもっと知っていただきたいという思いから、第一回目より参加いただいています。
お二人とも若い感性で商品の開発にも取り組まれていて、イベントに向けて新しい商品を考えてくださり、私自身毎回とっても楽しみにしています!
yakigashi nonさんは10月いっぱいの参加、新商品の「さつま芋・クルミのパウンドケーキ」や「抹茶テリーヌ」など、焼き菓子に加えて生菓子もご用意があります。最終週には是非お買い逃しなく!
ふくのつまさんは大人気のマフィン各種に、新商品のお茶バスクチーズケーキを作ってもらっているのですが…実は11月にはまた商品ラインナップが新しくなってきます!!個人的にもとっても楽しみ!!
さぁそして、商工会女性部の皆さんのご紹介です。
活発に活動されているうきは市の商工会女性部の皆さんが、うきはの柿の規格外をどうにか美味しく食べることができないか?と考案されたのが、「柿みそ」です。普通のお味噌と同じ使い方で、お味噌汁などで毎日食べることができるので、生活の中でうきはの柿の美味しさを感じてもらえる商品なのではと思います!
その柿みそを使ってこのイベントの為に作っていただいたスイーツが
山の麓さんの「うきはボーロ」と、ひた屋福富さんの「うきはの柿みそまんじゅう」です。
洋菓子と和菓子に変身した柿みそスイーツを是非ご賞味ください!!
女性部の皆さんもイベントスタッフとして全日会場におられます。一緒にイベントを作り上げていただき、私たちもとても心強いです!
続いて、広域連携の一環として、久留米市田主丸町から参加いただいている、
ソラシエルさん。
とにかく美しいケーキ屋さん。
パティシエさんの丁寧な仕事が伺えます。もちろんその美味しさも間違いなし。普段からうきはの素材も使ってくださっていますが、今回は「季節のショートケーキ」や「ほうじ茶ガトーショコラ」など、イベントの為に新商品を考案していただいております。
カウンターでカフェを出店されているのは、
珈琲焙煎所をオープンするためにうきはに移住してこられたオーナーの濱さん。普段、店舗では焙煎とコーヒー豆の販売のみなのですが、イベントでは限定の深入りマンデリン専門カフェを出店していただいています。KIRITO COFFEE ROASTERSさんのファンの方も毎回イベントに多くご来場いただいており、濱さんのお人柄やコーヒーの人気の高さを実感しています。
10月いっぱいのカフェ出店ですので、是非濱さんのこだわりの一杯を味わってくださいね。
もっともっと細かくご紹介したいくらい、うきはのスイーツは充実しています!
是非明日と明後日、そして11月の最初の週の休日は、道の駅うきは横のウキハコへお出かけください。
スタッフ一同でお待ちしております。
ちびっこたちにハロウィン企画のお知らせだよ!
10月31日(日)はハロウィン!
ご来場いただき、スタッフに「トリックオアトリート!』と言ってくれたちびっこには、特別にスイーツをプレゼント!先着100名様となっております。