観光情報
イベント
「うきはの観光を考えるワークショップ」の開催のお知らせ
うきは市は近年、観光地としての人気が高まりつつあり、週末には市外からの観光客でにぎわうようになってきました。今後も観光客が増えてくる可能性を考えると、地域資源を生かした持続可能な観光まちづくりとは何かを真剣に考える時期にきているのではないでしょうか。そういった状況をふまえ、下記の日程でうきはの観光を考えるワークショップを開催いたします。うきは市にとってよりよい観光まちづくりを実現していく方法をご一緒に考えてみませんか? | ||
開催スケジュール:(※各回のテーマは予定です) | ||
全3回(要予約・3回ご出席下さい) | ||
第1回「うきはの観光の姿を言葉にしてみよう」 2月16日(木)19時~ |
||
第2回「将来のために何をするか考えよう」 3月2日(木)19時~ |
||
第3回「みんなの役割を考えよう」 3月16日(木)19時~ |
ワークショップは各回、約1時間30分程度を予定しています。 毎回ごとに小グループに分かれ、段階的に議論を深めていく内容になっています。 |
||
募集:20~30名程度 参加費:無料 ※原則として市内在住の方、市内に勤務の方に限らせていただきます。 |
||
お申し込み・お問い合わせ 0943-76-3980(観光会館 土蔵・担当 小田) | ||
資料ダウンロード | ||
講師紹介:田中 徹氏 観光庁 広域周遊観光促進のための専門家 (株)ビーワゴン 代表取締役 |
||
![]() |
||
長崎市出身 。在福テレビ局で報道記者、カメラマン、プロデューサーとして従事。 地域合意を基軸とした地域デザイン、まちづくりを提唱。 |
||
主催:一般社団法人うきは観光みらいづくり公社(観光庁登録 地域DMO) |