うきは観光みらいづくり公社

卵サンド一覧

resize_MG_9587

Sommsand

open10時~openなくなり次第閉店

close月、金曜日

“ソムリエ”が提案するワインとコーヒーに合う贅沢“サンドウィッチ”をコンセプトに、ワインカフェ「プロスペロ」オーナー(兼)ソムリエ・石井徳さんが手がけるサンドウィッチファクトリー。
その名も「ソムサンド」。

「ワインで笑顔に!サンドウィッチで笑顔に!」と、ソムリエが繰り出すサンドウィッチはどれも塩味・酸味・甘味を緻密に重ね合わせ、食材の味を邪魔しないよう、またワインに合うようにと薄味に作られています。
まずは定番人気「自家製トリュフマヨネーズのたまごサンド」。
朝倉市から取り寄せる新鮮たまごと、イタリアの白トリュフオイルをブレンドして作る自家製マヨネーズ仕立て。大きく口を開いてかぶりつけば、まず唇に触れるふんわり優しいパンの感触。その後、鼻にふわりと抜けるトリュフの香り。リッチな余韻をもたらしてくれる逸品です。トースターで2〜3分軽く焼けば、表面カリッと、さらに香りが引き立ちますよ。

朝びきの新鮮な鶏肉をお酒に漬け込み、じっくりと火を通して作るローストチキンをサンドした、「ローストチキンバジルソースのサンド」。しっとり柔らかで、口の中に吸い付くような身質に思わず心酔。特製のバジルソースが味の決め手で、白ワインのペアリングとしてもぴったりのサンド。

この他、うきは産のトマトを使った「ベーコンレタストマトのサンド」「スモークハムとチェダーチーズのサンド」「りんごの赤ワイン煮とカスタードのサンド」など、さすがソムリエならではの新進気鋭のサンドウィッチを楽しめます。

一つひとつその日の朝に手作りされ、店頭に並ぶ種類は日によって変わるそう。「道の駅うきは」や「耳納の里」でも販売され、国道210号線沿いのログハウス内「ソムサンド」店舗では取り置き(予約)も可能です。

ソムリエ・石井さんが手がける「笑顔が増えるサンドウィッチ」。
「ただ食べればいい、そんな食のあり方が横行している現代において、食にきちんと向き合う人たちはしっかり美味しさを味わって食べている。だから笑顔になる。その美味しい笑顔と思いと食材をギュギュッとサンドしたものが、ソムサンドのサンドウィッチ。うきはのポテンシャル知っていただき、『うきはっていいな』『うきはにまた行きたいな』と言ってくださる人がどんどん広がっていくきっかけになれば」

笑顔をもたらすサンドウィッチファクトリー「ソムサンド」。
ソムリエが手がける、めくるめくサンドウィッチワールドから目が離せません!

トップへ