うきは市について
アクセス
お問い合わせ
食べる
買う
観る
遊ぶ
泊まる
温泉
パンフレット
open平日 13:00〜17:00 土・日 10:00〜17:00
close不定休
若い窯元が作った、彩り豊かな、瑞々しい感性が光る作品が並んでいます。
※陶芸体験は受け付けておりません。
open9:00〜18:00
素朴な風情の中に現代的なセンスを秘めた、優雅で精緻な作風で人気。
薪窯で一度素焼きし、その上に灰釉、鉄釉、鋼釉など釉薬をかけて本焼きする二度窯の技法で、奥行きの深い味わいを出している。
[陶芸体験メニュー] 受入人数:1〜30人 金額及び内容: 【手びねり】3,000円(菓子鉢やコーヒーカップが1つできます) 【絵付け】1,000円〜(湯のみ 1,000円) 時間:30分〜1時間 受付締切: 【3人以上】体験希望日の3日前 【1〜2人】当日
伝統と現代感覚の調和をテーマに、人の心に深く響く民陶づくりを探求。
昔ながらの薪窯焼成や自家調合の釉薬といったこだわりの技術で、高い芸術性を備えた珠玉作品を作り上げている。
[陶芸体験メニュー] 受入人数:1〜10人 金額及び内容:2,000円 時間:1時間 受付締切:体験希望日の10日前(要確認)
朝鮮李朝の流れをくむ作品の数々は、素朴な中にも、詫び寂び(わびさび)の美学が結集した名陶として知られている。
灰釉、鉄釉、銅釉、辰砂釉、ソバ釉など、多彩な釉薬を用いた精巧で優雅な優しさに定評がある。
[陶芸体験メニュー]
受入人数:1〜20人 金額及び内容:手びねり3,000円 (どんぶり茶碗やコーヒーカップが一つできます) 時間:1時間 受付締切:体験希望日の1週間前