うきは市について
アクセス
お問い合わせ
食べる
買う
観る
遊ぶ
泊まる
温泉
open9:00~20:00
close不定休
地元から愛される、懐かしい昔ながらの本屋さん。 ちょっとのぞいてみてください。探していた本が見つかるかも!
open9:00〜19:00
土に顔料を調合した「彩泥」による、食器や花器を展示しています。形や模様が様々で、土のあたたかみが感じられる色とりどりのやきものです。料理のジャンルを選ばず、長く愛用していただけると思います。また、鍛金(打ち出し)による、鉄の動物も展示しています。癒される動物たちの表情に出会ってみませんか。
open8:00〜18:00
御菓子処 菊家さんは開店した11月が菊の季節で、菊の花には不老長寿の力もあるということから「菊家」としたそうです。 包装紙には「名にしをえば 花さへ匂う紫の 一もと菊におちるはつしも」とあります。店主の風雅を愛する心が表れています。お茶菓子には練切・饅頭・羊羹・といった主菓子と落雁・有平糖といった干菓子があります。それぞれに季節ごとのお菓子があり、お店独自の味とデザインが勝負です。菊家のお菓子は上品な甘味と風雅なかたち、色合いが特徴です。吉井町にある古墳の名前からとった珍敷塚、耳納連山・若あゆ・栗の子餅など地域色豊かな商品があり、お土産や贈答用にもご利用ください。
open11:00~15:00 17:30~20:00(L.O)
close木曜日
平成30年5月に大野城市から移転されてきました。 ざる、かけそばなどの単品メニューからお客様にお腹いっぱいになって帰っていただきたいという店主の思いがあり、天ぷらや季節のご飯とのセットなど、メニューの種類も豊富です。 夏季限定・冬季限定のものも楽しめるので何度でもお越しください。
※ざる、かけそば(小) 500円~(税抜) さくら御膳(そば・天ぷら・季節のご飯) 1,100円~(税抜)
open11:30〜15:00 18:00〜22:00
自宅で採れた季節の旬のお野菜をメインに、ランチはお楽しみの月替わりパスタ、スープやサラダのものとデザート、コーヒー付セットの2種より選ぶことができます。お話しながらゆっくりコーヒーとデザートまでいかがですか。 ランチだけでなく、ディナーもお友達やご家族みんなでご利用ください。 ご予算に応じて、お料理をご用意いたします。お気軽にお問合せください。【要予約】
open10:00〜19:00
close水曜日
30年以上愛される、地鶏のタタキ・唐揚げ専門店 鳥翔。 高品質の国産生肉を使用し、化学調味料や添加物などを一切使わないので大人から子どもまで安心して食べることができます。 唐揚げの他に、食べだしたら止まらなくなる甘辛のちどりあげやお酒のお供にずり刺や地鶏のタタキがあります。 お電話で予約もできるので温かい唐揚げを買いにお越しください。
open10:00~17:00
“やまんどん” は浮羽町山の堂の地名が浮羽弁で訛ったもので、この浮羽町山の堂は約80年前(大正10年頃)より果樹栽培が始まった「浮羽町果樹発祥の地」です。 一年中いつ来ても「旬」のやまんどんのフルーツ狩り。うきはの肥沃な土地で育った旬のフルーツをもぎたてでいただけます。
<フルーツ狩り> いちご(さちのか、さがほのか、紅ほっぺ、恋みのり、淡雪)1月上旬〜5月上旬 ブルーベリー 7月中旬 ぶどう(巨峰等)8月上旬~9月 梨(豊水、新興、新高、愛宕)8月初旬~11月 柿(富有)11月上旬~12月中旬