うきは観光みらいづくり公社

うきはの通販ショップリスト

ポチッとうきは

気軽に旅行にも出られない今だからこそ、おうちで「うきは」を感じてみませんか?


新型コロナウイルスの影響により気軽に外出もできない日々が続きますが、遠方にお住いのうきはファンの皆様方からは「うきはに遊びに行きたいけど、コロナが心配で...」「お気に入りのあの商品が買いたいんだけど...」等のたくさんのお声をいただいています。
そんな皆様方のために、うきは市内の「おとりよせ(ネット通販)」できるショップをご紹介するページをつくりました。


ぜひ、このページをご活用いただき、“うきはのいま“を感じて下さい!

日月窯

日月窯

ジャンル:カフェ

耳納の山に抱かれる、陶芸の窯元に併設された寄り道カフェ。筑後平野を一望しながら、器と本格スイーツの癒しのひとときを。

【Facebook】日月窯

marutagama003

丸田窯(一の瀬焼)

ジャンル:窯元

受け継がれる古陶の系譜 『一の瀬焼 丸田窯』

『一の瀬焼 丸田窯』は、うきは市浮羽町朝田にある窯元です。

一の瀬焼の起源は400年前に遡り、秀吉が朝鮮出兵の際に連れ帰った陶工らによって開かれたと言われています。近世では、久留米有馬藩の御用窯として栄えました。

丸田窯では、釉薬の代わりに塩を使う世界的にも珍しい『塩釉』の技法を受け継ぐほか、金属を塗って高温焼成する焼きしめの技法などに取り組み、作陶を続けています。

[陶芸体験メニュー]

受入人数:5〜50人

金額及び内容:
【ろくろ】1人3,000円(湯のみやご飯茶碗が1つできます)
【手びねり】1人2,500〜3,000円(マグカップや丼茶碗が1つできます)
【絵つけ】1人1,000円〜2,000円(湯のみ1,000円、マグカップ2,000円等)

時間:
【ろくろ】1人15分〜20分×体験人数分
【手びねり】1時間〜1時間半
【絵つけ】30分〜40分

受付締切:体験希望日の1週間前(要予約)

index_74A2832

MINOU BOOKS

ジャンル:本屋

本屋とカフェ。
衣食住といった生活周りの本からアートブックまで、「暮らしの本屋」をテーマに、いつもの日常に彩りを加えるような本をセレクトしているお店です。
読書しながらゆったりとドリンクとデザートが楽しめます。
あなただけのお気に入りの一冊を探してみませんか?

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

木ん家

木工&カフェ 木ん家でひとかふぇ

ジャンル:カフェ

*木ん家は移転しました。移転先は浮羽町東隈上1-1

詳細はhttps://www.instagram.com/bokunge/をご覧ください。

*ひとカフェはただいま休業中です。

 

木工作業ができるカフェ。
もちろんカフェのみの利用も可能です。
木の香りが気持ちいいカフェスペースには、キッズスペースもあり、ゆっくりと過ごせます。
また、店内には木育おもちゃや木のグッズなどもあるのでお土産にいかがですか。

※テイクアウトあり。テイクアウトについての詳細はお店にご確認ください。

リバーワイルド

リバーワイルド・ハム・ファクトリー

ジャンル:ホットドック

ドイツの品評会で金賞を受賞したベーコンが贅沢に入ったベーコンドッグはここでしか食べられない幻の味。河川敷を探るように行くお店までの道のりも含め、長年のファンが集う店です。ハムやソーセージも購入できます。

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

葡萄家1

和菓子葡萄家

ジャンル:和菓子

粉や砂糖、豆などの材料にこだわった新鮮和菓子。
初夏のおはぎ、冷たく冷やしたモチモチの麩まんじゅう、抹茶くずし、柚子くずし、抹茶アイスなど季節のメニューも楽しみ。
キャラメルナッツのもなかで餡を挟んで食べる「豆たん」はうきはの定番お土産です。

トップへ