観光情報
イベント
【10月24日】『一日森林セラピー』長岩公園を歩こう
■川のせせらぎを聞きながらゆっくりと癒されませんか?
■日時
10月24日(日) 午前10時集合・15時頃解散 ※小雨決行
■集合場所
ひめはるビジターセンター(旧四季の舎ながいわ)駐車場
(福岡県うきは市浮羽町新川3025ー1)
GoogleMapで表示
■参加料
1人 2,000円(ガイド料)
※昼食はついていません。お弁当希望の場合はプラス1,000円でご用意できます。
■持参品
昼食、飲み物、タオル、雨具、帽子、敷物
■服装
長袖、長ズボン(虫さされや草まけ予防)、履き慣れた運動靴
■予約方法
・1週間前(10月17日)迄に、下記の予約サイトから又はお電話にて申し込み先までご予約をお願いします。
企画イベント予約サイト:こちら
TEL:080-2714-6065
(うきは市癒しの旅先案内人協会)
※お弁当を注文された方のキャンセルにつきましては、実施3日前の17時までに必ずご連絡お願いします。キャンセルが遅れた場合や当日ご参加いただけなかった場合は、キャンセル料が発生しますのでご了承ください。
【集合場所までの経路】
(自家用車 有料道路ご利用の場合)
大分自動車道 杷木IC〜ひめはるビジターセンターまで
(googleマップ)→https://goo.gl/maps/Nx3GCvV7kXS15T82A
(自家用車 一般道ご利用の場合)
上記URLよりGoogleマップをご覧になれます。※国道210号線からのルートをご参照ください。
(JR+西鉄バスご利用の場合)
☆久留米方面から
※「JR九大本線(日田・大分方面 下り)」利用・「西鉄バス浮羽支線 コミュニティセンター(日田市)行」利用
〇JR九大本線(下り)時刻表は以下からお調べください。
→JR九州HP
〇西鉄バス浮羽支線 (コミュニティセンター(日田市)行) 時刻表はこちら
→うきは市周辺 バス路線図
→こちらから検索も可能です。(西鉄バスHP)
☆日田・大分方面から
※「JR九大本線(久留米方面 上り)」利用・「西鉄バス浮羽支線 コミュニティセンター(日田市)行」利用
〇 JR九大本線(上り)時刻表は以下からお調べください。
→JR九州HP
〈経路案内 行き〉
①JR久留米駅 発→うきは駅下車→(徒歩約10分)→西鉄バス浮羽発着所 発→(所要時間約19分)→三寺払(さじばらい)下車→(徒歩約10分 ※1)→ひめはるビジターセンター着
②JR日田駅 発→うきは駅下車→(徒歩約10分)→西鉄バス浮羽発着所 発→(所要時間約19分)→三寺払(さじばらい)下車→(徒歩約10分 ※1)→ひめはるビジターセンター着
※1 ひめはるビジターセンター付近に急な坂がございますので、徒歩10分以上かかる可能性がございます。(ルート検索した際に出てくる平均的な時間を表記しております。その旨ご了承ください。)
※ 西鉄バス浮羽支線の日曜日の本数は限られております。帰りの便も前もってご確認ください。
〇西鉄バス浮羽支線 (浮羽発着所行) 時刻表はこちら
→こちらから検索も可能です。(西鉄バスHP)
【 お出掛けの際にはご注意ください。】
※5/18現在、西鉄バス浮羽支線は減便なく運行しておりますが、今後のコロナの状況次第ではバス本数が変更になる可能性もございます。お出掛けの際には必ずお確かめください。(上記 西鉄バスHPよりお問い合わせ可能です。)
《森林セラピーとは?》
科学的な証拠に裏付けされた森林浴のことです。森を楽しみながら、心と身体の健康維持・増進、病気の予防を行うことを目指します。
森林セラピーを楽しめる「森林セラピー基地」と「セラピーロード」は、現地と都会で比較実験を行い、癒しの効果・病気の予防効果が科学的に認められたお墨付きの森です。森林は迷いやすい・怖い・急勾配で疲れる、などのマイナスなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、認定されている森は明るく、ロードのほとんどが緩やかな勾配です。森林セラピーは、ハイキングでも、登山でもありません。健康のために森に入る、新しい森の楽しみ方です。
(特定非営利活動法人 森林セラピーソサエティHPより抜粋)
うきは市の森林セラピーについてくわしくはこちら