- かう
- うきは市
- スイーツ
心ときめく“かわいい”が詰まったお菓子やさん「ランプ」
実はこちらのお店、以前は隣町の田主丸で【 ランプの魔法 】として親しまれていた有名なケーキ屋さん。
ご家族の暮らしの変化をきっかけに、うきはの地で新たなスタートを切ることになりました。


オーナーは、うきは市出身の隆男さんと、鹿児島出身の愛美さんご夫婦。
ご夫婦の思いが詰まった真っ白なお菓子の工房からは、
今日もまた誰かの“心を癒す”やさしいスイーツが生まれています。
ランプの看板スイーツは、『なめらかプリン』。
手作りのキャラメルソースをかけて仕上げるスタイルで、とろりとした口どけと濃厚なソースが絶妙なバランス。思わず「もう一個…」とつぶやいてしまうおいしさです。数量限定なので、早い日はお昼過ぎに完売してしまうことも。「絶対食べたい!」という方は、午前中の来店がおすすめ!


もうひとつの人気商品は、『焼き菓子のギフト』
愛美さんは優しく語ります、
「手にした人が、誰かに渡したくなるようなお菓子をつくりたくて…」
そんな想いのこもった焼き菓子と一緒に楽しみたいのが、自家焙煎の『ハルコーヒースペシャルブレンド』
お父さまの名前から名付けられたこのコーヒー豆は、手鋼焙煎で作られているので香り高く、やさしい味わい。機械を使わず少量ずつの焙煎のため、数量限定での提供です(現在はドリップパックのみの販売)。
おしゃれにラッピングされたギフトは、ちょっとした贈り物や旅のお土産にもぴったりです♪

そして、ランプといえばやっぱり『デコレーションケーキ』
韓国風の華やかなバタークリームケーキをはじめ、誕生日や特別な日に“特別な想いを伝える”ホールケーキのオーダーも大人気です。
(※ホールケーキのご予約は1週間前がおすすめ)



焼き菓子やケーキなど多種ありますが、それぞれの商品を作られる日が決まっているとのこと。生菓子(ケーキ類)は金曜日と土曜日のみの販売です。
今後はうきはの旬のフルーツを使った季節限定スイーツを予定しているそう。どんなケーキに出会えるか、訪れるたびにワクワクしてしまいますね!

愛美さんが、心に残っているうきはの好きな場所を尋ねると”調音の滝”とのこと。
「マイナスイオンをたっぷり浴びて、心まですーっと癒されました。
プールがびっくりするくらい冷たくって…でも、それもなんだか楽しくて。」
そして、ふとしたときに目の前に広がる田んぼの景色。
「のんびりしたこの田んぼの風景も、すごく好きなんです。」
この一言に、うきはで暮らす心地よさがぎゅっと詰まっているように感じます。
取材中にもお客様との会話を楽しむご夫婦。
「本当に温かく迎えてくださる方ばかりで。。。」
ご夫婦の一番の思いは「お客さまとの会話や出会いを大切にしていきたい」とのこと。気軽に立ち寄ってもらえる店にされたいそうです。
自然と人が集まってくるのも、うきはの魅力のひとつ。
言葉にしきれないような、やわらかなぬくもりが、この町には流れているようです。

「今週はこれが食べたいね。」
——そんな何気ない二人の会話から生まれる気まぐれスイーツも【 ランプ 】の楽しみのひとつ。
ランプの明かりのように、ふわっと心があたたかくなるお菓子たちに、きっと出会えるはずです。



LAMP
福岡県うきは市浮羽町西隈上7-12
https://www.instagram.com/cake.lamp/
TEL0943-72-5620
営業時間 平日 10〜12時 / 14時〜17時(ご予約のお渡しのみ18時まで可) 日曜、祝日 10〜12時
定休日 火水+不定休(毎月の営業日はインスタグラムをご確認ください)
月・木・日曜日:焼き菓子販売(プリンやマカロンなど)
月曜日が臨時で仕込みのためお休みになる場合がありますので事前にご確認ください
金・土曜:生菓子販売(祝日の場合、変更の場合もあり)
-
駐車場:有(店舗前2台)
-
クレジットカード:不可
-
電子マネー:不可
-
個室:無
-
禁煙
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。