ペルー軒
昭和32年に創業し、地元民のみならず多くの人の胃袋と心を満たし続けているラーメン屋「ペルー軒」。決してペルー料理の店ではありませんよ。初代が南米ペルーに行っていたことがあり、帰国後にその地名を店名として付けたんだとか。
当時、久留米のラーメン店で作り方を学んだそうで、ルーツを辿れば久留米ラーメン!?
店の“ストレート中太麺”がそれを物語っている。
暖簾をくぐるとカウンターとテーブル席。まさに昭和の懐かしいワンシーンを切り取ったかのような店内は、決して広くはないけれど、気負わない雰囲気で不思議と落ち着く。
味を守り続けているのは3代目・渡邊正人さん親子。
慣れた手つきで鍋を振るう正人さん。そのそばで、せっせと盛り付けをするお母さん。親子の連携プレーは見事なもの。
カウンターには「ゆで玉子1個10円、2個で100円」の文字。ん?では3個でいくら?と尋ねれば「110円よ」とお母さんが即答。独特な勘定スタイルが面白い。
ラーメンが運ばれてくるまでの空腹時間をゆで玉子で満たそうと、一つまたひとつとお客が手に取り、あっという間に売り切れ終了。
定番の「ラーメン」はあっさりした白濁豚骨スープ。かと思えば、重層的なコクが後から押し寄せてくる深みのある味。
「ペルー軒」のスープは鶏ガラや野菜などの食材は使用せず、厳選された豚の頭や背骨、ゲンコツで炊き出しているという。ポイントは丁寧に下処理をし、長時間ではなく一定の時間で炊くこと。そこに長年継ぎ足しているスープを加えることで、深みとコク、奥行きが生まれるというわけ。これが独特のクセや臭みを感じさせず、豚骨の上質な旨味だけを抽出した飲み心地の良いスープの真相だ。
中太麺にしっかりとスープが絡み合い、手操る箸が止まらない。
店で仕込むチャーシューもじつに美味しい。
噛み締めるとニンニクの香りがふわっと鼻腔をくぐり抜け、塩みもいい塩梅。薄板で豚肉を巻き、ラーメンスープでじっくりと煮込むことで生まれる柔らかな肉質。手間を惜しまず、創業当時から変わらぬ製法を貫く正人さんに頭が下がる。
「ペルー軒」のラーメンには三角形の薄焼きたまごがトッピングされている。 初代から続く、丼に彩りを添える、これぞペルー軒スタイル。
作り置きをせず、注文が入るたびに野菜を炒め、麺の上にたっぷりと盛り付けてくれる「やさいラーメン」や「チャンポン」も人気のメニュー。山のような野菜を箸で掻き分け、ようやく麺に到達するボリュームだ。食べ終わった時の心地よい満腹感たるや。
平日限定の「やきそば」も人気のあまり早い時間に売り切れることも。特注の鉄板に油を敷き、パリッと焼き目をつけた麺と野菜、ソースの絶妙なコンビネーションに箸が進む♪
「“2人で一人前”と言いながら親子で仲良く切り盛りしているのよ」とカウンター越しに微笑むお母さんの言葉が、店の味に温もりを添えてくれるよう。
次に来た時はどれを食べようかと、待ち遠しくなることうけあいの店「ペルー軒」。
あなたもラーメン一杯、いかがでしょう。
- 営業時間
- 11:00~14:00
- 定休日
- 不定休