OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. 季節の情報
  3. 【2月】うきは市内のイベント情報
  • 2月
  • イベント
  • うきは

【2月】うきは市内のイベント情報

2月にうきは市内で開催されるイベントを紹介します♪
お出かけ前にイベントをチェックして、うきは旅を楽しもう!

〜2月28日(金)道の駅うきはイベントカレンダー企画”冬”
2月1日(土)子どもまちづくりワークショップ
1月16日(木)〜2月2日(日)中津留友子 個展 〜 bottle 〜
2月6日(木)〜3月2日(日)Tokinoirodori Exhibition
2月7日(金)Kimono De Mode 第23回きものリメイク展
2月8日(土)〜11日(火・祝)いそのさわ新春蔵開き
2月9日(日)エフコープまつりinうきは
2月10日(月)夜あそび大作戦 in 白壁通り
2月10日(月)子どもまちづくりワークショップ展示
2月11日(火・祝)いちごマルシェ
2月11日(火・祝)~ 3月20日(木・祝)第33回 筑後吉井おひなさまめぐり
2月14日(金)まるこたぬLIVE in ひとかふぇ
2月15日(土)親子で作ろう!うきはのフルーツでデザートピザ作り
2月15日(土)サンドアートと音楽の世界~砂と音で描くうきは市のストーリー~
2月16日(日)春のお茶席
2月23日(日)〜24日(月)筑後吉井ひな市 vol.07
2月23日(日) 1日森林セラピー

【カレンダー企画”冬”】
来年で25周年となる道の駅うきはを記念してイベントカレンダー企画を開催中です!
ぜひうきはの思い出、印象に残った写真を「 #来たばい道の駅うきは」 をつけてご投稿ください。
投稿数は何回でも問題ありません!これまでの春・夏・秋部門の採用に関しては年内にご連絡させて頂きます!ぜひぜひみなさんご投稿くださいませ。

【期 間】2024年12月5日(木) 〜2025年2月28日(金)まで
【場 所】道の駅うきは(オンライン)

詳細はこちら

ワークショップでは、子どもたちとともに、うきは市の木材をつかい、あかりをともす行燈をデザインします。できあがった行燈は、おひなさまめぐり の前夜祭の時に筑後吉井の白い壁が並ぶまちなみやきれいに飾られるおひなさまたちをあざやかに照らし、みんなで歩いて楽しめるまち、にぎやかなひとときをつくります!

【日程】2月1日(土)13:00〜17:00
【場所】菊竹六鼓記念館ホール(福岡県うきは市吉井町1082-1)

“今回の展示用に描き下ろした原画や複製画、グッズ等、いろいろ展示しますのでよろしくお願いします。”

【日程】2月6日(木)〜3月2日(日)
【場所】gallery & cafe 空のいろ(福岡県うきは市浮羽町朝田377-16)

詳細はこちら

“今回で23回目を迎えるきものリメイク新作展です。期間中は100点以上の着物から洋装へのリメイク品を展示販売します。また、着物をお持ち込みの方にはイージーオーダーでのリメイクサービスをご提案…”

【日程】2月7日(金)〜2月9日(日)
【場所】すゞや呉服店 1階特設会場(福岡県うきは市吉井町1254)

詳細はこちら

今年もいそのさわ蔵開きが開催されます!
美味しい新酒、純米酒、しぼりたて生酒を楽しみに出かけよう!!

【日程】2月8日(土) 〜 11日(火・祝)10時〜16時
【場所】うきは市酒蔵 いそのさわ(福岡県うきは市浮羽町西隈上1-2)
【ご予約・お問合せ】株式会社いそのさわ TEL 0943-77-3103

詳細はこちら

うきは市 るり色ふるさと館にて「エフコープわくわくまつりinうきは」が開催されます!お祭りには、わくわくなコーナーが盛りだくさん!
当日11時から行われるオープニングイベントで和太鼓【奏真】の演奏があります。また、“うきうきっず”(よさこい)さんの演舞もありますよ!

【日程】2月9日(日)11:00〜14:00

【場所】るり色ふるさと館(福岡県うきは市吉井町983-1)

詳細はこちら

“今回私の好きなボトルを好きなように描きました。好きなボトルが見つかれば嬉しいです。”

【日程】
1月16日(木)〜1月19日(日)
1月23日(木)〜1月26日(日)
1月30日(木)〜2月2日(日)

【場所】gallery & cafe 空のいろ(福岡県うきは市浮羽町朝田377−16)

詳細はこちら

筑後吉井おひなさまめぐり 前夜祭で、「夜あそび大作戦 in 白壁通り」が開催されます!
ぜひお出かけください♪

【日 時】 2月10日(月) 17時〜20時(一部店舗21時)
【場 所】白壁通り〜観光会館「土蔵」 一帯
【駐車場】うきは市文化会館(無料駐車場300台)

詳細はこちら

ワークショップでは、子どもたちとともに、うきは市の木材をつかい、あかりをともす行燈をデザインします。できあがった行燈は、おひなさまめぐり の前夜祭の時に筑後吉井の白い壁が並ぶまちなみやきれいに飾られるおひなさまたちをあざやかに照らし、みんなで歩いて楽しめるまち、にぎやかなひとときをつくります!

【日程】2月10日(月)
【場所】菊竹六鼓記念館ホール(福岡県うきは市吉井町1082-1)

見た目も味もワクワクする甘くて香り高いうきはのいちごスイーツを楽しめる
いちごマルシェが開催されます!フラワーバレンタインも同時開催されますよ♪
ぜひお出かけください♪

【日程】2月11日(火・祝)11:00〜15:00
【場所】にじの耳納の里(うきは市吉井町福益130-1)

今年も筑後吉井おひなさまめぐりが開催されます♪ おひなさまが展示会場や商店、公共施設に飾られています。おひなさまたちに囲まれて、吉井の町並みをのんびりと、そぞろ歩きをお楽しみください。

【日程】令和7年2月11日(火・祝)~ 3月20日(木・祝)

【時間】10時~17時(展示会場により営業時間は異なります)

詳細はこちら

まるこたぬが バレンタインに贈る、大人の愛の物語 ヴァイオリンとギターそして歌による 笑って泣ける ノンストップ コミックショウと凄く楽しいライブが開催されます。

【日 時】 2月14日(金) 18時30分〜19時
【会 場】ひとかふぇ(うきは市浮羽町東隈上12-1 うきは村内)
チケットは 2,000円+ワンドリンクオーダー

詳細はこちら

※写真はイメージです

「木」をテーマにした体験型の展示場、木ん家(ぼくんげ)。薪ストーブの実演や薪サウナの体験、酸素ボックスと木工体験も出来る楽しい施設で、薪ストーブを使いうきは産フルーツでデザートピザを作るイベントです。

【日 時】2月15日(土)
     1回目 13:00-14:30(所要時間1時間半)
     2回目 15:00-16:30(所要時間1時間半)
【場 所】薪ストーブ&木工 木ん家(うきは市浮羽町浮羽東隈上1-1)
【参加費】3,200円 / 1組 ※うきはファンクラブ会員様 2,900円 / 1組 親子1組につきデザートピザ1枚(約20cm)
【定 員】各回親子 10組

詳細はこちら

“テレビCMやMV等でおなじみのサンドアートがうきは市オリジナルストーリーになって登場!日本を代表するサンドアーティストKoheiがうきは市の歴史や文化を基にストーリーを作成し、ピアノ・笛・ファゴット・ドラムパーカッションの生演奏とともに砂が動き出すスペシャルなサンドアートをお届けします。子どもたちに人気のサンドアート体験もあり!音楽と美術が融合した砂の奏でる世界を、この機会にぜひお楽しみください。”

【日程】2月15日(土)14時〜
【場所】うきは市文化会館 白壁ホール(福岡県うきは市吉井町1001−4)

詳細はこちら

気軽に立ち寄れる特設のお茶席を用意します。散策の途中、吉井の和菓子でお茶を一服いかがですか。

【日程】2 月 16日(日)10:00~15:30(雨天決行)
     3 月  2 日(日)10:00~15:30(雨天決行)
【場 所】菊竹六皷記念館 狭庭(雨天時館内)
【定 員】先着 80名(随時受付)
【参加費】お志し

詳細はこちら

地元うきはのお店のフードからハンドメイド体験と春らしい物を沢山ご用意してお待ちしております♪

【日程】2月23 日(日)~ 24 日(月)10:00 ~ 16:00(小雨決行)
【場 所】観光会館「土蔵」駐車場
【協 力】Blanc !・ひとかふぇ

詳細はこちら

うきはの野山を森林セラピーガイドと一緒に気軽に森を歩いてみませんか。(4キロ程度)うきは市の森をより深く楽しむことができる「うきは市癒しの旅先案内人協会」のガイドとともに木々や草花、歴史や自然のことを学びながら、個性豊かな案内人たちが癒しの時間へ案内します。

【日程】2月23日(日)【スケジュール】10:00集合、15:00頃解散 ※現地集合解散

【集合場所】うきは吉井百年公園


詳細・お申し込みはこちら


【2月】うきは市内のイベント情報

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。