OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. 季節の情報
  3. うきはの夜を、はしご酒で巡る 〜吉井町編〜
  • うきはの夜
  • はしご酒
  • 吉井町
  • 呑み歩き

うきはの夜を、はしご酒で巡る 〜吉井町編〜

— 今回の編集部は、夜のうきは・吉井町で呑み歩き♪ はしご酒で3軒、ご紹介します!

白壁のまち並みに灯りがともり、地元の人や旅人が集うあたたかな空気に。
美味しいお酒、あたたかい人、そして旅の余韻を彩る夜の時間。

そんな夜の吉井町で、編集部が実際に歩いて・呑んで・感じた魅力をお届けします。




まずは「虎侍我炎(とらじがえん)」で乾杯の一杯からスタート!
編集部メンバーでワイワイとおしゃべりしながら、楽しい夜のはじまりです。


香ばしく焼かれた鉄板餃子に、キンキンに冷えたビールが最高の組み合わせ。

熱々の鉄板にのった餃子はひとくちサイズで沢山食べれちゃいます♪


看板商品の「紅豚焼き餃子」、ふわふわのだし巻き卵、厚揚げ、吉井ウインナーなど、地元食材が楽しめて、お酒がすすむメニューが充実!

だし巻き卵はふわっふわでボリューミー!お酒と相性バッチリの一品◎

カウンター席では、「どこから来たの?」なんて地元民と旅人同士の会話も自然に弾みます。

この日は偶然、アメリカから訪れていた旅人と同席に。
うきはを訪れたきっかけは、「MINOU BOOKS」をSNSで見て世界観に惹かれて、とのこと。

お一人様でも気軽に♪ 地元民や旅人との交流が自然に生まれるカウンター席はおすすめ♪

スイーツやカフェにも興味があるようで、編集部おすすめのお店を紹介しながら、
ビール片手に国際交流が生まれたひとときでした。


虎侍我炎(とらじがえん)
【住所】福岡県うきは市吉井町1292
【営業時間】15:00〜24:00
【定休日】月曜・火曜(祝日の場合は営業)


次に向かったのは、白壁通りを歩いてたどり着いた「梅小路横丁」。
ふと、やわらかな灯りに吸い寄せられるように入ったのが「赤ちょうちん」。


裏路地にひっそりと佇むこの店は、どこか懐かしくてほっとする空間。
「落ち着くね〜」とメンバー全員の口から自然とこぼれます。

しっぽり呑みもよし!仲間でわいわい呑むのもよし!居心地がよくて、思わず会話も弾みます♪

おつまみやお酒のメニューはリーズナブルで豊富。
名物のジャガルタ風ポテトやもつ煮込み、焼き鳥をつまみながら、会話もどんどん弾みます。

名物のジャガルタ風ポテトはほくほく、熱々でチーズとろ〜り美味しい♪
もつはとろとろに煮込まれていてお酒のアテにもぴったりのおすすめの一品!
ジューシー&ボリューム満点の豚足もお酒とがっつり楽しんでいきます!



アットホームな雰囲気で、気づけば時間を忘れて長居してしまう、そんな居心地の良さがあります。

赤ちょうちん
【住所】福岡県うきは市吉井町1242-1
【営業時間】17:00〜23:00
【定休日】月曜日(不定休)


最後は、吉井の夜をしっとりと締めくくるBAR「Herbee’s Bar(ハービーズバー)」へ。


カウンター越しに流れるジャズ、ほどよい灯り、グラスに映る氷の輝き。
一歩入れば、時間の流れが少しゆるやかになるような空間です。

カウンター越しにマスターの手際のいいお酒づくりを眺めながら、グラスを傾けるひととき。
壁には一面キラキラと豊富な種類のお酒が揃います♪

ドリンクメニューはアルコール、ノンアルコール問わずバリエーション豊富で、「こんな感じのカクテルが飲みたい」というオーダーも可能。マスターが絶妙な一杯をつくってくれます。


お酒の中でもウイスキーが一番好きというマスター。年代物のウイスキーやウイスキーを使ったカクテル、香り高いジントニック、女性に大人気のフルーティーなカクテルなど…どの一杯にも“うきはの夜の余韻”が漂います。

お客さんの好みや嗜好に合わせて作ってくれるカクテルはどれも華やかで大満足の一杯♪
コーヒーを使ったウイスキーカクテルはおしゃれな演出も♪

アルコールが苦手な人も、ノンアルコールカクテルで楽しめるのが嬉しいポイント。

マスターの気さくな人柄も相まって、編集部一同すっかりファンになってしまいました。

Herbee’s Bar(ハービーズバー)
【住所】福岡県うきは市吉井町1290-1 MGうきはビル1F
【営業時間】20:00〜ラストまで
【定休日】月曜日

今宵は心地のいい秋の夜風と星空を仰ぎながら、ほろ酔いで解散。

美味しいお酒とお料理と、温かい地元の人たちに触れて、
身体と心もほっかほかになった編集部一同なのでした。

他にも、うきはの夜はまだまだ魅力的なお店がたくさん♪

吉井町での呑み歩きや、夜のおすすめスポットを一挙に紹介!
こちらもチェックしてみてくださいね!▼

うきはの夜を、はしご酒で巡る 〜吉井町編〜

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。