- たいけん
- 外あそび
- 柿狩り
- ファミリー
- フルーツ狩り
- 梨狩り
- ぶどう狩り
- いちご狩り
- 従量制
- 春光園
- スイーツ
- 観光農園
- お子様連れ
- 女子旅
- チョイスPay対応店舗
いちご狩りも仲間入り! ますます楽しい果樹園「春光園」は一年を通して楽しめるうきはスポット!
フルーツ王国うきはで4代に渡って受け継がれている果樹園「春光園」では、ぶどう・梨・柿・いちごと、一年を通してフルーツ狩りを楽しむことができます。
土壌・肥料・水・天候の変化によって味に違いが生まれる果樹栽培はとっても繊細。
現在、末次さん家族がしっかり管理をしながら果樹園を支えています。
2020年にはいちご狩りが仲間入り!
農業大学校で学んだ息子さんが中心となり、耳納山麓の地下120mから汲みあげるミネラルたっぷりの水と有機配合の肥料で育てているそう。
しかも、農薬でいちごを害虫から守るのではなく、小さな小さな「天敵昆虫」のチカラをかりて守ることで、減農薬を実現。
多段式高設栽培によって、立ったままいちご狩りができ、60分食べ放題(5品種)を堪能できます。
「春光園」にはフルーツ狩り以外にもお楽しみがいっぱい!
果樹園内の直売所では、ピオーネ100%でつくる「生搾りぶどうジュース」をはじめ、冷凍いちごを丸ごと削ったかき氷「あまおう削り」など、美味しい「春光園」を味わい尽くせますよ。
自然のままの美味しさを大切に、一つずつ手作りされる加工品も大人気!
いちごジャムや採れたてフルーツを50%以上も使って作るフルーツバター3種(いちごバター・ブルーベリーバター・富有柿バター)はまるでフルーツのよう♡
鮮烈で華やかな香りまで美味しい、売り切れ必至の人気商品です。
「俺の笑顔にも会いに来てね〜」と茶目っ気たっぷりに話す末次さん。
四季を通して見て、触って、嗅いで、味わえる「春光園」で笑い溢れる美味しい時間をどうぞ。
*いちご(あまおう・恋みのり・かおりの・紅ほっぺ・あきひめ)12月下旬~5月上旬
*ぶどう(巨峰・ピオーネ・ゴルビー・黄玉・安芸クイーン・シャインマスカット)7月中旬〜9月中旬
*梨(幸水・豊水・菊水・秋月・新高・新興・愛宕)7月下旬~10月中旬
*柿(松本早生・富有)10月下旬~11月下旬
*入園料無料
*持ち帰り料は従量制
- 駐車場:有(バス5台・車30台)
- クレジットカード:不可
- 電子マネー:不可
- 入場料:無料
- 子連れ:可
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
近くのおすすめスポット
-
ソルベッチdoうきは
うきはの山の果樹農園「ファゼンダかじわら」が運営するジェラート屋「ソルベッチdoうきは」。
自社農園で丹精込めて育てた季節のフルーツを中心に、うきはの生産者の方々の顔が見える美味しい食材を使って手作りされています。
「ソルベッチdoうきは」のジェラートの味は、もぎたてフルーツそのもの!自社農園のフルーツを惜しげも無く使用できるのが最大の魅力。濃厚でリッチな味わいとなめらかな口溶けに、心までほどけていくよう♡
季節に応じて約16種類のフレーバーが用意されています。
「シンプルに素材の味を楽しんでいただきたいから、余計なものは加えず、着色料も保存料も使っていません。フルーツそのままの味わいを感じてもらえれば」とスタッフの古賀さん。
もちろんフルーツは一つずつ丁寧に手で皮を剥き、カット。糖度が個々で違うため、ジェラートの甘みを一定に保てるよう配合を細かく調整。あとはイタリア製のジェラートマシーンがいい仕事をしてくれるそうですよ。
果樹農園「ファゼンダかじわら」では、EM(ぼかし肥料)を土に混ぜ込み、ミネラル豊富な土壌づくりを独自に行っているそう。このひと手間が美味しいフルーツを生み出し、さらには美味しいジェラートの味の礎になるというわけ。
食べるのは一瞬だけれども、このジェラートが出来上がるまでには、年月を積み重ねて果物を育ててきた農園「ファゼンダかじわら」の想いと栽培ストーリーが存在しています。
うきはのフルーツと食材が見事に溶け合った、溢れる果実感を味わい尽くしてみませんか。
キャプション①
色とりどりの輝きを放つ華やかなジェラートが並ぶ。宅配・テイクアウトもOK
キャプション②
辺りはロケーション抜群の果樹畑が広がる。天気の良い日はテラス席がおすすめ。自然を満喫しながらいただくジェラートの味は格別の味- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 火曜(12月~2月は、火・水曜)
-
かわはら夢農園
1ヘクタールのブルーベリー畑にはブルージェム、ティフブルー、バンドウィンなど珍しい品種も含め、7〜8品種(約120本)が栽培されている「かわはら夢農園」。
2005年3月に本格的に農園の整備に着手し栽培をスタートさせたそう。
今では、うきはのブルーベリー栽培の先駆けとして「かわはら夢農園」ブランドを確立しています。
「日本ブルーベリー協会」にも加入し、毎年研修会に参加しながら知識と経験を栽培管理に活かす日々。
園主・川原廣伸さんが自ら一本一本植え、愛情をたっぷりと注いできたブルーベリーは、粒が大きく甘いと評判。
「かわはら夢農園」の人気は大きさと味だけではありませんよ!なんと大人1000円・子ども700円でブルーベリーが食べ放題ですって。
しかも時間は無制限!!
家族連れやグループ、お友達で1日中楽しんでもよしという訳です。自分で摘んでその場で食べる喜びは子どもも大人もみんな一緒。いくつになってもワクワクするものです♪
「うきはの自然を楽しみながら、時間を気にせずに存分に味わってほしい。大切に育てた大粒のブルーベリーは本当に美味しいよ!」
品質の向上を目指し、味を追究する川原さんが育てる美しい青い宝石♡
この美味しさは決して夢ではありません!
*ブルーベリー6月下旬~8月上旬
*入園料無料
*持ち帰り料は従量制
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 開園期間中無休 ※完熟状況によっては摘み取れない場合があるため、TEL確認をおすすめ
-
梅原農園
国道210号線沿い・山春小学校前にある青緑色のちっちゃな建物。ここが完熟いちごやいちじくが美味しいと評判の「梅原農園・無人販売所」。
普通の無人販売所ではありませんよ。中を覗けば自動販売機がズラ〜りと並んでいます。
取材時はいちごのシーズン真っ只中。「梅原農園」の完熟いちごを求め、自動販売機の前には入れ替わり立ち替わり車が訪れる人気ぶり。
販売されているのは赤みが濃く、ツヤ感のある「おいCベリー」。数ある品種の中でもビタミンCを多く含み、味が濃厚で程よい甘酸っぱさが特徴。
新品種で注目されている「あまえくぼ」も販売されていますよ。こちらは大きな果実で、甘みが強く酸味がまろやか。
味に定評があるのは、甘さが十分に蓄えられた一番美味しいタイミングでちぎっているから。
しかも「梅原農園」のいちごは土耕・黒ぼく土栽培。この「黒ぼく土」は水はけが良く、保水性もあるため、土壌の栄養分を吸収しやすいんだとか。有機肥料や有機液肥を施し、出来るだけ農薬の散布回数を減らして、安心・安全ないちごづくりに取り組んでいます。
無人販売所といえども、直接農園に電話をすればギフト配送も対応してくれます。時にはパックの中に、イチゴの花がそっと添えられていることも。粋な心遣いが嬉しいですね。
「お客さんが美味しいな、また食べたいなと思っていただけるよう、これからも励んでいきたい」と話すのは梅原隆児さん。それをお隣で聞いていた奥様・美香さんの笑顔がとっても印象的。
微笑ましい二人が心を込めて栽培するいちごは、幸せの味♡
あなたも一粒いかがでしょう。
●完熟いちごの販売:12月〜5月頃
●完熟いちじくの販売:8月〜11月頃
*値段や種類は時期によって異なります。- 営業時間
- 自動販売機10:00〜19:00(売り切れ次第終了)お問合せなどは10:00〜17:00
- 定休日
- 不定休
-
瀧内巨峰園
「道の駅うきは」から車で約5分。
手描きした、ぶどうマン・梨マン・いちじくマン・栗マンの看板が、国道210号線沿いで愛らしく出迎えてくれる「瀧内巨峰園」。
その先をかけ上がると、一面に巨峰と梨畑が広がっています。
のどかな大地には大粒の巨峰を筆頭に、なんと幸水・豊水・二十世紀・秋月・新高・新興・秋燈・甘太・秋麗・王秋の10種類もの梨が栽培され、その多さにビックリ!
それぞれ食感や甘みが異なるため、いろいろ味わえるのが嬉しいですね。
天候や台風などの影響は避けられないけれど、それでも毎年いい出来になるように管理しているそう。
「ぶどうも梨も品種によって玉の大きさ、成長の度合いが違うからね。人間だって兄弟姉妹で全然違うでしょ。手がかかるけれど、みんな子どもみたいなものだよ。だから、しっかり可愛がらんとね」と園主・瀧内近志さんは笑う。
そばで見ていた娘のいつみさんも「できることはしっかりサポートして皆さんに喜ばれる巨峰と梨を育てていきたい」と話す。
笑顔いっぱい・笑いいっぱいの瀧内さんファミリーで育てるうきはのぶどうと梨。その美味しさは言わずもがな。
*ぶどう(巨峰)8月上旬〜9月中旬
*梨(幸水・豊水・二十世紀・秋月・新高・新興・秋燈・甘太・秋麗・王秋)7月下旬〜10月中旬
*入園料無料
*持ち帰り料は従量制
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 開園期間中無休(要問合せ)