OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. 季節の情報
  3. ひんや〜り♪うきはのとっておきのかき氷特集♪2025
  • うきはの夏
  • かき氷
  • スイーツ
  • デザート
  • ひんやり
  • フルーツ

ひんや〜り♪うきはのとっておきのかき氷特集♪2025

暑〜い夏に恋しくなる、ひんや〜り冷たいかき氷。
今年も、かき氷が美味しい季節がやってきました!

フルーツ王国・うきはには、旬の果物を使った贅沢なかき氷や、
お店ごとに個性が光るかき氷がたくさん揃っています♪

観光やフルーツ狩りのあとは、キーンと冷たいかき氷でひと休み。
この夏は、うきはの「かき氷めぐり」へ出かけてみませんか?

地元の新鮮な果物や野菜が買えると大人気の「JAにじの耳納の里」。その一角にある「アイス工房」ではうきはの桃を使った「桃ソフトクリーム」も人気ですが今年は「スペシャルかき氷」もおすすめです!「うきは産ブルーベリー」「福岡県産あまおういちご」「沖縄産マンゴー」の3種。どれもうきはのとってもおいしい松野牧場生乳ソフトを使ったクリームがのっていてさらにカットフルーツもしっかりのっていて、またまたその上には練乳もかかっていてフルーティーでかつミルキーななんとも贅沢なかき氷です!通常のかき氷シロップを使用した「シロップかけ放題のかき氷」も継続して販売してます。お買い物ついでにぜひお好きな一品をどうぞ。

JAにじの耳納の里
【住  所】うきは市吉井町福益130-1
【営業時間】直売所9:00~18:00(1月~2月 9:00~17:00)、(かき氷の販売は9:00〜15:30まで)
【定休日】毎月第2水曜(1月と8月を除く)

この時期「桃ばくだん」が大人気の「パティスリー山の麓」ですが、約6年ぶりにかき氷を始めました。「いちご練乳」と「抹茶あずき」と「珈琲&バニラアイス」の3種。試行錯誤を繰り返しながら進化させているオリジナルのシロップを使用。ケーキ屋さんならではの風味豊かな味わいでスイーツのように楽しめるかき氷です。舌触りを追求したふわふわの食感の氷がほわっと口の中でとろけます。お好みにより追いシロップも。再開した落ち着いた店内のイートインコーナーでいただけます。夏が終わったらパフェも登場予定ということでそれまた楽しみです!

パティスリー山の麓
【住  所】うきは市吉井町791-7
【営業時間】10:00~18:30(生菓子が売切れ次第閉店)・かき氷提供時間 11:00〜16:00
【定休日】火曜・水曜

うきはの酒蔵「いそのさわ」が手がける「CASA CUOMO CAFE」に甘酒を使ったかき氷が登場。いそのさわの甘酒を氷にして削りナタデココを合わせたかき氷で、うきはの苺を使った「あまおう苺と甘酒」と「日本酒「駿」と甘酒」、「完熟南高梅と甘酒」の3種あります。中でもいそのさわの日本酒「駿」をかけたかき氷は甘酒の優しい甘さと日本酒の香り豊かな風味が相まって癖になる他では味わえない逸品です。ナタデココの食感と甘みがアクセントになっていて楽しいかき氷です。あまおう苺のかき氷も練乳と甘酒の優しい風味がとても美味しく、子供も大人も楽しめます。古民家を改装した素敵な店内でゆっくりどうぞ。カフェの2階は「うきは酒宿いそのさわ」になっているので泊まって酒樽サウナを楽しんだ後にかき氷も最高ですよ!

CASA CUOMO CAFE うきは・いそのさわ
【住  所】うきは市浮羽町西隈上2-4(JRうきは駅から徒歩4分)
【営業時間・定休日】月火木 11:30~16:00(LO 15:30)/ 金土日祝 11:30~20:00(LO 19:30)
【定休日】水曜

ただいまプレオープン中の手作り台湾スイーツのお店「明星豆花
東京で大人気の「東京豆花工房」が吉井の白壁通りにオープンしたお店です。吉井の古賀豆腐店の豆乳を使った定番メニュー「豆花」や「タピオカドリンク」のほかに、東京でも人気だった夏季限定の「八寶氷」も提供が始まりました。自家製黒蜜のかき氷にタロイモ、タピオカ、蜜芋、ハトムギやピーナッツ、白木耳や小豆などなど身体喜ぶ優しいたくさんのトッピングがありボリューム満点。でも黒糖なので甘さもくどくなくてしっかりスイーツですがさらっといただけます。店内には台湾ラジオが流れていて異国気分も味わえます。プレオープン中なので行かれる際は必ずinstaでオープン日のご確認を。落ち着いた雰囲気の素敵な店内で絶品台湾スイーツをぜひ!

明星豆花
【住  所】うきは市吉井町1108
【営業時間・定休日】プレオープン中につきSNSでお知らせ
インスタグラムをご確認ください。

レトロな雰囲気の宿「以久波」の素敵な喫茶室でゆっくりかき氷はいかがですか。定番のイチゴやメロンなどのシロップにアイスやソフトクリーム、あんこやきな粉、白玉のトッピングをセレクトして楽しむのもいいですが、今年新登場の特製かき氷2種「挽茶と珈琲のぜいたくかき氷」や「みぞれときなこのよくばりかき氷」がおすすめです!以久波オリジナルブレンドの珈琲とうきは楠森堂の挽茶のシロップに白玉団子とあんことアイスが乗ったぜいたくなかき氷は2種類のシロップが味わい深くて名前通りとてもぜいたくな一品です。もう一品も楠森堂の挽茶がブレンドされたうきは産のきなこがたっぷりとかかっていてきなこ白玉とあんことアイスクリームを色々な組み合わせて食べらるととても楽しい!レトロなかき氷機も必見です!

筑後吉井 町家宿 以久波(以久波珈琲)
【住  所】うきは市吉井町1386
【営業時間】12:00〜17:00
【定 休 日】 火曜水曜 定休

うきはを美食の街に!」という熱き想いを抱いているうきはのワインレストラン「prospero」の石井さんが手がける「こむぎとあんこ」塩気のきいたあんぱんもおすすめですが夏季限定のかき氷もぜひ。去年とはまた違う、ノンアルコールカクテルのような大人の甘すぎないかき氷です。フレーバーはマンゴー、ゆず、梅で自分でシロップをかけていただきます。かき氷には堀江明茶園の抹茶クリームと石橋餅屋さんのあんこに2種類の自家製白玉と中村柿ぶどう園の干し葡萄が。さっぱりかき氷とさまざまな味を一緒に楽しめます。かつて公民館だった店内でゆっくりくつろぎながらどうぞ。

こむぎと、あんこ。
【住  所】うきは市吉井町屋部660-1
【営業時間】11:00〜17:00 ※無くなり次第終了
【定 休 日】 火曜・水曜

旬の素材を組み合わせた、ちょっと特別なかき氷が味わえる、かき氷専門店「白翠(はくすい)」。手前の「桃とヨーグルト」のかき氷は、とろけるような桃の果実と濃厚な自家製シロップ、さらにヨーグルト風味の練乳シロップがたっぷり♪奥は「いちごとうきは産緑茶」のかき氷。甘酸っぱいいちごと緑茶の爽やかなシロップが相性◎最後のひと口まで驚きと美味しさが続く、新感覚のかき氷です。

白翠-hakusui-
【住  所】うきは市吉井町1340
【営業時間】12:30〜17:00
【定 休 日】 不定休(インスタグラムをチェック)

今年もうきはんとでは夏にぴったりのひんやりスイーツが登場!「桃氷りゼリー」「抹茶氷りぜんざい」のかき氷は、爽やかな風味でリフレッシュにぴったり。抹茶は甘さ控えめのシロップ×ぜんざいの組み合わせが絶妙!今年から「みかん氷りゼリー」も登場。テイクアウトして、お外でひんやり楽しむのも良いですね♪

うきはんと。
【住  所】うきは市浮羽町朝田587-1 サンピットバリュー浮羽1F
【営業時間】10:00〜16:00(月曜・火曜・水曜定休)

うきはで唯一の沖縄料理屋さん!夏は、「いちご」「マンゴー」はもちろん、「ドラキュラ」や「エイリアン」などユニークなシロップのかき氷が登場!さらに、沖縄名物の黒糖ぜんざいも楽しめます。沖縄県産黒糖で味付けされた金時豆と押し麦に、白玉も入って満足感たっぷり。沖縄そばでほてった体に、やさしい甘さと氷がじんわり染みわたります。ブルーシールアイスもありますよ♪

まーさん食堂
【住  所】うきは市吉井町1416-1
【営業時間】11:00〜15:00(LO.14:30)※スープが無くなり次第終了
【定休日】木曜(不定休)

落ち着いた雰囲気の店内と庭を眺めながらゆっくりできるテラス席が人気のcafeたねの隣り。星野抹茶を贅沢に使用した「星野抹茶のかき氷」は、濃厚な抹茶蜜に、小豆と白玉、自家製の練乳アイスと抹茶のしずく入りで、最後のひと口まで楽しめます♪他に桃、いちご、柚子のかき氷も。どれも中に自家製練乳アイスやしずく入りです。

cafeたねの隣り
【住  所】うきは市浮羽町流川333-1
【営業時間】11:00〜席のご案内 【ランチ】11:30〜14:30(LO)【カフェ】11:30〜15:30(LO)
【定休日】木曜・お盆・年末年始

美味しいお餅屋さんが営む、和スイーツのお店。写真は八女茶を贅沢に使用した「八女抹茶のかき氷」。濃厚な抹茶と自家製あんこの組み合わせがとても美味しい♪レトロな器も可愛い!♪その他、あまおう苺や桃のかき氷も。今年から練乳も自家製になり、さっぱりしたミルキーさがかき氷に合います!吉井町の散策の合間にぜひ立ち寄ってみてくださいね。

暴食の果実
【住  所】うきは市吉井町1305-3
【営業時間】11:00〜18:00
【定休日】火曜、水曜、木曜

素材の掛け合わせが楽しいフォトジェニックな見た目と、うきはの果物で作るシロップの魅惑の美味しさが話題の「ネコノテシャ」のかき氷。
かき氷のフレッシュフルーツシロップはうきはの果物を使用した手作りシロップで、”まるで冷たい果物を食べているみたい!”と大人気です!かき氷は完全予約制のため、予約はインスタグラムからどうぞ。

Jam&Cafe ネコノテシャ
【住  所】うきは市浮羽町西隈上5-2コーポ平川1号
【営業時間】12:00~17:00
【定休日】 月曜~金曜 ※インスタグラムをチェック

吉井百年公園の向かいにある、陶芸家のご家族が営むギャラリー&カフェ。夏の人気は、見た目も涼やかなかき氷「あじさい」。練乳ミルクベースの氷に、バタフライピーの淡いブルーのシロップときらきらゼリーがのった涼しげなひと品。梅シロップをかけると色が変化し、まるで本物のあじさいのよう!中にはアイスやフルーツも入っていて、最後まで楽しめます。

日月窯
【住  所】うきは市吉井町富永404-1
【営業時間】(ギャラリー)10:00〜17:00(カフェ)12:00〜17:00 ※季節によって変更あり
【定 休 日】(ギャラリー)水曜・木曜(カフェ)月曜〜木曜

女性に人気のメニューが揃う、カフェ&レストラン。夏の注目は、「美かき氷」!!すべてにぷちぷち食感のコラーゲン入り自家製ミルクが付いてきます。おすすめは「トマトみるくかき氷」。リコピンたっぷりで、ソフトクリームものっていて、自家製みるくと相性◎!さらにピンクソルトで味変すると、さっぱり美味しくて止まらない♪食べてキレイに、夏を楽しもう!

カフェ&レストラン La seine
【住  所】うきは市浮羽町浮羽289−16
【営業時間】11:00〜20:00 【ランチ】 11:30~14:00(月・水~金)
【定休日】 火曜

いちご狩りで人気の「よかもんいちご」がプロデュースする「よかもんいちご研究所」。写真は「抹茶のくもにのった苺かき氷」。堀江銘茶園の抹茶を使っていて中にはけずりいちごやあんこ、コンフィチュールも隠れてて最高に贅沢な一品です。

Yokamon1-5Labo よかもんいちご研究所
【住  所】うきは市浮羽町三春2943
【営業時間】12:00 Open、16:00 L.O 16:30Close
【定休日】 月曜・金曜
※営業時間は変更になる場合もあります。
詳しくはインスタグラムをチェック♪

美味しいどら焼きで人気のお店ですが、夏限定のかき氷も大好評!おすすめは、桃がたっぷりのった「桃みるく」。香り豊かな桃シロップとジューシーな果肉で、ひと口食べれば桃の風味が口いっぱいに広がります。自家製練乳をかければ、まろやかなミルキー感が加わってさらに美味!マスカルポーネトッピングもおすすめ♪予約方法は、お店のInstagramをチェック!

Qui tico co(キチココ)
【住所】うきは市吉井町1043-2(土蔵内)
【営業時間】12:00~17:00
【定休日】月曜・火曜(不定休)

春光園は、ぶどう・梨・柿・いちごと一年を通してフルーツ狩りが楽しめる果樹園。園内の直売所では、あまおうを丸ごと削ったかき氷「あまおう削り「柿のかき氷」や「ピオーネ100%の生搾りぶどうジュース」
も楽しめます♪果樹園ならではの贅沢な味を、ぜひ味わってみてくださいね!

春光園
うきは市浮羽町山北1481-4
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】  開園期間中無休

いかがでしたか? 気になるかき氷、見つかりましたか?
暑い夏こそ、うきはのひんやりスイーツで元気をチャージ!

“フルーツ王国うきは”では、これから桃・ぶどう・シャインマスカット・いちじくなど
旬のフルーツが次々と登場します。

フルーツ狩りや直売所めぐりとあわせて、
あなただけの“涼やかでおいしい夏のうきは旅”を楽しんでくださいね♪

ひんや〜り♪うきはのとっておきのかき氷特集♪2025

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。