- たいけん
- とまる
- 日帰りキャンプ
- 川あそび
- アウトドア
- BBQ
- サウナ
- ファミリー
- キャンプ
- 体験
街中から15分でチルアウト!川と緑に囲まれた元小学校のキャンプ場
うきは市街地から車でわずか14分と街中からすぐ近く、川と緑に包まれた別世界が広がるキャンプ場、それが 「UKIHA RIVERCAMP(うきはリバーキャンプ)」。



キャンプ場のすぐ横を流れる清流は、6月には蛍が飛ぶほど美しい水質。浅瀬が多いのでお子さんも安心して遊べます。川に飛び込んで思いっきり遊ぶのも良し、せせらぎをBGMにBBQを楽しむのも良し。
大自然の中での特別な思い出づくりにぴったりのスポットです。

川沿いには国産スギでつくられたバレルサウナを設置。


セルフロウリュもでき、木の香りに包まれながらのサウナは格別!


川辺のウッドデッキや整い椅子で外気浴を楽しんだり、川に入って“水風呂代わり”にしたりと、ここならではの体験ができます。




■サウナは日帰り予約も可能!(詳細はコチラ)
■サウナーサイトのプラン(滞在中2回のサウナ付き)もあります。(詳細はコチラ)
キャンプ場のセンターハウスは、かつての運動小屋をリノベーションしたそう。


ここでは受付やレンタル品の貸し出し、薪の販売などを行っています。



テントや寝袋、BBQコンロ、インフレーターマット・延長コード~ランタン、テーブル等も揃っているので、初心者でも気軽に手ぶらキャンプが可能!



さらに!学校といえば、体育館…!

予約制で貸切ることができ、ボールやバスケットゴール、フラフープも使い放題です。
※日帰り利用もできます!(詳細はコチラ)
また、校舎内のトイレは地元の木材を使ってリノベーションされており、とても清潔♪
アウトドア初心者も安心してご滞在いただけます◎


日が暮れたら、焚き火を囲んでチルアウト。

パチパチと火の音を聞きながら、自然と会話が弾みます。


気づくと頭上には、驚くほどの星空が…!
昼とはまったく違う表情を見せてくれるのも、リバーキャンプの魅力です。

翌朝は川のせせらぎとともに迎えます。
朝日に照らされて輝く緑は、心までリフレッシュしてくれます。

川辺での“朝サウナ”も最高の贅沢。
思い思いのスタイルで、のんびりした時間を過ごすことができます。


キャンプを満喫したあとは、周辺観光もおすすめ♪
筑後川温泉や、道の駅うきはでお土産を買ったり、白壁の町並みでおしゃれなランチを食べたり、つづら棚田で絶景を楽しんだり、調音の滝を見に行ったり、フルーツ狩りにでかけたり・・・♪
キャンプも観光もぜーーーんぶ楽しめるのが、うきはの魅力!
「UKIHA RIVERCAMP(うきはリバーキャンプ)」を拠点に、自然もグルメもたっぷり満喫してみてくださいね◎
【キャンプ・体育館予約サイト】https://www.nap-camp.com/fukuoka/16786
【サウナ予約サイト】https://sauna.travel/products/ukiha-rivercamp
【施設サイト】https://rivercamp.villageinc.jp/
UKIHA RIVERCAMP(うきはリバーキャンプ)
福岡県うきは市浮羽町新川3949
https://rivercamp.villageinc.jp/
TEL090-6840-3490(現場直通) 0559-55-7739(受付時間9:00〜17:00・水曜除く)
営業時間 【チェックイン】13:00〜 【チェックアウト】11:00
※早めチェックイン・チェックアウトの延長についてはお電話でお問合せくださいませ。
-
駐車場:有 -
クレジットカード:可 -
電子マネー:可(ご希望の場合はなっぷで現地決済を選択してください) -
入場料:公式サイトをご確認ください。 -
予約サイト:https://rivercamp.villageinc.jp/
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
近くのおすすめスポット
-
囲炉裏カフェ・里楽
うきはの山あいにある築170年の古民家を素敵にリノベーションしたカフェ。日本棚田百選「つづら棚田」や新川田篭地区伝統的建造物群保存地区を訪れる際に気楽にお立ち寄りください。ブルーベリーなどのベリー摘みや、ジャムづくり体験などのメニューもあります。
※日曜・祝日は前日までに要予約- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 火・水・木(ランチは予約優先)
-
Plantago
「生きた土から生まれてくるものを食べて欲しい」
野草ベーグルと摘み草料理の店「Plantago(プランタゴ)」では、豊かな自然で育った野草をはじめ、長年信頼を寄せる生産者が育てた食材で作る料理をじっくりと慈しみながらいただける。
店名にもなっている「プランタゴ」は、日本各地に自生している「オオバコ」のこと。
踏みつけに強く、その生命力の強さから古来の生薬として活用されてきた。- 営業時間
- 11:00〜16:00
- 定休日
- 祝日を除く月曜~木曜 (イベント等で出店の場合、臨時休業もあります)
-
せせらぎ
うきは市吉井町の白壁通りから約30分車を走らせ、合所ダムを横目に山あいをグングン進んでいくと……、辿り着いた先にあるのは、神秘的で秘境感たっぷり、清流沿いに佇む「ヤマメつりぼり・せせらぎ」。
- 営業時間
- 10:00~17:00 【夏期】7月1日〜9月30日 10:00〜18:00 、【秋期 10/1〜】受付締切16:00、塩焼きでご提供の場合15:30
- 定休日
- 水曜
-
つづら棚田
新川・葛籠(つづら)地区の山あいの斜面には、面積7ha、約300枚の、精巧に石で積まれた階段状の棚田があります。山の石を使い、丁寧に積み重ねられた石組みの多くは約400年前のものです。
日当たりの良いところを農地にし、米作りを優先させたこの地域の家並みは、周りの山林の緑、森から湧き出る清水、青い空の景色と見事に調和し美しい農村景観をつくり出しています。
平成11年には、農水省の「日本棚田百選」に選ばれました。