そば
-
ちくご手づくり村(栗木商店)
耳納連山の麓より湧き出る伏流水で、乾麺、生麺、インスタント麺を製造販売している「栗木商店」。
工場に併設されている直売所「ちくご手づくり村」店内では、ラーメン、うどん、そうめん、そば、パスタなど、バラエティに富んだ麺を購入することができますよ。
乾麺、生麺に加えて、インスタント麺を製造し、なんと日本で唯一、100%国産ラードで揚げるインスタントラーメンを製造しているんですって。
麺がより香ばしく揚がるラードが「栗木商店」の美味しさのひみつ。
数ある中でも、「大辛(おおから)ラーメン」は大人気!
ピリッとした辛みと後からジワリと追いかけてくる辛み、そして旨みが覆いかぶさるかのように押し寄せてくるスープ。小麦の味をしっかりと味わえる縮れた麺と一体となり、まさに禁断の味!
テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介され「インスタント袋麺の世界」(2020年3月10日放送)で最高のご当地系部門第2位に選ばれた逸品という。
一般的に麺は、澱粉を沢山配合してもっちりとした弾力とつるみを出す場合が多いそう。
「栗木商店」では澱粉をメインにすることなく、小麦粉の風味が引き立つよう絶妙なバランスを探り当て、滑らかさを実現。
「“小麦粉のおいしさを感じられる麺”づくりを目指し、日々商品開発をしていますよ」
そう話すのは社長・栗木良祐さん。
麦・米の産地で九州三大麺どころと言われている「うきは」の製麺会社のこだわりがどの麺にも反映されている。
「オリジナリティーをどんどん出して、おいしさを追求していきたい」と言葉を繋ぎます。
近年は福岡県産ラーメン用小麦「ラー麦」を使った麺のほか、うきは「小麦」活性化プロジェクトにて、うきは産100%の小麦粉を使用した商品開発にも注力している。
選べる楽しさてんこ盛り!
あんな麺やこんな麺、なかなか店頭では手に入らないレアな麺が「ちくご手づくり村」に行けば購入できますぞ!
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- 火曜・木曜・お盆・年末年始
-
(有)熊谷商店
1900(明治33)年の創業以来、昔ながらの乾麺づくりを伝承している「熊谷商店」。
現在は、そうめん、冷麦、うどん、ラーメン、ちゃんぽん、そばなど様々なジャンルの乾麺を製造している。
なかでも筑後川のかっぱ伝説にちなみ、約25年前に先代が考案した「かっぱラーメン」はロングセラー商品だ。
かっぱのイラストがあしらわれたパッケージは発売当初から変わっていないそうで、ついつい手に取り鑑賞したくなるほど味わい深い表情がいい。
じっくり熟成乾燥させた滑らかなストレート麺と、豚骨の旨み&コクのあるスープがどちらも突出し過ぎない絶妙なバランス!加えて、つるんとした喉越しの良さも◎。
「味一番 たべればわかる味」と書かれているキャッチフレーズに思わず納得。
しょうゆ・みそ・しお味のレパートリーもあり、どれも味わいたくなること必至のラーメン。
厳選した小麦粉を独自ブレンドし、水分量を見極めながら麺生地を熟成させていく。その見極めが重要だと5代目・熊谷幸介さんは話す。
揺るぎないこだわりと製法でつくられる「熊谷商店」の乾麺は「道の駅うきは」・JAにじ「耳納の里」にて好評販売中!
小麦の旨みを噛み締めながらすする麺は“食べればわかる味”ですよ。- 営業時間
- 8:00~17:00
- 定休日
- 土曜・日曜・祝日
-
伍平太うどん
昭和52年創業からの人気は伊達じゃない。自家製麺の「伍平太うどん」は店内に据えられている製麺機で、大将・東 和文さんが毎朝作っている。えも言われぬつるみとモッチリ感。その幸せたるや。
麺は薄力粉、中力粉、強力粉を独自ブレンド。塩分の加減や加水を細かく微調整して製麺することで、この麺肌を実現。
出汁は鯵子(あじこ)と北海道産の昆布を惜しげもなく投入し、毎日丁寧に引くそう。透き通ったうどんのつゆが入ったどんぶりに、思わず浸りたくなる、そんな香り高いうどんです。
「お客さんに美味しく召し上がってほしいから、いい食材を使って時間と手間は惜しまないの」と、大将の奥さん・美津子さん。
薄口醤油とザラメでコトコト炊いた揚げに、特製の寿司酢を合わせたご飯を手詰めした「いなり」。甘酸っぱ〜い寿司飯が口の中でホロリと崩れ、やさしい甘みの揚げとのコンビネーションが絶妙。
トッピングのごぼう天に使うごぼうは、専門に栽培している大分県日田市から取り寄せるこだわりよう。ホクホクしてこれがまた美味いっ!
サラリとした薄衣をぱぁ〜っと散らして花を咲かせた「えび天」や、揚げたてアツアツで提供してくれる「コロッケ」、大葉の刻みが練り込まれた「特製丸天」など、お楽しみは尽きません。テーブルに置かれている北海道産「とろろ昆布」はご自由にですって。
うどんと松花堂弁当(魚フライ・揚げ出し豆腐・サラダ・ご飯・手作り日替わり惣菜)がセットになったボリュームたっぷり「うどん定食」など、平日11時〜14時までは満腹必至のタイムサービスも!
淡々とうどんを作る、寡黙で職人気質の大将とは正反対に、お客さんとの会話を楽しみ、明るく笑顔で接客する奥さん。
「オモテに出るのはいつも私。いいバランスなのかもしれないわね」と朗らかに笑う。
夫婦の絆がもたらす「伍平太うどん」の味は、どれも心にグッと沁み入る味ですよ。- 営業時間
- 11:00~19:00(麺がなくなり次第終了)
- 定休日
- 水曜
-
そば処 郡上
自然豊かな大野城市牛頸で15年間そば屋を営み、その後、うきは市に店を移転オープンさせたのは平成30年のこと。
以来、店主・橋本雅至さんが毎日手打ちする“二八そば”の味を求め、連日多くの人が店を訪れる人気店である。
「そば処郡上」では北海道産のそばを中心に熊本県産など、季節に応じてそば粉を使い分けている。そば打ちは天候に左右されやすく、しかも水加減が至難の技。
加えて大切なのが味の礎とも言うべき「水」だ。
うきはの良質な地下水で打ったそばは、ツヤツヤと美しく透明感がある。
口に入れた時の舌触り、つるみ、弾力、喉越しの良さ。スルスルと喉に吸い込まれていくよう。
しかも湯がき立てのそばは風味が良く、香りが鼻から抜けていく。まさにこれが極上と言うべき味わい方だ。
写真は野菜の天ぷらが2品付いた「田舎そば」。
昆布やカツオ、うるめ、さばなど厳選した素材を独自ブレンドし、丁寧にダシを引いているとあって、醸し出す高貴な香りと旨味が五臓六腑に染み渡る美味しさ。
「わざわざ足を運んでいただいたお客さんには、お腹いっぱいになって満足してもらいたい」と橋本さん。
「ざるそば」「かけそば」「ぶっかけそば」など単品メニューに加えて、季節野菜の天ぷらやご飯が付いたボリュームたっぷりの「御膳メニュー」まで、バラエティーに富んだ内容で楽しませてくれる。
店内はテーブル席のほか、小上がりもあるため、家族連れやお子様連れでも安心。ひとり客でも気負わず来店できるようカウンター席もある。
なんだかそばが食べたい気分♪
そんなあなたは美味しいそばを手操りに、いざ、うきはへ!- 営業時間
- 【平日】 11:00〜15:00 ・17:30〜20:00(LO)【土日祝】11:00〜15:00 ・17:00〜20:00(LO)
- 定休日
- 木曜(祝日の場合営業)