OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. 季節の情報
  3. New open! 春カフェ特集 〜福岡県うきは市〜
  • うきは
  • コーヒー
  • スイーツ
  • 新しいお店
  • 春カフェ

New open! 春カフェ特集 〜福岡県うきは市〜

晴れた日はぽかぽかと過ごしやすい季節、春がやってきました♪

今回はうきはに新しくオープンした、春にぴったりのカフェを紹介します!

春のうきは旅の参考にしてみてくださいね♪

動物をモチーフにしたオブジェや器といった「やきもの」をはじめ、天然素材の「ぬのもの」を制作している「きとゆ工房」のギャラリーに、小さなcafeがオープン。写真はうきは産の抹茶とタピオカ粉を練り上げて作られた、ぷるんぷるんの「タピオカ餅」!モチモチの弾力がクセになる、抹茶と国産きな粉と砂糖を絶妙ブレンドした抹茶きな粉が美味い春にぴったりのスイーツをお楽しみいただけます。ミルクを自分で茶筅で泡立てて注ぐ「タピオカミルクティー」もおすすめです。素敵なお庭を眺めがらどうぞ。

蔵茶房
うきは市浮羽町山北1220-2 陶・染 きとゆ工房(内)
営業時間 10:00〜16:00(土曜・日曜・祝日のみ営業)
定休日 月曜〜金曜


軽食喫茶として、新しいスタイルに生まれ変わった「ふたつの彗星」。吟味厳選した食材を使ったスモーブロー(オープンサンド)、チキンコンフィ、自家製ベーコンのステーキ、季節野菜のポタージュなど軽食メニューをはじめ、レモンケーキ、テリーヌショコラといった自家製デザート、クラフトコーラなどを提供しています。写真はどこを食べてもレモンの味わいが押し寄せてくる季節限定「レモンケーキ」。アーモンドパウダーが入った、しっとりしたパウンド生地を味わうことができます。

ふたつの彗星
うきは市吉井町8-5
営業時間 11:30〜18:00 ※夜は要予約(営業時間の変更がある場合もあり)
定休日 月曜・火曜

創業130有余年の歴史を持つ酒蔵「いそのさわ」にオープンした「CASA CUOMO CAFE UKIHA(カーサ クオモ カフェ ウキハ) 」。看板メニューは、ナポリピッツァを日本に広めたイタリア出身シェフ、サルバトーレ・クオモ氏がプロデュースする、「ダブルチーズバーガー」。厳選された国産牛を100%使用し、絶妙な火入れによって歯応えと旨みを湛えたパティは、噛みしめるごとに旨みが湧き出てきます。ランチやディナーはもちろん、カフェとしても気軽に利用いただけます。

CASA CUOMO CAFE UKIHA ISONOSAWA
うきは市浮羽町西隈上2-4(JRうきは駅から徒歩4分)
営業時間 11:30〜20:00
定休日 不定休

昭和3(1928)年に開業し、約100年近くにわたって愛されている、うきはの玄関口「JR筑後吉井駅」。
なんと駅ナカに「Zelkova Coffee(ゼルコバコーヒー)」2号店、「Zelkova Coffeeえき」がオープン!待ち時間をかけずに本格的な美味しさを楽しめるよう、コーヒーマシンが導入されており、グラム数、撹拌時間、蒸らし時間など細かくレシピ調整しているので、オートメーションマシンでもハンドドリップさながらの美味しさを手ごろな料金で味わえます♪メレンゲ生地に軽やかな口どけクリームが美味しい「えき」限定のダックワーズや本店にはないカプチーノもおすすめです。専用駐車場もありますよ。

ZelkovaCoffeeえき
うきは市吉井町1990(JR筑後吉井駅内)
営業時間 10:00〜18:00(LO.17:00)
定休日 木曜

オープンキッチンを配した空間で、臨場感を味わいながらうきはの食材を活かしたイタリアンを楽しめる「まちの食卓 Le’Ala(ルアーラ)~Km-0 UKIHA~(キロメトロゼロ ウキハ)」。しかし、イタリア料理の枠にとらわれないのが「ルアーラ」。うきはの気候風土が育む食材とジビエを味わえるランチコースや、カフェタイムにはアイスクリーム、季節のフルーツパフェ、ティラミス、窯焼きフレンチトーストなどのデザートも味わえます♪

まちの食卓 Le’Ala(ルアーラ)~Km-0 UKIHA~
うきは市吉井町1041
営業時間 
【木曜・日曜】11:00~17:00 (料理LO 14:00 ドリンクLO 16:00)
【金曜・土曜】11:00~17:00 (料理LO 14:00 ドリンクLO 16:00)・17:30~21:00 (料理LO 20:00 ドリンクLO 20:30)
定休日 月曜・火曜・水曜(インスタグラムをチェック)

隣接している「カワセミデニッシュ」の姉妹店としてオープンした、かき氷屋「白翠(はくすい)」。うきはのフルーツの魅力をまとい、素材の組み合わせを楽しめるデニッシュの特徴が随所に生かされた“かき氷”を味わえます。 メニューはうきはのフルーツを使い、季節ごとに変わるので、営業日と共に詳細はinstaをチェックしてください。

白翠-hakusui-
うきは市吉井町1340
営業時間 12:30〜17:00
定休日 不定休(インスタグラムをチェック)

〜番外編〜

店主・黄 盈姿(ホァン イン ズ/通称ずず)さんが、母国台湾とうきはを結ぶ架け橋になりたいとオープンした「次女の茶屋」。ドライフルーツやお菓子など、台湾のお茶請けがセットになった「台湾茶淹れ体験」はお一人様1500円。味や種類などを評価する台湾の国家資格「評茶師」の資格を修得したずずさんから美味しい台湾茶の淹れ方や種類などを学ぶことができます♪その他にも茶道具や雑貨の販売、さらに茶葉のはかり売りも行っています。

次女の茶屋
うきは市吉井町928-4
営業時間 11:30〜16:30(時間変更あり・詳細はインスタグラム
定休日 不定休

New open! 春カフェ特集 〜福岡県うきは市〜

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。