- たべる
- LUNCH
- DINNER
- CAFE
- ディナー
- 吉井町
- ウキナナ
- ジビエ
- うきは市
- ジビエ料理
- ランチ
- Le'Ala
- カフェ
- ルアーラ
- イタリアン
うきはの食材を麗しの一皿に。ジビエ料理も味わえる「まちの食卓 Le’Ala(ルアーラ)」
小粋なジャズが流れる心地の良い店内♪
オープンキッチンを配した空間で、臨場感を味わいながら食事を楽しめるここは「まちの食卓 Le’Ala(ルアーラ)~Km-0 UKIHA~(キロメトロゼロ ウキハ)」。
お店のキーコンセプトは「うきはの食材を活かしたイタリアン」だ。しかし、イタリア料理の枠にとらわれないのが「ルアーラ」。
特筆すべきは、うきはの気候風土が育む食材とジビエを味わうことができ、ここでしか享受できない極上の時間を過ごせること。
うきは市でジビエ加工場「ウキナナ」を運営していることもあり、メニューの一部にはスタッフが捕獲し、細心の注意を払いながら捌いたジビエメニューも登場する。
「うきはの食材の1つとしてジビエもある」というスタンスのもと、ジビエのポテンシャルを最大限に引き出す調理法と素材や味の掛け合わせによって、表情豊かな一皿へと昇華した料理が紡がれていく。
ランチコースで供されるスープは、自分たちで捌いた鹿の骨をじっくりと炊き出し、季節の7種の野菜(取材時は里芋・かぼちゃ・にんじん・玉ねぎ・春菊・菜の花・生姜)と合わせたとろ〜り濃厚スープ。
食材の滋味が余すところなく凝縮され、一口目から旨みに引き込まれる感覚。これから始まるコース料理への期待がかきたてられる味わいだ。
見て!ふっくらまぁるく焼き上がった窯焼きジビエハンバーグを。旨みをたたえたその姿に思わずバンザ〜イ!
聞けば、イノシシ肉と鹿肉をブレンドし、手仕込みしているそう。
フライパンでもなく、オーブンでもなく、窯で一つ一つ注文が入るごとに焼いているという。
ナイフを入れた深紅色の断面をしたハンバーグからは肉汁がジュワリ。肉質がきめ細やかで、脂っぽさは無縁。噛めば噛むほど豊満な旨みが湧きあがり、ジビエの概念が変わる美味しさだ!
「ハンバーグを堪能した後は、手作りのトマトソースで作ったスパゲティと混ぜ合わせてボロネーゼ風で味わうのもいいですよ」と國武オーナー。一皿で二度美味しさを楽しめるというわけだ。
もちろん、クリームスパゲティやカルボナーラ、サーモンや豚の白ワイン煮込みといった、その日のおすすめ3種の中から好きなパスタ&メインをチョイスできる。
カフェタイムにはアイスクリーム、季節のフルーツパフェ、ティラミス、窯焼きフレンチトーストなど手作りのデザートを、夜はディナーショートコースやスペシャリテコース、アラカルトも味わえる。
さらに嬉しいのは、シナモン・クローブなど6種のスパイスをブレンドした自家製クラフトコーラやフェアトレード・オーガニックにこだわったコーヒー、紅茶、有機烏龍茶などがあるところ。
加えて「ルアーラ」では化学肥料などを使わず、有機農法で自然に近い形で育てられたブドウを原料とした「オーガニックワイン」を取り揃えているので、イタリアンとワインのペアリングを堪能できる。
“食を通して、うきはの魅力を伝えていきたい、この地域の魅力をこの地域の真ん中で味わってほしい”と、イタリアの言葉「キロメトロ・ゼロ」の精神が「ルアーラ」には宿っている。
この想いが随所に散りばめられた美味の共演を味わいに、さぁ、うきはの「ルアーラ」へ足を運んでみませんか。
曜日によって営業時間が異なるため、詳細は店舗情報またはインスタグラムでご確認を。
*パーティプラン(6名様から要予約)
*平日に限り15名様以上のご利用で貸切営業OK
まちの食卓 Le’Ala(ルアーラ)~Km-0 UKIHA~
うきは市吉井町1041
TEL0943-73-7686
営業時間 【木曜・日曜】11:00~17:00 (料理LO 14:00 ドリンクLO 16:00) 【金曜・土曜】11:00~17:00 (料理LO 14:00 ドリンクLO 16:00)・17:30~21:00 (料理LO 20:00 ドリンクLO 20:30)
定休日 月曜・火曜・水曜(インスタグラムをチェック)
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。