OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. たべる
  3. たべる
  4. きふね食堂
  • たべる
  • LUNCH
  • きふね
  • きふね食堂
  • 野菜
  • 地元食材
  • ランチ
  • スイーツ
  • 耳納豚
  • 道の駅うきは

道の駅うきはに登場!「きふね食堂」で味わう耳納豚と地元野菜のごちそうランチ♪

道の駅うきはにある「きふね食堂」さんは、近所の人気蕎麦屋「きふね」が手がける食堂。
地元の耳納豚や新鮮な野菜をふんだんに使った“ここでしか食べられないごはん”が楽しめます。買い物ついでに立ち寄れる気軽さはもちろん、目的地として訪れたくなるレストランです。

耳納豚の肩ロースをそば屋の“かえし”にじっくり漬け込んだ看板メニュー「ウキロコ ライスボール」は絶品!


コンセプトはうきはの食材×遊び心“。

「素材がすぐ手に入るのが、うきはの魅力。野菜もお肉も新鮮で、質が高いんです!あと、景色が良くて自然に溢れていて、遊び心がどんどん湧いてくる土地なんですよ。」と笑顔で語る店主の鍋島さん。

耳納豚や国産鶏肉、地元野菜をふんだんに取り入れた料理は、どれも一から丁寧に仕込んでいるのが特徴。業務用のルーなどは使わず、蕎麦屋ならではの“出汁”を活かした料理で、手間を惜しまない味づくりを大切にしています。

早速、おすすめを聞いてみると、まず出てきたのが「きふね」のBBQポークステーキ

お肉がどどどーんと!一口たべればジューシーな旨味たっぷりのお肉にご飯が進む!!
可愛らしい木のプレートにお野菜とお肉がしっかりのって映え!BBQのような気分♪

うきはブランドの「耳納豚」の肩ロースで豪快にじっくりと焼き上げます。20~30分程待つ価値あり!ぷりっぷりでジューシーな食感が魅力です。

続いて、「きふね」の蕎麦出汁カレー。

本店「十割蕎麦きふね」の蕎麦出汁をベースにした、本枯れ節が隠し味!蕎麦出汁とスパイスが効いたピリ辛のカレーには、うきは「松野牧場」の飲むヨーグルトがついてきます。カレーにかけても良いし、ラッシーとして飲んでも美味しい!

お蕎麦の出汁がきいた旨味がぎゅっと詰まったカレールーと、お野菜もたっぷりとれます♪
スパイスがじわじわと効いてピリ辛で食欲がわいてきます♪ 松野牧場の飲むヨーグルト付き!

最後に、店主さんが今後の名物にしたい!と自信をもっておすすめするのは
ウキロコ ライスボール」。

卵と一緒にとろ〜り、とろけるお肉と一緒に頬張ると最高に幸せ♪

耳納豚の肩ロースをそば屋の“かえし”にじっくり漬け込み、肉厚に仕上げたチャーシューにとろりと崩れる卵とたっぷりのサラダを合わせた、ここでしか味わえない渾身の「ニューローカル飯」です。
お肉の旨味とあっさりとした後味のソースに思わずご飯が進みます!

メニューは季節ごとに新しく登場する予定で、訪れるたびに新しい発見がありそうです♪

ランチの後は、14:30以降に登場するスイーツメニューもあるそう♪
そちらもぜひチェックしてみてくださいね。

景色と食事を楽しみながらゆったりと。やさしい木の椅子とテーブルがならぶ落ち着いた雰囲気の店内。

店主の鍋島さんに今後の展望を聞いてみると、
「テラス席でキャンプ飯のような雰囲気で食事を楽しめる空間をつくったり、BBQやビアガーデンイベント企画にも挑戦してみたいですね!」と語ります。

うきはの食材と景観を活かした「きふね食堂」のこれからの展開にワクワクがとまりません!

店内を見上げると、おしゃれな柿の木のイラストにうきぴー発見!!


新鮮な野菜やお肉を使ったランチは、旅の合間にぴったり。
道の駅うきはに立ち寄ったら、ここでしか味わえない地元の味「きふね食堂」をぜひ楽しんでみて♪

きふね食堂

福岡県うきは市浮羽町山北729

https://www.instagram.com/kifune_fukuoka/

営業時間 11:00〜16:00(ラストオーダー 15:30)
定休日 水曜

  • 駐車場:有
  • クレジットカード:可
  • 電子マネー:可
  • 子連れ:可
  • 禁煙

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

近くのおすすめスポット