OFFICIAL SNS

  • 鯖そば
  • たべる
  • LUNCH
  • ランチ
  • うどん
  • 〆屋正行

〆屋正行(しめや せいこう)|吉井の昼を満たす、鯖の香り立つ一杯

居酒屋正行の二号店として、2025年秋「〆屋正行」が吉井町の〈るり色ふるさと館〉近くにオープンしました。
大将の「呑んだあとの“〆”をうきはで楽しんでもらいたい」という思いから生まれた麺処ですが、現在はランチ営業のみで、昼の時間にしっかり味わえる一杯を提供しています。

鯖の風味が濃厚な「鯖そば」は絶品!
るり色ふるさと館そば雑居ビルの1階にオープン

看板メニューは、なんといっても「鯖そば」。
京都の人気店を参考に、鯖・あご・かつお・こんぶの出汁に、皮も骨もついたまま香ばしく焼いた鯖をミキサーでペーストにしたものを加えた濃厚スープ。
ひと口すすると、鯖の旨みがどっと広がり、香ばしさとコクが鼻に抜けていきます。麺にはソーキそば用のコシのある麺を使用し、他にはない食感と満足感。食後にふっと幸せが残る、うきはの新しい名物です。

そして、ご近所の方の「うどん屋さんがほしい」という声から生まれたうどんメニューも人気。
麺には大将自身も大好きな、コシのある讃岐うどんを使用しており、しっかりとした歯ごたえと風味豊かな出汁がよく絡みます。中でも「じゃこ天うどん」はここでしか味わえない珍しい一品。
しらすご飯や唐揚げなどの単品メニューもあり、うどんのトッピングは夜営業ではおつまみとしても楽しめます。

コシのある讃岐うどんを使用し、しっかりとした味わいのスープがクセになります
麺のお供にしらす丼もおすすめ

店内には、豪雨被害で浸水した田主丸の実家に飾られていた額を掲げ、再出発への思いを込めています。
居酒屋正行の浸水被害も乗り越え、「もう一度挑戦しよう」と背中を押してくれた仲間や地域の方々への感謝を胸に、大将は挑戦を続けています。

店内にはご実家にあった素敵な言葉の額が飾ってあります

こぢんまりとした落ち着く店内

スタッフに励まされて2店舗目を実現させたという

「末永くお店ともども育んでいただきたい。地元の方に愛されるお店にしたいです。」
そんな言葉どおり、〆屋正行は吉井の昼を温かく照らす、新しい“日常の味”になっていきそうです。


〆屋正行

福岡県うきは市吉井町966−17

営業時間 11:00〜15:00(ラストオーダー 14:30)
定休日 月曜

  • 駐車場:近隣の公共駐車場をご利用ください
  • クレジットカード:不可
  • 電子マネー:不可
  • 子連れ:可
  • 個室:無
  • 禁煙

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

近くのおすすめスポット