吉井町
-
日月窯
吉井百年公園のほど近く、自然に包み込まれた地で、静かに佇む「日月窯」。
- 営業時間
- 【ギャラリー】10:00〜17:00【カフェ】12:00〜17:00 ※季節によって変更あり
- 定休日
- 【ギャラリー】水曜・木曜【カフェ】月曜〜木曜
-
そら豆
京都で修行された店主が約20年前に始めた古民家のおばんざいのお店。
心温まるほっとした和食のお店です。
人気メニュー彩々膳は豚の角煮と焼き魚に小鉢3品、ご飯お味噌汁にデザートが付いてくる満足なセット。
茶そばを焼いた石の上で甘く味付けた牛肉と錦糸卵と混ぜて麺つゆにつけていただく瓦そばは
山口下関の郷土料理で、パリパリと香ばしい麺が美味しいとリピーターさんも多い評判の一品です。
入り口にはカウンター席、奥には寛げる御座敷席。
大きな丸いちゃぶ台の席が人気です。
ゆっくり寛げる空間でのんびりされるお客さんも多いそう。
オードブル、お弁当やおせちの予約も承ってます。
角煮やお惣菜などのテイクアウト(冷凍)もありますのでご自宅の一品にも。
古民家でゆっくりのんびりほっとするおばんざいでおくつろぎください。- 営業時間
- 11:10頃〜14:00(L.O) ※時間変更の場合もあり
- 定休日
- 火曜、金曜(火曜が祝日の場合は営業し水曜が休みになります)※臨時休業あり
-
コーヒーハウスエクボ
小さな美術館めぐり写真展会場。2ヶ月に一度(土曜日)ギターコンサートを開催しています。
その他、お客様の要望でイベント等開催。
==============
【カテゴリー】たべる
【店名】コーヒーハウスエクボ
【よみがな】こーひーはうすえくぼ
【住所】〒839-1321福岡県うきは市吉井町212番地 JR筑後吉井駅前
【TEL】0943-75-2617
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】第2・第4日曜
【駐車場】有(4台)
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
#カフェ
#ランチ
#コーヒー
#エクボ
#うきは市
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 定休日
- 第2・第4日曜
-
生活購買店reed
白壁通りの一角に佇む、時間を重ねたレンガの建物。古さと新しさが融合するレトロなビルが印象的で、思わず吸い込まれていく感覚。
ここは衣食住といった暮らしにまつわるモノや道具をセレクトしている「生活購買店reed(リード)」。
「暮らしに寄り添い、生活の幅を広げてくれるモノとの出会いによって、日々の暮らしが少しだけでも豊かになってもらえれば」と、オーナー・中村航介ご夫妻の想いが込められているショップだ。
2階へとつづくアイアンの階段を上がっていくと、目の前に現れるスタイリッシュでオシャレな空間。
外からは到底この景色は想像できない。
広々とした空間づかいが心地良く、日常に溶け込むやさしい時間がここには流れている。
店内の商品はすべてジャパンメイド。中村さんご夫妻が実際に使って良かったもの、普段使いできるものが取り揃っている。全国各地の作り手さんを訪ね、作品に込める想いや技術を肌で感じ、本当にいいものだけを扱うスタンスはオープン当初から変わっていない。
セレクトされたアイテムは、どれも長く愛用したくなるものばかり。
さあ、使ってみたくなるモノに巡り会うひとときを「reed」で楽しんでみませんか。
「あ、これいいかも♪」
その心の高鳴りが、あなたの暮らしにきっと彩りを添えてくれる。- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 火曜・第3水曜
-
林肥料店
昔の風情を色濃く残し、懐かしい感覚を呼び戻してくれるかのような店構え。1868(明治元)年の創業当時を彷彿とさせるホーロー看板が「林肥料店」の歴史を物語っています。
店内の設えは初代の時代から変わらぬまま。大きな古時計が時を刻み続ける姿が印象的。
現在は、米や麦、果樹、野菜、花などの肥料や土づくりのための土壌改良剤を扱い、また創業以来、日本で初めて人造肥料を作った多木肥料(現在:多木化学株式会社)の特約店として、農業を下支えする存在に。
特筆すべきは、4代目・林訓生(はやしくにき)さんの農業・肥料に込める想い。
「知識があっても経験がなければ、最適な肥料は提案できない」と、自ら田を耕し、肥料の量やタイミングを実証しながら米作りを行っているという。経験から裏打ちされた提案には揺るぎがなく、今では多くの農家さんが信頼を寄せています。
米作りの経験とたゆまぬ探究心から誕生した米「はやし米(はやしらいす)」。一度聞いたら忘れられないユニークなネーミング!
ミネラル分を多く含む伏流水と、筑後川によって形成された豊饒な大地で育つ「はやし米」は、田植え後に除草剤や農薬を一切使わない。そのため、せっせと人力で草取りをしているそう。
安全性を重視した生産管理を行い、愛情をたっぷり注いで育てた安心米は、米に負担がかからない方法で精米しているとあって、白度が高いのが特徴。
艶やかな見た目に粒立ちの良さ、そしてふっくらもっちり♡甘みの余韻に心が満たされる美味しさです。
うきは市吉井町の千年エリアで育てているオリジナルブランド米「千年米(ちとせまい)」もありますよ。
なんとお店には昭和38年に製造された「ダイハツ」オート三輪が格納されています。今だ現役で公道を走る姿は道行く人の注目の的。
「両親がこの車で肥料を配達しながら、懸命に自分たちきょうだいを育ててくれたので、どうしても手放せないんだ。今ではこのオート三輪はいい相棒さ」
林さんが育てる安心・安全な米は店内で購入可能。美味しい作物を食べることができる幸せ。そこには育てる人の想いがあってこそ。
さあ、じっくりと噛み締めながら、うきはの米を味わってみてはいかがですか。- 営業時間
- 7:30〜19:00 ※おひなさまめぐり期間中はこの限りではありません
- 定休日
- 不定休
-
筑後吉井 町家宿 以久波(以久波珈琲)
何度訪れても新たな魅力を発掘できるうきは市には、うきは観光を楽しむ拠点として、唯一無二の時間を過ごせるとっておきの宿があります。
- 営業時間
- 8:00~20:00(10:00〜15:00はクローズ)【チェックイン】15:00~18:00【チェックアウト】8:00~10:00【カフェ】11:00〜17:00
- 定休日
- 無(カフェは月〜木曜休み)
-
さしみんば
国道210号線沿いの白壁通り。海がないうきは市吉井町に海鮮丼のお店!?
そう思われる方へ、期待は決して裏切りません。思わずここは海沿いのお店か?と勘違いしてしまうほど。
それもそのはず。「さしみんば」は、福岡市中央区にある「長浜鮮魚市場」から新鮮な魚介類を日々仕入れているそう。
刺身や海鮮丼に使用している「まぐろ」は長崎県本まぐろ。大粒の帆立とイクラは北海道。
トロ〜リとろけるサーモンは、ノルウェーから「生」で空輸される「アトランテックサーモン」ですって。
鮮度を一番重視しているとあって「切り溜め」は一切せず、注文が入ってからネタをおろすこだわりよう。それなら美味しいに決まってる!
好きなネタを選べることができ、定食やテイクアウトメニューもあります。
どんぶりの中でみずみずしくキラキラと輝く新鮮なネタは、まさに海の宝石箱や〜!新鮮で美味しい魚介類を食べることができる「さしみんば」。一度行けば皆さんリピート確定ですぞ。- 営業時間
- 【ランチ】11:30〜15:00(LO.14:30)、 【ディナー】18:00〜20:00(LO.19:30) 、【 テイクアウト】10:00〜17:00
- 定休日
- 月曜(不定休あり)
-
まーさん食堂
『美味しい』の意味を持つ現地の言葉「まーさん」が店名になった「まーさん食堂」は、ソーキそば・タコライスのお店。
沖縄生まれ・沖縄育ちの店主に、スープの要となる味の秘密をうかがうと、豚骨7割・カツオ3割の黄金比率で仕込まれているとのこと。
グツグツと煮立たせることなく、長い時間かけてゆっくりじっくりと旨味を抽出した豚骨スープに、厳選したカツオ出汁を独自ブレンド。その透き通った黄金出汁と合わせるのは、沖縄から取り寄せた平麺。
美味しさを提供するための妥協しない味作りに脱帽です。
トッッピングは「豚バラ軟骨煮・スペアリブ・豚角煮・豚足・スパム」から選べます。トロトロな柔らかさと、プルンプルンと肉が揺れ踊る仕上がりはまさに圧巻の存在感!!
甘辛く味が染み込んだお肉の旨みが溶け込み、食べ進めるごとにスープに深みが増してくる。それでいてクセのない、口当たりの優しい後引く美味さ。
テーブルに置かれている、唐辛子を泡盛で漬けた「島とうがらし」をお好みで加えて、味変を楽しめるのも沖縄流。
もちろん定番の「タコライス」も味わえますよ。
聞けば、店主の育った沖縄県金武町は「タコライス発祥の地」だそう。
幼少の頃から食べてきたその味を、ぜひお店で提供したいと、慣れ親しんだ味の記憶を辿りながら完成させた逸品です。
辛めがお好きな方は、トマトピューレやチリソース、タバスコなど数種類の香辛料をブレンドした手作りオリジナルタコソースをかけてどうぞ。
うきはにいながら、沖縄の温かみのある情景を感じることができる雰囲気に心が和みます。
「沢山の方に美味しく味わっていただきたい」という店主の想いがいっぱい詰まった「まーさん食堂」。
さあ、みんなで「クワッチーサビラ(いただきます)!」- 営業時間
- 11:00〜15:00(LO.14:30) 18:00〜21:00 ※スープが無くなり次第終了
- 定休日
- 不定休
-
居酒屋 磯吉
「釣り談義で盛り上がり、お客さんの美味しいという笑顔が一番の宝物」と、釣りを愛してやまない大将が営む店「磯吉」には、美味酒肴を味わおうと連日多くの客人が暖簾をくぐる。
- 営業時間
- 17:30~23:00
- 定休日
- 水曜