- 11月
- うきは
- うきはイベント
【11月】うきは市内イベント情報
11月にうきは市内で開催されるイベントを紹介します♪
お出かけ前にイベントをチェックして、うきは旅を楽しもう!
7月11日(金)〜11月7日(金)筑後川・川の駅スタンプラリー2025
8月7日(木)〜2026年1月25日(日)伝建デジタルdeスタンプラリー
8月7日(木)〜2026年8月6日(木)フルーティーランドフォトコンテスト開催!
10月9日(木)〜11月2日(日)「いま、このときを」ウノマリエ個展
10月17日(金)〜11月30日(日)かかしコンクール開催中
11月1日(土)〜3日(月)一の瀬焼 秋の陶器祭り
11月1日(土)〜3日(月)いそのさわ「秋祭り」
11月6日(木)〜30日(日)「almanac - 空の暦」 川村愛個展
11月6日(木)きせつのてしごとワークショップ「ゆずごしょう&ゆずポン」を作ろう!
11月8日(土)うきはの山を鬼さんと走ろう!耳納連山トレイル試走会
11月8日(土)・9日(日)おいしい!たのしい!うきはまつり
11月16日(日)秋の収穫祭 はなうた
11月16日(日)あつまれ科学体験inうきは
11月16日(日)より柿マルシェ
11月16日(日)森林セラピー&自然素材でアロマボックスづくり
11月22日(土)木ん家ビアガーデン
11月22日(土)〜23日(日)自然に囲まれた山の花屋でクリスマスリースづくり
11月22日(土)・24日(月・祝)柿収穫 & 柿チップスづくり
11月24日(月・祝)YOAKE うきはビッグバン
11月25日(火)「林さん亭」に習う!中華料理教室
11月27日(木)【うきはの秋限定】柿のかがりあげ体験 — “冬じたく”を体感しよう!
11月29日(土)うきはファンクラブ企画「森林セラピーロード整備お手伝いイベント」
11月29日(土)株式会社九州イノアック浮羽工場 秋まつり


“福岡都市圏(※)に住む人を対象に、筑後川流域とその水源地域の恵みや魅力を感じてもらうためのイベント。「川の駅」を巡り、5個以上のスタンプを集めて応募すると、「筑後川ブランド大会」に出品された地域の特産品などが抽選で70人に当たる。…”
■スケジュール
2025年7月11日(金)〜11月7日(金)


“今回、伝建制度創設50周年記念事業イベントとして、「伝建デジタルdeスタンプラリー」が2024年8月7日から2026年1月25日まで開催されます!!(主催:全国伝統的建造物群保存地区協議会)うきは市には、2つの重要伝統的建造物群保存地区(筑後吉井、新川田篭)があります。うきは市へお越しの際は、是非「伝建スタンプラリー」に参加してみてください!!”
■スケジュール
2024年8月7日(水)〜2026年1月25日(日)


八女市とうきは市で成り立つ「フルーティーランド」でフォトコンテストを初開催します!
今回のテーマは「八女市・うきは市の魅力発見、お気に入りのスポット」です。3期に分けて開催し、各期審査をおこないます。入賞者には八女市・うきは市の特産品をご用意しております。
あなただけにしか撮れない八女市・うきは市の魅力をぜひお送りください♪
■スケジュール
開催期間 2025年8月7日(木)~2026年8月6日(木)
第1期:2025年8月7日(木)~11月13日(木)(〆切:11月13日)
第2期:2025年11月14日(金)~2026年3月1日(日)(〆切:3月1日)
第3期:2026年3月2日(月)~8月6日(木)(〆切:8月6日)


“「いま、このとき全てが愛おしい。
目が眩むような淡い光
あたたかい日々を忘れないように
いつかやってくる終わりは怖いけれど
怖いに怯えずに
目を閉じて
腕をひろげて…”
【日 程】
2025年10月30日(木)〜2025年11月 2日(日)
【場 所】gallery & cafe 空のいろ
(福岡県うきは市浮羽町朝田377-16)


“毎年開催されているかかしコンクール。今年も開催!今年は道の駅うきはが開駅して25周年✨
今年のテーマは「感謝」
道の駅うきはの年間イベントとしても名物イベントとなっているかかしコンクール!”
【日 程】2025年10月17日(金)〜11月30日 (日)
【場 所】道の駅うきは 展望デッキ(福岡県うきは市浮羽町山北729-2)


11月1日(土)~3(月)に5軒の窯元がそろって秋の窯開きを開催します!
窯元の見学、特産品販売などを行います。(2割引き・訳あり品・掘出物あり)
【日 程】
2025年11月1日(土)~3(祝・月)
【場 所】五窯元(各店舗での販売)
丸田窯、永松窯元、田中窯元、雲水窯、窯元陶秀苑


”今年も美味しいお酒ができました!11月1日(土)〜3日(祝月)の3日間は、年に一度の「秋祭り」開催です!注目は、この秋だけの「2025年秋祭り限定酒」。さらに、併設のイタリアンカフェ「カーサクオモカフェうきは いそのさわ」も、お祭りに合わせた特別限定メニューをご提供!JRうきは駅から徒歩3分とアクセスも抜群。ご家族、ご友人と、うきはの秋を満喫しに来てください!”
【日 程】
2025年11月1日(土)~3日(祝・月)
【会 場】株式会社いそのさわ(福岡県うきは市浮羽町西隈上1-2)
JRうきは駅から徒歩3分!


“川村愛 個展「almanac ― 空の暦」開催のお知らせ
日本画家・川村愛は、2025年11月6日(木)より11月30日(日)まで、うきは市の gallery & cafe 空のいろ にて個展「almanac ― 空の暦」を開催いたします。”
【日 程】
2025年11月 6日(木)〜11月 9日(日)
2025年11月13日(木)〜11月16日(日)
2025年11月20日(木)〜11月23日(日)
2025年11月27日(木)〜11月30日(日)
【会 場】gallery & cafe 空のいろ(福岡県うきは市浮羽町朝田377-16)


地元産のゆずと青とうがらしを使って、冬の食卓に大活躍の“ゆずごしょう”と“ゆずポン酢”を手作りします。香り豊かなゆずの風味をそのまま瓶に閉じ込めて、 自分だけの調味料を作ってみませんか?
作ったものは瓶に詰めてお持ち帰り♪
そして!嬉しいおいしい“うきはんと”のドリンク&おやつ付き
【日 時】11月6日(木)10:00〜12:30頃
【場 所】サンピットバリュー1階「うきはんと」カフェスペース内
【参加費】初回2,500円(税込)/通常4,500円(税込)
【定 員】先着6名さま
【申込締切】11月4日(月)


市内を中心に活動中の耳納連山どーらいご(道路愛護)さんが整備している耳納連山で、将来的なトレイルラン大会の開催を目指し、鬼塚智徳選手 (うきは市出身/TNFアスリート)とともにコースを検証するテストセッションが開催されます!(距離15km 累積標高680m)
【開催日時】2025年11月8日(土)8:00(※受付7:00〜)スタート
【会 場】調音の滝公園 駐車場
【参加費】3,000円(保険料込み)
【定 員】20名(先着順!)


“今年は吉井エリアにて、「おいしい!たのしい!」をテーマにうきは祭り2025を開催します。
うきは市内の事業者も多数出展し、子ども向けの体験コーナーや多数のステージイベントで盛り上がります。奮ってご参加ください。”
【日時】
2025年11月8日(土)・9日(日)10時〜16時
【場所】るり色ふるさと館、吉井体育センター
(福岡県うきは市吉井町983-1)


”*はなうた*は、無農薬の野菜や減農薬のくだもの、地域の材料を使った無添加のランチやスイーツ、そして雑貨やワークショップも! 自然とともに生きる人々と開催しています。小さな種からいきいきとした野菜を作る人、その野菜や果物でランチやスイーツを作る人、それを食べてくれる人、そしてまた種が蒔かれて めぐっていきます。”
【日 時】11月16日(日) 10:00〜16:00
【場 所】吉井百年公園(福岡県うきは市吉井町富永423-1)
◯入場無料◯駐車場あり◯うきは市役所より無料シャトルバスあり
※雨天時: 福富コミュニティセンター


“本物のロケットと同じ仕組みのロケットを作ります。VUCAの時代。不確実なこれからの時代を生き抜く力つけるロケット教室。初めて会う子どもたちがみんなで同じものを作ることでいつの間にか生まれる一体感。誰か…”
【日程】2025年11月16日(日)
【会場】るり色ふるさと館
(福岡県うきは市吉井町983-1)


うきはの野山を森林セラピーガイドと一緒に気軽に森を歩いてみませんか。(2キロ程度)
“エッセンシャルオイルで自然素材に香りをつけます。
世界で一つの素敵なアロマボックスをつくりましょう。”
【日 時】2025年11月16日(日)
【集合場所】つづら棚田駐車場(福岡県うきは市浮羽町新川3227)
【参加料】3,000円 ※昼食はついていません。定員になり次第締め切ります。


”11月22日(土)に木ん家でビアガーデンを開催します!毎年7月に開催してたビアガーデン、
今年は時期をずらして11月に開催します!ステージではアコースティックライブ🎤マジックショー🪄
藤䕃高校のブラスバンド部による演奏♪などとても盛り上がる内容となっております!
皆さんぜひお越しください!”
【日 時】11月22日(土)14:30〜20:00
【場 所】薪ストーブ&木工 木ん家(福岡県うきは市浮羽町東隈上1-1)


“自然に囲まれた花屋「ベザレル」で冬支度。モミの木、ヒバ、スギなどの季節のグリーンと、山からとれた木の実や花などを使って、世界に一つだけのクリスマスリースをつくってみませんか。”
【日 時】2025年11月22日(土)〜23日(日)
【場 所】ベザレル(福岡県うきは市吉井町鷹取1458-7)


“うきは市にある自然豊かな柿園で、完熟柿を収穫しましょう。農業の話や美味しい柿の見分け方など、経験豊かなスタッフが丁寧にお伝えします。収穫した柿を使った「柿チップスづくり」も体験。”
【日 時】2025年11月22日(土)・24日(月・祝)
【場 所】伊藤さんの柿農園(福岡県うきは市浮羽町小塩6259-1周辺)


第13回より柿マルシェ開催!ハンドメイド雑貨、ワークショップ・鑑定、整体リラクゼーションなどイベントいっぱい!皆さまのご来場お待ちしております。お買い物抽選会も開催!
【日 時】11月16日(日)10:00〜16:00
【場 所】より柿(福岡県うきは市浮羽町小塩4573)


”オープニングアクトに全国大会常連の藤蔭高等学校吹奏楽部の演奏、当日、市場から直送のマグロの解体ショー、通常より40%〜50%オフの価格で販売も致します!!
後、BIGゲスト武尊選手や各アーティストパフォーマンス、MC達のトークなど一日中楽しめる内容になっております!!皆さん、なんと、なんと、入場無料です!!
来る価値があるイベントです!是非、御家族や友人達とご来場お待ちしております!”
【日 時】11月24日(月・祝)10:00〜17:00
【場 所】うきは市文化会館前(福岡県うきは市吉井町1001-4)


地元で人気の中華料理店「林さん亭」の店主・林正一郎さんを講師に迎え、 皮から作る“手包み餃子”を体験できる特別レッスンです! 生地づくりから包み方のコツまで、プロの技を楽しく学べます 初めての方も、お子さま連れも大歓迎!
【日 時】11/25(火)10:00〜13:00頃
【場 所】るり色ふるさと館
【講 師】林 正ニ郎(林さん亭 店主)
【参加費】2,500円(材料費込み)
【定 員】先着20名様
【申込締切】11/22(金)


秋のフルーツ王国・うきはで、この季節だけの特別な体験「柿のかがりあげ体験」イベントを開催します。「かがりあげ」とは、果物の収穫シーズンが終わる頃に行う、木に残った実をすべて摘み取る作業のこと。九州地方の方言で、“感謝を込めて果実を収める冬じたく”として受け継がれてきました。
今回の体験は、うきは市浮羽町朝田の〈中島農園〉で行います。農園の方に教わりながら、柿の摘み取りを体験。うきはの旬の食材をふんだんに使った、里楽さんのお弁当ランチや、温泉入浴チケット付きで、“うきはの恵み”をまるごと味わえる一日です。
【開催日】2025年11月27日(木) 10:00〜15:00
【場 所】中島農園(うきは市浮羽町朝田)
【定 員】先着10名(1組3名まで)
【参加費】お一人 3,500円(税込)


~うきは市の自然を守り、地元の人と交流する特別な1日~
福岡県うきは市の人気観光コンテンツ「森林セラピー」。
緑豊かな森を歩きながら心身を癒す体験は、多くの観光客に愛されています。しかし、その魅力を未来へ残すためには日々の整備が欠かせません。今回、うきはファンクラブ会員企画として、地元の方と一緒に「森林セラピーロード整備お手伝いイベント」を開催します!
森林セラピーロード整備 お手伝いイベント
【開 催 日】2025年11月29日(土)
【時 間】10:00〜13:00(集合9:45、解散13:00)
【集合場所】つづら棚田駐車場(福岡県うきは市浮羽町新川3110)


”2025年11月29日(土)弊社 株式会社九州イノアック 浮羽工場 毎年恒例の「秋まつり」を開催いたします。 「秋まつり」では、 40インチTVやダイソンなど豪華景品が当たる「大抽選会」 和太鼓「奏真」さんの「ステージパフォーマンス」 たこやきや焼き鳥、カレーやおにぎりなどの「屋台」 コーラ早飲みやダンス披露などの「ステージイベント」 その他会場内で射的・金魚すくい、アウトレット商品販売も行います。”
【開催日】2025年11月29日(土)12:00〜16:00
【場 所】株式会社九州イノアック浮羽工場(うきは市浮羽町三春1266)
無料駐車場有
【11月】うきは市内イベント情報
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。