OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. 季節の情報
  3. うきはでワーケーション
  • うきは市
  • コワーキング
  • スイーツ
  • フリーランス
  • ワーク
  • ワーケーション
  • 仕事
  • 企業
  • 休暇

うきはでワーケーション

静かな風景が、ひらめきを連れてくる。
働き方のアップデートは、福岡の奥座敷から。

― 自然×戦略×癒しでリトリート型
次世代ワーケーション ―

都会の喧騒から少し離れて、
「うきは」で心と頭を整える時間を持ちませんか?

福岡県南部に位置する自然豊かなこのまちは、
清流と果樹園に囲まれた静けさと温もりの町。


そんな「うきは」が、いま都市圏の中小企業・
IT企業・クリエイター・フリーランス・
大学生たちの間で、注目の
“リトリート型ワーケーション拠点”
として話題を集めています。

たとえば、社員の交流やアイデアブレストに。
自然の中での対話は、オフィスとは違う目線と
発想を引き出します。

スタートアップなら、GitHubで開発を進めつつ、
夕暮れには温泉でリフレッシュしながら、
次のサービスについて語り合う。

そんな戦略的ブレイクスルーの舞台として、
うきはを選ぶ企業も増えています。

チーム合宿や企業研修にも最適です。
快適なワークスペースに加え、静かな時間と空間は、
心をととのえる“リトリート”としての
価値をプラス。

温泉、地元の食材、焚き火、里山の風景
——そのすべてが、働く人に“余白”をもたらし、
深い内省と新しい創造につながっていきます。

ワーケーションといっても、
ただ「働く場所を変える」だけではありません。
仕事と癒し、集中とオフが共存する、新しい働き方。

「次の一歩を見つけたい」あなたへ。

静けさの中に、
ひらめきと再生の時間が待っています。

宿泊・会議室の手配もOK!
ワーケーションに関するお問合せはこちら▼

リトリートUKIHA体験・ご予約はこちら▼

うきはの古民家特集はこちら▼

ワーケーションに必要な機材も貸し出ししています。
大型ディスプレイモニター(カメラ・マイク搭載)・プロジェクター&スクリーン・
ホワイトボード・ワイヤレスマイク

うきは市は「いちご、もも、 ブルーベリー、 ぶどう、 なし、 柿、 イチジク、 リンゴ、キウイ」 と、一年中フルーツが実っている 「フルーツ王国」として福岡県民にもお馴染みのまちです。フルーツ狩りも一年中楽しめ、 いつ来てもおいしいフルーツが食べられます。

詳細はこちら

うきは市は特にスイーツの多いまち。ここ数年は特にカフェやスイーツ店が続々とオープンしています。お店を覗くと・・・ケーキ、ジェラート、かき氷、タルト、パフェ、大福、クレープ、フルーツサンド、どら焼き。他の地域のスイーツ店よりもフルーツをふんだんに、贅沢に使われています。老舗から新しいお店まで、うきは市にはジャンルを問わずたくさんのスイーツがそろっています!

スイーツをさがす

歴史ある古民家を改装したシェアハウスは、落ち着いて作業したいときにオススメ。酒蔵の敷地内にあった古民家をリノベーションして生まれたシェアオフィス、食堂、バーなどの複合施設もあります。仕事に疲れたらカフェでスイーツやフルーツでひと休み。甘いものを食べてエネルギーチャージもできます。
その他にも、道の駅に隣接したマリオットホテルや、女性ひとりでも安心して泊まれる女性専用民泊、個性的なゲストハウスなど、気分や好みに合わせて宿泊施設を選ぶことができます。贅沢な気分を味わいたいときは、一棟貸しの古民家やコテージでラグジュアリーなひとときを。

うきはの宿をさがす

うきは市にある筑後川温泉と吉井温泉は環境省が指定した福岡県内で唯一の「国民保養温泉地」。ワークスペースを設けている宿もあり、温泉とワークスペースだけを利用することもできます。泉質は高アルカリ泉で、湯浴後はスベスベした湯触りから「美人の湯」とも呼ばれ、効能は美肌、冷え性、肩こり、関節痛、神経痛、胃腸病などに適応があると評判。河畔にひっそりとたたずむ情緒 溢れる宿が並ぶ筑後川温泉と吉井温泉。どのホテルや旅館も最高のおもてなしでパソコン作業の疲れを癒やしてくれます。

うきはの日帰り温泉特集
うきはの湯をさがす

うきはといえば道の駅。旅行情報誌による「九州・山口地区道の駅ランキング」で9年連続1年になるほど自慢の施設です。同施設内にある「ウキハコ」も、落ち着いて仕事ができるスペース。無料Wi-Fiも完備されています。観光コンシェルジュも常駐しているので、観光・グルメスポットも教えてくれます。

うきは市には自然と歴史を感じる 「細道自転車旅」 と銘打ったコースがあります。 サイクリング も観光も欲張りたい人には 「筑後川街並みコース」、日本棚田百選認定の棚田を巡る 「つづら棚田コース」など本格的なコースを楽しむもよし。 ウキハコで自転車をレンタルしてのんびりと自由に巡るのもサイコーです!

アクティビティの詳細はこちら

レンタサイクルのご予約はこちらから♪ ▼

うきは市は2008年に「森林セラピー基地」 の認定を受けています。 森林セラピー基地とは、森林や自然環境などが人にもたらす「癒し効果」を科学的に実証された地域のこと。景色や森の 香りはもちろん、 滝の音、鳥のせせらぎ、都会とは全く違う非日常の空間を味わってください。

アクティビティの詳細はこちら

「フルーツ王国」のうきは市では1年中フルーツ狩りが楽しめます。 1つのフルーツで複数の品種を栽培している農園もあり、食べ比べができるのも魅力。 うきはの豊かな土地と空気を感じな がら、甘いフルーツを食べてリフレッシュするのもオススメ!

フルーツ狩りスポットをさがす

キャンプ場で仕事をしたい人はもちろん、うきはの自然を楽しみたい人はキャンプ場やグランピング場での宿泊が最適。焚き火を囲いながら、普段話せない本音を話してみるのもいいかもしれません。

キャンプ・グランピングスポット特集

その他にも様々なアクティビティをお楽しみいただけます!

▼うきはの体験予約は「リトリートUKIHA」もチェック!

うきはでワーケーション

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。