OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. 季節の情報
  3. 古民家で過ごす うきはのお宿特集【福岡県うきは市】
  • お宿
  • ノスタルジック
  • 古民家
  • 宿泊
  • 滞在

古民家で過ごす うきはのお宿特集【福岡県うきは市】

晴れた日は風が気持ちいい、過ごしやすい季節になりましたね♪

今回は、どこか懐かしさや歴史、趣を感じて、非日常な空間をお楽しみいただける
「古民家で過ごす うきはのお宿」を紹介いたします。

感性を研ぎ澄ます旅にでかけてみませんか。

全国を旅しながら、各地の旬の地産食材を使用したカレーとクリームソーダを提供し、町の魅力を発信している出張型喫茶店「旅する喫茶」。東京・高円寺店に継いで、2店舗目が福岡・うきはにオープン!大正12年に建造された屋敷を可能な限り活かしてリノベーションされた店内は、“大正ロマン”という言葉がぴったりな落ち着いた設え。思わずタイムトリップしたかのような懐かしい感覚になります。

旅する喫茶うきは
【住所】福岡県うきは市吉井町1410-10

カフェとギャラリーが併設された 113年を超える町家造りのゲストハウス。間取りや書院付きの床の間、欄間、急勾配の階段など、和モダン且つノスタルジックな雰囲気をお楽しみいただけます。徒歩圏内には飲食店や見どころのある歴史的建造物が多く点在しているため、うきは旅の拠点にもおすすめです♪

筑後吉井 町家宿 以久波
【住所】福岡県うきは市吉井町1386

海外の国々を探訪し、スペインの宿で働いていたこともあるお二人がはじめたカフェバー併設のゲストハウス「Farolito(ファロリート)」。1階はランチ・カフェ・ディナーが楽しめます。ゲストハウスは広々とした和モダンなお部屋になっていて、個室が2部屋、ドミトリールームもあり、居心地のよい空間です。

Hostel & Cafe Farolito
【住所】福岡県うきは市吉井町1386

泊まれる100年古民家「町家宿 以久波(いくは)」の別邸としてオープンした「虎屋」。明治3(1870)年に建てられ、大正・昭和・平成・令和と移り行く時代を重ねる白漆喰の建物が風趣を醸す。国道から少し離れたこの界隈は、町の喧騒を避けて過ごすにはうってつけの場所です。

以久波別邸 虎屋
【住所】福岡県うきは市吉井町1128

いにしえの時代の残り香を感じる「筑後吉井重要伝統的建造物群保存地区」。築100有余年の古民家「碓井邸」「堀江邸」が、趣向の異なる2棟5室の「分散型古民家宿 みなも」として息を吹き返しました。宿泊される際は「朝食付きプラン」がオススメ♪地産地消・旬産旬消のもと、食材の宝庫「うきは」の恵みを存分に味わえる献立になっています。

みなも
【住所】福岡県うきは市吉井町1302

古き良き時代を彷彿させ、味わい深い看板が出迎えてくれる「うきは酒宿いそのさわ」。うきはの豊かな恵水で酒造りを行っている酒蔵「いそのさわ」の敷地内にある、築130年の歴史ある家屋をリノベーションした宿です。醸造タンクをシャワー室や水風呂に改良した、酒樽のサウナも楽しめますよ♪

うきはの酒宿 いそのさわ
【住所】福岡県うきは市浮羽町西隈上2-4

「暮らすような旅の中で非日常を味わってほしい」と、築147年の柱・梁・意匠を活かしながら、現代的な快適性を追求して改修された古民家一棟貸別荘「蛍」。宿名のとおり、シーズンになれば北側の清流では螢が飛び交い、南側では漆喰塀に囲まれた四季の移ろいを感じる庭園もあります。ここは、心を落ち着けて滞在するにはもってこいの場所です。

古民家一棟貸別荘「螢」
【住所】福岡県うきは市浮羽町浮羽795

「暮らすように旅をする」をコンセプトに、趣きのある築142年の農村古民家をリノベーションして誕生した「ごえん」。完全プライベートで宿泊できる、全8部屋の一棟貸しスタイルが人気を呼んでいます。古き良き古民家の設えを残し、新たな木材をふんだんに活用。伝統とモダンが融合した落ち着いた佇まいで、しっくり馴染む心地よさ。

古民家の宿 ごえん
【住所】福岡県うきは市浮羽町浮羽792

キャンプやグランピング、宿泊もできる「泊まれる蕎麦屋 きふね」。うきは市内を一望できる高台にあり、眺望絶佳!築150年の古民家にご宿泊いただけます。当時の梁を残し、オシャレで開放的な内観に改装されています。敷地内にはパン屋「そらいろ」も併設。食べて、遊んで、泊まって楽しむ。遊び心いっぱいの「きふね」で、うきはのスローライフを満喫しよう♪

泊まれる蕎麦屋 きふね
【住所】福岡県うきは市浮羽町山北694-1

築150年の農家の古民家を再生して宿泊施設兼文化財として活用されている「注連原(しめばる)」。杉かやぶき屋根つくりの古民家を一棟貸ししています。広い土間にキッチンもついており、施設の外ではBBQもお楽しみいただけます。都会の喧騒を忘れ、ゆっくりと過ごしたい方にお勧めのお宿です。

古民家 注連原
【住所】福岡県うきは市浮羽町田篭729

森と川に包み込まれた美しい山里にある「田篭の灯り(たごもりのあかり)」の古民家の「お宿」は完全プライベート宿として板塀に仕切られ、伝統的な造りの古民家を改装した広い母屋。当時の名残の梁と高い天井はそのままに、上品で和モダンな設えが非日常へといざなってくれます。

田篭の灯り
【住所】福岡県うきは市浮羽町田篭516-1

築100年を超える古民家を改装した和モダンな落ち着きのあるお宿。屋外でのBBQも楽しめる1日1組限定1棟貸しの宿です。振り返ると遠く山並みを望む静かなロケーション。里山ステイを心ゆくまでお楽しみください。

小塩の灯り 石垣の別荘
【住所】福岡県うきは市浮羽町小塩2634

美しい田園風景が広がり、梅雨が近づくと数え切れないほどのホタルが舞う山里「小塩地区」。
敷地には広大な庭園と母屋、土蔵があり、庭園にキャンプサイトを、母屋に民宿を構えます。伝統的な造りの古民家に増築された2階建ての母屋が民宿スペースとなっています。プライベートな露天風呂からは、屋上で満点の星空を眺めることができます。

佐藤家つつじ園
【住所】福岡県うきは市浮羽町小塩2339

標高約450mの集落にあり、棚田百選つづら棚田の古民家で、地元のお母さんたち(つづら棚田保全協議会)が運営している山荘です。一棟貸切で一日一組だけをおもてなし。夕暮れの棚田…朝陽の中の棚田を存分に満喫できる一日をお過ごしください。

つづら山荘
【住所】福岡県うきは市浮羽町新川3227

いかがでしたか。気になるお宿はみつかりましたか?

うきはのお宿は、親しみやすい雰囲気のお宿から一棟棟貸しのプライベートなお宿まで様々。
旅の目的や用途に合わせて、あなただけのうきはの旅をぜひ楽しんでみてくださいね♪

古民家で過ごす うきはのお宿特集【福岡県うきは市】

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。