OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. たべる
  3. たべる
  4. 麺屋こばやし
  • たべる
  • LUNCH
  • 冷やし中華
  • 麺屋こばやし
  • ランチ
  • うどん
  • ラーメン
  • 浮羽町
  • 女子旅

思わず面食らう美味しさ! うきはの元製麺業の店主がつくる、待ってでも食べたい自家製うどん

明治43年より製麺業を営んできた技術と経験の集大成として生まれた「麺屋こばやし」。

その美味しさがあまねく知れ渡り、休日ともなれば、多くのお客さんで賑わう人気ぶり。

店は昭和31年に建てられたという蔵を、シンプル且つおしゃれな空間にリノベーション。

入り口のそばには石臼が据えられ、当時の面影を色濃く残した設えに期待が高まる。

古さと新しさが融合したシンプルな店内
製麺業を営んでいた創業当時の石臼。昔は石臼で製粉していた

店主の小林さんが製麺業のかたわら、長年温め続けてきた“麺屋”への想い。
じつは讃岐を訪れた際に感動したうどんがあったそう。

「こんなにも美味しいうどんを、いつしかお客さんに提供したい」

その一心で味の記憶を手繰り寄せ、改良を重ね続けたという渾身のうどんは、注文から少々時間はかかるが、決して茹で置きをしない。

待つこと約15分。

供されたのは人気の「めんたまうどん」。
艶やかな麺の上に、朝倉産のネギ、明太子、生卵、バター。
これらを混ぜ合わせ、すべてを纏った麺にダシ醤油をさっとまわしかけ、ズズズッ。

ムチっと力強くなめらかな麺肌、且つ啜り心地が抜群で、喉を滑り抜けていく心地よさ。お好みでブラックペッパーを振りかければ、味がピリッと引き締まって俄然美味しくなる。

人気の「めんたまうどん」。材料は厳選した独自ブレンドの小麦粉、塩、水のみ。長年に渡る麺づくりの勘が「こばやし」の味を支えている

噛みしめるたびに、小麦粉の風味が広がり、気づけば丼は空っぽに。

讃岐を模してしっかりとした弾力のある硬めのうどんかと思いきや、「麺屋こばやし」のうどんは硬すぎず柔らかすぎず、絶妙な塩梅。

これが、待ってでも食べたい「こばやし」のうどんだ。

昆布、カツオ、サバ、イワシで出汁をとった熱々のスープでいただくうどんも人気。黄金色の出汁と渾然一体となったうどんはもちろん、旬の食材のトッピングや季節限定メニューも楽しめる。

せっかく訪れるなら「とまとラーメン」は必食!
テレビ番組「マツコの知らない世界」で取り上げられたこともある話題のラーメンは、店の看板メニューでもある。

九州産の麺用小麦粉「ラー麦」を使用した熟成乾麺を使用した「とまとラーメン」。お好みで粉チーズをかければ、たちまち洋風なお味に大変身

丼にはうっすらとまと色をしたスープが注がれている。
聞けば、JA「にじ」(うきは・近隣)の「桃太郎とまと」を使用し、チキンベースで仕立てたオリジナルスープだそう。
うきはの良質な地下水がまろやかさを引き出し、とまとの程よい酸味がきいたチキンスープと熟成乾燥させた乾麺は相思相愛。

「“うきは”は豊かな土壌と水に恵まれ、昔から製粉・製麺業が盛んだからね。“うきは”の麺の美味しさを伝承する発信地になれたら」と話す小林さん。

自分が「美味しい」と納得できる麺を作り続けていきたいと、店主・小林さん

麺どころ“うきは”で長年麺づくりのプロフェッショナルとして携わってきた店主が作る、自家製麺の一杯。

あなたも啜りたくなること必至。

夏期限定「冷やし中華」。酸味が少なく、まろやかで甘みのあるレモン風味のスープが特徴
ご自宅用・手土産にも人気のラーメン
昭和31年に建てられた重厚感のある蔵を改装。当時は素麺を貯蔵する倉庫だったそう
夫婦二人三脚で営む、うきはの小さな麺屋さん

麺屋こばやし

うきは市浮羽町古川962

https://www.instagram.com/menyakobayashi/

TEL0943-77-2249

営業時間 11:00~15:00 ※麺がなくなり次第終了
定休日 月曜・火曜

  • 駐車場:有
  • クレジットカード:不可
  • 電子マネー:可(PayPay)

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。

近くのおすすめスポット