
とまる
-
ニュー筑水荘
昭和38年の創業から半世紀以上を迎えたレトロな建物で、“なり(設備)は古いが中身の満足”をテーマに「湯・食・人」に温もりと満足を届け続けている吉井温泉「ニュー筑水荘」。
豊富な湯量と効能豊かな泉質が自慢の温泉旅館です。
旅行、ビジネス、素泊まり、長期滞在、湯治、スポーツ合宿などでも利用が多く、宿泊して温泉を楽しむもよし、立ち寄り湯でふらりと入浴するもよし。
足湯だって利用できますよ。
- 営業時間
- 【チェックイン】15:00【チェックアウト】10:00
- 定休日
- 不定休
-
ふくせんか
ミルキーな源泉かけ流しのお湯で24時間入浴できる大浴場のほか、檜、石、岩、すべり台とバリエーション豊富な貸切風呂が自慢の旅館です。
河畔にたたずみ、どこか懐かしい香りに包まれるお宿で、小型犬や大型犬、猫とも宿泊できるお部屋やペット専用風呂、ドッグランも併設しています。
手作りのもてなしで日々の喧騒を忘れ、緩やかに流れるひとときをお過ごしください。
*立ち寄り湯:13:00〜22:00(最終受付21:00)- 営業時間
- 9:00〜21:00【チェックイン】15:00【チェックアウト】10:00
- 定休日
- 水曜(不定休あり)
-
ホテル花景色
「せっかく温泉に入るなら、いろいろな雰囲気の温泉を楽しみたい!」
そんな思いを叶えてくれるうきはの温泉宿「ホテル花景色」。
大浴場はもちろんのこと、趣きの異なる全5種の家族風呂が用意されています。- 営業時間
- 8:00~23:00【チェックイン】15:00【チェックアウト】10:00
- 定休日
- 年中無休
-
うきは 小塩の灯り
「ホタルの里」として知られ、古き良き山里の景観が残されている「小塩地区」に、貸しコテージ「うきは 小塩の灯り」はあります。
1日1組限定で1棟貸し切る宿泊スタイル。
テラス付きのウッドデッキがあるコテージで、思い思いの時間と空間を楽しめます。- 営業時間
- 【チェックイン】14:00〜【チェックアウト】10:00
-
古民家 注連原
築150年の農家の古民家を再生して宿泊施設兼文化財として活用されている「注連原(しめばる)」。
この村の歴史は800年以上も続いており、自然と人間が切磋琢磨し生かされてきた土地です。
この村の名前は注連原(しめばる)といい、その昔この谷を注連縄で飾り付けをしていたと言われています。
土壁や杉茅葺きの屋根、都会の喧騒を離れ、風が運ぶ季節の香り、鳥や川のせせらぎ。
忘れかけていた人間の本能を癒しに訪れるのもいいですね。
【お部屋】
杉かやぶき屋根つくりの古民家を一棟貸ししています。広い土間にキッチンもついており、施設の外ではBBQもお楽しみいただけます。雨の日でも広い土間で焼肉も出来ます。
【ゲストの立ち入り範囲】
ご到着後、ホストが対応・ご案内いたします。
【その他】
大自然の中ですので、虫が訪れることもあります。またテレビのご用意はございませんが、都会の喧騒を忘れごゆっくりとおくつろぎください
【営業許可番号】旅館業法の許可番号 | 福岡県筑後保健所 | 第4338号- 営業時間
- 【チェックイン】15:00~17:00【チェックアウト】11:00
-
筑後吉井 町家宿 以久波
伝統的建造物群保存地区の一角に吉井町初となるゲストハウス「筑後吉井 町家宿 以久波」がオープン。明治44年(1911年)に建築された100年を超す町屋造の商家住宅です。
玄関を入ると昔ながらの土間が台所から裏庭までのびる「通り庭」と呼ばれる空間が続きます。建築当時のままの間取りや床の間、当時を偲ばせる階段や欄間など、長年保存されてきた貴重な吉井の町屋で旅のひと時をお過ごしください。
見学のみでもOK。お気軽にお問い合わせください。
==============
【カテゴリー】とまる
【店名】
【よみがな】ちくごよしい まちややど いくは
【住所】
【TEL】
【営業時間】8:00~20:00(10:00〜15:00はクローズ)【チェックイン】15:00~19:00【チェックアウト】8:00~10:00
【定休日】無
【駐車場】有(近隣市営P)
【インスタグラム】https://www.instagram.com/guesthouse.ikuha/
【フェイスブック】https://www.facebook.com/guesthouse.ikuha
【ホームページ】https://www.guesthouse-ikuha.com
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。- 営業時間
- 8:00~20:00(10:00〜15:00はクローズ)【チェックイン】15:00~19:00【チェックアウト】8:00~10:00
- 定休日
- 無
-
つづら山荘
地元の皆さんがあったか〜い農家民宿♪ 標高約450mの山里で過ごす、のどかな時間
- 営業時間
- 10:00〜【チェックイン】15:00【チェックアウト】10:00
- 定休日
- 月曜(ご予約の場合は定休日に関わらず開きます)
-
ビジネスホテル おがわ
心身共に整えたいなら、整体治療院が併設されたビジネスホテル「おがわ」へ。
開業して半世紀。
身体とココロを整えてくれるアットホームなビジネスホテルです。
素泊まりのみに対応し、食べ物・飲み物の持ち込みは自由。
近隣飲食店から出前もOKです。- 営業時間
- 【宿泊】【チェックイン】15:00 【チェックアウト】10:00【整体】8:00~18:00(受付)※火・水・木・金は予約制
- 定休日
- 【宿泊】年中無休【整体】月曜
-
温泉民泊 ほめ家
「筑後川吉井温泉」の地下温泉脈をひき、源泉掛け流しのお湯を堪能できる温泉民泊「ほめ家」。
こんこんと湧き出る「ナトリウム炭酸水素塩」の泉質は、ほのかな硫黄の匂いが漂う柔らかな感触。宿泊客のためにわざわざ温泉大浴場を作られた岡本ご夫妻に感服です!
入り口には車椅子の方でも安心して出入りすることができるようスロープが設置され、客室は1階に2部屋、2階に3部屋。
自家の畑で採れる野菜を使った手作り料理がテーブルを彩ります。
BBQ設備やピザ用の石窯まで整っているので、お友達・ご家族連れで存分に楽しめますよ。
広〜い敷地内のテラスからは、耳納連山が一望でき、そのロケーションにほっこり。
「ほめ家」さんは「朝倉グリーンツーリズム」事業の一環として、小中高校生の宿泊体験学習に積極的に参加されているそう。自然に囲まれたのどかな環境の中、様々な体験を通じて子どもたちの健康な心と体を育む活動を行っています。
「いいところを見つけて沢山褒めてあげることが大切。宿泊体験を通じ、大人の私たちだって、子どもたちから学ぶことが沢山ありますしね!民泊をはじめて本当に良かった!」
そう話す岡本さんのキラキラ輝く笑顔がとっても印象的。
「たまには、ほっと一息つきに利用していただければ嬉しいですね。そしてご宿泊期間中には、お客様の気づかなかった長所を見つけて存分に褒めてあげたいです!だって褒め屋ですもの(笑)」
ご夫婦の優しい人柄にどんどん吸い込まれていくほのぼの民泊「ほめ家」。
あなたはくつろぐために訪れますか?それとも褒めてもらうために訪れますか?もちろんどちらも大歓迎だそうですよ♪
- 営業時間
- 【チェックイン】15:00【チェックアウト】10:00