OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. 季節の情報
  3. うきはの焙煎珈琲 特集〜福岡県うきは市〜
  • カフェ
  • コーヒー
  • 珈琲
  • 自家焙煎

うきはの焙煎珈琲 特集〜福岡県うきは市〜

うきはの観光やドライブの合間に、ホッと一息カフェタイムはいかがでしょう♪
うきはには、こだわりの「スペシャルティコーヒー」や「深煎りのマンデリン専門店」など、味わい深く、本格派の珈琲店が揃います。あなただけのお気に入りの一杯がきっと見つかるはず!
今回はそんな魅力たっぷりのうきはの焙煎珈琲店をご紹介します♪

大きな2本のケヤキ(ゼルコバ)の木に見守られ、静かに存在感を放つオシャレな建物。「“美味しさ”を通じて関わる全ての方々に、ホッとする時間をお届けする」を掲げ、ブラジル、コロンビア、インドネシアなど、世界中の美味しいコーヒー豆を求め、自ら買い付けに行くというこだわり。人、環境、品質、焙煎、抽出によって生み出される、「Zelkova Coffee」のスペシャルティコーヒーをぜひ味わってみて。11月に筑後吉井駅にオープンした「Zelkova Coffee えき」では珈琲豆を購入するとコーヒーが一杯付いてきますのでそちらもぜひ。

Zelkova Coffee
【住  所】 福岡県うきは市浮羽町流川336-1
【営業時間】 10:00~18:00(木曜定休)

深煎りマンデリン専門店として、焙煎士・濱さんが営む「KIRITO COFFEE ROASTERS〜幾里人珈琲焙煎所〜」。焙煎所と喫茶を兼ねたフラットな店内で、ノスタルジックな雰囲気が居心地良い。もちろんテイクアウトもOK!取り扱っているのは、インドネシアで栽培された希少な珈琲豆「マンデリン」のみ。酸味が少ない分、重厚なコクと苦味があり深煎りに適しているそう。珈琲豆を購入すれば、うきはの名水「清水湧水」を使って丁寧にネルドリップした珈琲or松野牛乳カフェオレor珈琲チェリーソーダを1杯いただくことができます。

KIRITO COFFEE ROASTERS〜幾里人珈琲焙煎所〜
【住  所】 福岡県うきは市浮羽町山北字百堂1846-1
【営業時間】 平日13:00〜17:00 土日祝 11:00〜17:00(不定休)

 白壁の町に溶け込む、白い暖簾が掲げられたそこは、挽きたて珈琲をネルドリップの一杯立てで提供してくれる「蛭子町珈琲店」。店内はジャズが流れる小粋な空間。3席のカウンターとテーブルが配され、店奥にはクラシカルでレトロな雰囲気の一室も用意されています。厳選した生豆を仕入れ、個性が引き出せるよう店内に据えられている焙煎機で焙煎してます。吉井町の散策にほっと一息できるスポットです♪

蛭子町珈琲店
【住  所】 福岡県うきは市吉井町1116
【営業時間】 10:00~18:00(月曜・火曜定休)

カフェとギャラリーを新たに併設した、113年を超える町家造りのゲストハウス「町家宿 以久波(いくは)」。厳選したコーヒー豆を自家焙煎し、苦味・酸味など調和がとれた味に仕上げた「以久波ブレンド」はひきたてをハンドドリップ&サーブしてくれます。一の瀬焼など、うきはの作家さんが作陶したコーヒーカップで提供されています。吉井町散策に気軽に立ち寄ってみてくださいね♪

町家宿 以久波
【住  所】 福岡県うきは市吉井町1386
【営業時間】 11:00〜17:00(木曜休み)

うきはの焙煎珈琲 特集〜福岡県うきは市〜

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。