OFFICIAL SNS

  1. ホーム
  2. 季節の情報
  3. 今が旬♪うきはのぶどう特集!2025【随時更新】
  • うきは
  • シャインマスカット
  • スイーツ
  • ピオーネ
  • ぶどう
  • ぶどう狩り
  • フルーツ
  • 巨峰

今が旬♪うきはのぶどう特集!2025【随時更新】

みずみずしく実った、うきはの秋の主役「ぶどう」。
この季節ならではの甘くて爽やかな味わいは、農園の直売所や、地元カフェのスイーツで
たっぷり楽しめます♪

今回は、旬のぶどうを贅沢に使ったスイーツや、朝採れぶどうが並ぶ直売所など、
編集部おすすめの“ぶどうスポット”をご紹介!

ドライブの途中に立ち寄ったり、お土産に買って帰ったり。
今年の秋は、うきはで“ぶどうのごほうび時間”を過ごしてみませんか?🍇

まずは、うきはでぶどうスイーツを提供しているお店を紹介します♪

吉井バスターミナル前のミスタータイヤマン内にあるクレープやさん。米粉生地のグルテンフリーのクレープに純生クリームと素材にこだわってます。この時期限定のシャインマスカットクレープは中にもマスカットがあり生クリームだけでなく米粉で作ったカスタードクリームも入っていてもちもちしっとりのクレープ生地と上にかかっているレモンハニーソースがまた爽やかでとっても美味しい!土日祝日のみの営業なので、気になる方はお早めに。中のカウンターで食べるもよし、テイクアウトもできますよ。

扇町クレープ
【住  所】福岡県うきは市吉井町41-2(ミスタータイヤマンイズミ前)
【営業時間】10:00-16:00 土・日・祝のみ営業

cafe坂の下の店のシェフが手がける、うきは産のぶどうを贅沢に使ったぶどうパフェを週末夜限定でお楽しみいただけます!旬のぶどうをさっぱりと冷たいヨーグルトアイスと一緒に。週末のご褒美や、旅の最後の立ち寄り処に、外の席で電車を眺めながらいただくのもおすすめです。駐車場もあるのでふらっと夜カフェとしてもご利用ください。

ZelkovaCoffeeえき
【住  所】福岡県うきは市吉井町1990(JR筑後吉井駅内)
【営業時間】10:00〜18:00(LO.17:00)
夜営業・パフェ提供は金・土曜のみ 18:00〜21:30(L.O 21:00)
定休日 木曜

うきは産の季節のフルーツを使ったデニッシュが人気のお店。今時期は葡萄、梨、いちじく、ブルーベリーなどがありそれぞれに合わせたクリームとサクサクのデニッシュがとっても美味しい!シャインマスカットと巨峰の2種の葡萄に合わせたのはタヒチ産バニラカスタード。爽やかな葡萄とコクのあるクリームが合います。まだまだ暑いですが、秋を感じる逸品です。テイクアウトもいいですが落ち着いた素敵な店内でも召し上がれますよ。営業時間はinstaでご確認を。

Kawasemi danish
【住  所】福岡県うきは市吉井町1340
【営業時間】10:00-18:00
【定 休 日】水曜・木曜

うきは産の素材や自家製チョコレートを使ったケーキが人気のル・シュクル。新作「うきはのフルーツを巻き込んだロールケーキ」はまずは今が旬のぶどうから。シンプルでありながらこだわりが詰まってます。スポンジ生地はカステラのようにしっかりとしていて、クリームにはなんとうきは産の卵と牛乳を使用。フルーツのジューシーさと合います。今後は時期によって様々なフルーツに変わるかも。シャインマスカットのショートケーキもありますよ!

Le Sucre
【住  所】福岡県うきは市浮羽町浮羽289-8
【営業時間】10:00~19:00
【定 休 日】 水曜

Fastfoodぽちに、「ピオーネソフトクリーム」が登場!ぶどうの爽やかな味わいと、果肉も入っていて、しっかりと素材感も感じます。道の駅うきはのお買い物ついでにぜひ食べたい一品!ドライブの休憩にベンチや展望デッキで休憩しながら楽しんでみてくださいね♪

Fastfoodぽち(道の駅うきは内)
【住  所】福岡県うきは市浮羽町山北729−2
【営業時間】9:00〜18:00 定休日 第2火曜(祝祭日の場合は翌日)

毎年楽しみにしている人も多いmielのシャインマスカットタルト。みずみずしい果実の甘さと、爽やかな酸味と絶品クリームのタルトは隣のカフェでいただくこともできます。この時期だけの贅沢な味わいです♡期間限定のタルトをお見逃しなく♪

cake.cafe.miel
【住  所】福岡県うきは市吉井町1340
【営業時間】(ショップ)10:00〜18:00(カフェ)11:00〜17:00(LO.16:30)
【定 休 日】(ショップ)火曜・第1・3月曜(カフェ)月曜・火曜

人気カフェ「キチココ」さんの季節限定どら焼きは、シャインマスカットをまるごと包んだやさしい味わい。ふんわり生地と爽やかな果実のバランスが絶妙で、手土産にもぴったり◎

Qui tico co(キチココ)
【住  所】福岡県うきは市吉井町1043-2(土蔵内)
【営業時間】12:00~17:00
【定 休 日】 月曜・火曜(不定休)

季節のうきは野菜やフルーツをふんだんに盛り込んだ彩り豊かなメニューが楽しめる「cafe坂の下の店」。季節のパフェに「ぶどうパフェ」が登場!中身がしっかりと詰まったプリプリなシャインマスカット、爽やかなヨーグルトアイスとバニラ、さらに豆乳アイスを組み合わせた、贅沢なぶどうパフェです。ご近所の原さんの葡萄をふんだんに使用されているそうですよ♪

cafe 坂の下の店
【住  所】福岡県うきは市浮羽町流川349-1
【営業時間】10:30〜17:30 【ランチ】11:30〜14:30(LO)【カフェ】11:30〜16:30(LO)
      ※カフェご利用の方の席ご案内は11:00〜
【定 休 日】 木曜・お盆・年末年始

九州産の生乳100%で作られた無添加の純粋なふわとろクリームとうきはの果実で作ったフルーツサンドを提供する「うきはんと。」しっとりとしたパンにふわとろクリームと大粒のぶどうを贅沢に挟んだ、ぶどうのサンドが登場♪ ジューシーな果実の味わいを口の中いっぱいに楽しんでみてくださいね。

うきはんと。
【住  所】福岡県うきは市浮羽町朝田587-1 サンピットバリュー浮羽1F
【営業時間】10:00〜16:00 
【定 休 日】月曜・火曜・水曜

うきはの山の果樹農園「ファゼンダかじわら」が運営するジェラート屋「ソルベッチdoうきは」。
自社農園で丹精込めて育てフルーツを中心に使用したジェラートは、余計なものは加えず、果実をまるごと味わっているかのような贅沢な味わいに仕上がっています。 写真は「葡萄」と「柿」のジェラート。
季節によって、様々なフルーツや素材の味が楽めますよ♪

ソルベッチ do うきは
【住  所】福岡県うきは市浮羽町山北1485
【営業時間】11:00~17:00
【定 休 日】火曜(12月~2月は、火・水曜)

続いて、うきはでぶどう狩り・購入ができるスポット・直売所を紹介します♪

道の駅うきはより車で3分!ぶどう・梨・柿・いちごと、一年を通してフルーツ狩りを楽しむことができる、「春光園」。果樹園内の直売所では、ピオーネ100%でつくる「生搾りぶどうジュース」を楽しめます。

春光園
【住  所】福岡県うきは市浮羽町山北1481-4
【開園時間】9:00~17:00

広大な敷地で、いちご、ブルーベリー、ぶどう、梨、柿が栽培され、一年中フルーツ狩りを楽しめるうきは果樹の村「やまんどん」。どの季節に行っても「旬」のもぎたてを味わえます。園内カフェでは、カレーやシャーベットなど、フルーツを使ったメニューありますよ♪


やまんどん
【住  所】福岡県うきは市浮羽町山北2212-7
【開園時間】10:00~17:00

ぶどう狩りや梨狩りはもちろん、のんびり自然散策もできる“遊べる果樹園”。注目したいのが「くずバー」!実は、あの人気店「パティスリーナチュール」が手がけた本格派 ♪ぶどうの果汁や果肉がぎゅっと詰まっていて、ぷるんとした葛の食感と爽やかな酸味がたまらない…♡“ひんやりタイム”にぴったりの一本です♪

弘農園
【住  所】福岡県うきは市浮羽町山北2250-14
【開園時間】10:00~17:00

うきは市の最東端にある「梶原フルーツ」では、12品種以上ある種類豊富なぶどう狩りを楽しむことができます。「うきは」の水で育った、ジューシーで甘みのあるぶどうを楽しめます。時期になったら、ぶどう狩りだけではなく梨狩りも両方できます♪

梶原フルーツ
【住  所】福岡県うきは市浮羽町三春270-3
【開園時間】9:00~16:00

茅葺き屋根が目印!ペット連れでのフルーツ狩りも大歓迎!広〜い農園には、甘く、みずみずしく、そして力強い味わいのぶどうが沢山実ります。8月中旬〜ぶどう狩りに始まり、梨狩り、さらには11月下旬〜柿狩りまでロングランで楽しめます。

中島農園
【住  所】福岡県うきは市浮羽町朝田1055-1
【開園時間】9:00~17:00

有機肥料&自然農法に近い栽培方法によって巨峰や柿を育てている「原茂之巨峰園」。年々収穫できる品種が増え、巨峰・シャインマスカットなど種類豊富なぶどうを栽培されています。

原茂之巨峰園
【住  所】福岡県うきは市浮羽町山北2250-14
【開園時間】10:00~17:00

夏になればぶどう狩り、秋から冬になれば柿狩りを楽しめる「佐一園」。数年ごとに堆肥を入れ、改良を加えているのが、美味しさの秘訣。オレンジ色の屋根をした直売所が目印。露地栽培で手塩にかけて育てた巨峰を味わいにでかけてみてくださいね。

佐一園
【住  所】福岡県うきは市浮羽町朝田1168
【開園時間】9:00~17:00

「道の駅うきは」から車で約5分。 手描きした、ぶどうマン・梨マン・いちじくマン・栗マンの看板が、国道210号線沿いで愛らしく出迎えてくれる「瀧内巨峰園」。のどかな大地には大粒の巨峰だけでなく、10種類もの梨が栽培されており、ぶどう狩り、梨狩りも楽しめます♪

瀧内巨峰園
【住  所】福岡県うきは市浮羽町山北1280(直売店)※畑はご案内します
【開園時間】9:00~17:00

季節ごとに主役が変わる、フルーツ王国・うきは。「道の駅うきは」は、地元農家さんが朝採れした新鮮な果物がずらりと並ぶ、まさに“フルーツの宝庫”!シャインマスカットやピオーネ、梨や柿など、旬の果物を目当てに県外から訪れるファンも多数。見ているだけでときめく直売コーナーは、早い時間に売り切れることもあるほどの人気ぶりです♪ドライブの休憩に立ち寄って、うきはの恵みをお土産に持ち帰ってみませんか?

道の駅うきは
【住所】福岡県うきは市浮羽町山北729−2
【営業時間】9:00~18:00 第2火曜定休(祝祭日の場合は翌日)

JAにじが運営する大型直売所「にじの耳納の里」は、地元で採れたばかりのフルーツや野菜が勢ぞろい!シャインマスカットや梨、柿など、うきはを代表する旬のフルーツも種類豊富に並び、まとめ買いするリピーターも多い人気スポットです。果物だけでなく、お惣菜やパン、加工品コーナーも充実。広々とした敷地には休憩スペースもあり、ドライブの途中に立ち寄るのにもぴったり◎“おいしい出会い”が待っている、うきはの農産物マーケットへぜひ♪

にじの耳納の里
【住所】福岡県うきは市吉井町福益130-1
【営業時間】直売所 9:00~18:00

いかがでしたでしょうか♪ 気になるスポットは見つかりましたか?


ぶどうの他にも、梨、柿、とこれから続々と秋のフルーツが登場します!
フルーツカレンダーはコチラ

この秋のフルーツ狩り体験は、ぜひうきはへ!お越しくださいね。

▼うきはのフルーツ情報は「Ukiha FRUITS」をチェック♪

今が旬♪うきはのぶどう特集!2025【随時更新】

※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。