
CAFE
-
こむぎと、あんこ。
たおやかな耳納連山がどこまでも広がる、うきは市吉井町屋部地域。鳥居をくぐり抜け、小道を進めば、周囲を民家に囲まれた「こむぎと、あんこ。」。
- 営業時間
- 11:00〜17:00 ※無くなり次第終了
- 定休日
- 火曜・水曜
-
Jam&Cafe ネコノテシャ
時代を重ねたアパートの一角。愛猫フクちゃんが描かれたイラストと、入口を灯すハダカ電球が静かに出迎えてくれる「ネコノテシャ」。ジャム販売のかたわら、焼き菓子やケーキ、ランチも味わえるお店は、春先から期間限定・完全予約制のかき氷屋さんに大変身!
- 営業時間
- 12:00〜17:00
- 定休日
- 月曜〜金曜 ※インスタグラムをチェック
-
旅する喫茶 うきは
全国を旅しながら、各地の旬の地産食材を使用したカレーとクリームソーダを提供し、町の魅力を発信する出張型喫茶店「旅する喫茶」。
- 営業時間
- 【喫茶】11:00〜19:00 ※平日は13:00〜17:00
- 定休日
- 火曜水曜
-
la Pierre et le Chat(ピエール エ シャ)
クレーピエの店主の想いが込められた「la Pierre et le Chat(ピエール エ シャ)」は、ガレットをはじめ、クレープ、フランスの伝統的な焼菓子などが食べられるカフェ・クレープリーです。
- 営業時間
- 11:00〜16:00
- 定休日
- 水曜・木曜
-
叙情詩
日常と非日常の間。
レコードの音色、キャンドルの灯りに囲まれながら、コーヒー片手に極上のchill outを♪
夜間営業の喫茶室。エスプレッソBar。キャンドルカフェ。
“コーヒーと音楽と灯りを哲学する店”をコンセプトに、穏やかな夜の過ごし方を提案する大人の隠れた秘密基地。
古い階段を上った先に広がる世界とは
仕事終わりの休憩所として、夕食後の〆のコーヒーを飲む場所として気軽にご利用ください。
コーヒー以外にも、紅茶、スイーツ、ソフトドリンク、アルコールメニューなどもご用意しています。
焼き菓子、キャンドルの販売有り。
キャンドルの特注オーダーも承っております。
==============
【カテゴリー】たべる
【店名】叙情詩
【よみがな】じょじょうし
【住所】〒839-1321福岡県うきは市吉井町1140-5(MINOU BOOKSの隣の2F)
【営業時間】15:00〜25:00(LO.24:00)
【定休日】木曜・日曜(不定休あり)
【駐車場】有(近隣市営P)
【インスタグラム】https://www.instagram.com/cafejojoushi/
※掲載内容は公開時の情報です。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
#カフェ
#夜カフェ
#スイーツ
#キャンドル
#叙情詩
#うきは市- 営業時間
- 18:00〜24:00
- 定休日
- 日曜(不定休あり)
-
cake.cafe.miel
ショーケースには思わず見惚れる麗しのタルト♡フルーツがキラキラと華やいでいます。ここは豊かな水源に恵まれ、豊潤なうきはの大地で育ったフルーツを使用したタルト、焼き菓子、パウンドケーキ、ジャムなど、目移り必至のスイーツを楽しめる「cake.cafe.miel(ミエル)」。
- 営業時間
- 【ショップ】10:00〜18:00【カフェ】11:00〜17:00(LO.16:30)
- 定休日
- 【ショップ】火曜・第1・3月曜【カフェ】月曜・火曜
-
Plantago
「生きた土から生まれてくるものを食べて欲しい」
野草ベーグルと摘み草料理の店「Plantago(プランタゴ)」では、豊かな自然で育った野草をはじめ、長年信頼を寄せる生産者が育てた食材で作る料理をじっくりと慈しみながらいただける。
店名にもなっている「プランタゴ」は、日本各地に自生している「オオバコ」のこと。
踏みつけに強く、その生命力の強さから古来の生薬として活用されてきた。- 営業時間
- 11:00〜16:00
- 定休日
- 祝日を除く月曜~木曜 (イベント等で出店の場合、臨時休業もあります)
-
TOYCAFE&BAR
フードメニュー、カフェメニュー、スイーツ、お酒を楽しめる「トイカフェ」。
バイク好き、車好きが集まるお店としても人気があり、ツーリング途中の休憩や目的地として来店される方も多いそう。- 営業時間
- 【昼営業】11:00~16:00 【夜営業】19:00~ラスト(金曜日は夜営業のみ)
- 定休日
- 水曜・木曜
-
日月窯
吉井百年公園のほど近く、自然に包み込まれた地で、静かに佇む「日月窯」。
- 営業時間
- 【ギャラリー】10:00〜17:00【カフェ】12:00〜17:00 ※季節によって変更あり
- 定休日
- 【ギャラリー】水曜・木曜【カフェ】月曜〜木曜