うきは観光みらいづくり公社

食べる

味楽

open12:00〜22:00

定休日日曜日

ふらりと立ち寄ることができて、誰にも気兼ねをすることなく食事を愉しめる、
そんな行きつけのお店を持っていたいものです。

ここ、「味楽(みらく)」さんは、おばちゃんが38年前に小さなお店からスタートさせた食堂。
開店当時から変わらない味で、地域の皆さんの胃袋を今も満たしてくれています。

写真にもあるように、こちらのお店では、野菜をたっぷりと惜しげもなく使用したちゃんぽんや焼きそばが大好評。
マヨネーズがぐ〜るぐると渦を巻いたビジュアル系のお好み焼きもインスタ映えしそうで良いですね!
ラーメン・焼きめし・一品料理など、お財布に嬉しいリーズナブルな料金で注文できるのもありがたい。

昭和の懐かしさを感じさせてくれる、心も和む吉井町の食堂。
ぜひ、行きつけの一軒にどうぞ。

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

夢語寄家

open10:00~16:30

定休日火曜日、水曜日

フルーツ王国うきはの中でも人気の果樹園「やまんどん」に併設されたカフェ。フルーツをふんだんに使った自家製のケーキ類と、果樹園を見晴らせるロケーションにリピーター続出の人気店です。平日限定の週替わりランチ、うきはのミネラル豊富な地下水、「やまんどん湧き水」で淹れた湧き水コーヒーと湧き水紅茶もおすすめ。フルーツ狩りもぜひ楽しんで。

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

麺屋こばやし

open11:00~15:00 
※麺がなくなり次第終了。

定休日月曜・火曜

新しい機材などは使わず、古くからの製法を今でも続けることにこだわりを持っている明治39年創業の小林製麺の工場前にあるうどん屋さん。
美味しい水・小麦。2つの最良の素材が揃ったうきは。
この地で製麺業を行うこと、それらとしっかり向き合うこと。手作業だからでこそ一つひとつに思いを込めて、この豊かな土地と恵まれた水の恩恵に感謝しながら真心を込めた麺づくりを続けているこばやしさん。
「麺屋 こばやし」の釜玉うどん、ぶっかけうどん、まずは一度ご賞味ください。
羽田空港での販売やTVでも紹介された「福岡とまとラーメン」はおすすめです。

 

※小林製麺は2020年2月末で廃業しましたが、「麺屋 こばやし」は引き続き営業しておりますので、ご贔屓によろしくお願い申し上げます。

木工&カフェ 木ん家でひとかふぇ

open平常時
【木ん家】
9:00~18:00(木工体験)
【ひとかふぇ】
11:30~22:00(カフェ)

定休日月曜日(祝日の場合は翌日)

木工作業ができるカフェ。
もちろんカフェのみの利用も可能です。
木の香りが気持ちいいカフェスペースには、キッズスペースもあり、ゆっくりと過ごせます。
また、店内には木育おもちゃや木のグッズなどもあるのでお土産にいかがですか。

※テイクアウトあり。テイクアウトについての詳細はお店にご確認ください。

やきとり居酒屋 ふらの

open17:00〜23:30(料理ラストオーダー22:30)

定休日不定休

『畑の中の一軒屋』故郷に帰って来たような落ち着いた雰囲気 和とナチュラルが融合した暖かい空間がある。
是非 我が家ような雰囲気でお食事やお酒を楽しみながらゆっくりと流れる時間で癒されてみてはいかがでしょうか。(全室 仕切り部屋と個室)

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

焼き鳥吉ちゃん

open18:00~21:00

定休日日曜日

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

焼鳥鷹陣吉井店

open17:00〜23:00(ラストオーダー22:00)
(11:00~14:00ランチ営業も行ってます)

定休日月曜日

朝倉市に本店をかまえる20年の実績ある鷹陣グループ。
吉井店が開業し3年になり、吉井生まれで吉井育ちの佐藤さんは、その味をしっかりと守り続けています。

じつはこの「鷹陣」さん、焼き鳥の味に秘密があるんです。

手作りの焼鳥ダレは、一から調合し、開業以来20年間継ぎ足して使用され、今も美味しく熟成し続けているのです。
「鷹陣」さんしか出せない味。
深みの中にも奥行きが感じられるタレの味が人気の理由の一つです。

もちろん、その他のメニューにもこだわられています。
地産地消プロジェクトとして、うきはや朝倉の農園さんとコラボしたメニューを次々に開発。
その上、何かインパクトのある商品はできないかと試行錯誤を重ね、浮羽町のパン工房ミゲルさんに生地の協力を得て、
焼鳥屋さんが作るホットドック、その名も「やき鳥ドック」を開発!
店主佐藤さんの心意気までもが伝わってくる商品ですね。これはぜひ食べてみたい!

地域に愛されるお店を目指す「鷹陣」さん。
ますます目が離せません!

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

やきとり二番手

openテイクアウト:20:30までの受付

『魂焦ガシテ串焦ガサズ』
そう語る店主の彌吉さんは探究心旺盛な努力家。
福岡市内の焼鳥店で修行を重ね、2003年に生まれ育った浮羽町に晴れて開業する運びに。
以来、朝引きにこだわり、厳選された新鮮な鶏肉を仕入れるなど、食材にはとことん吟味を重ねている焼鳥屋さんです。

毎日ひと串ひと串丁寧に串うち。
備長炭を使用し、絶妙な加減で焼き上げられたその味は地元民お墨付き!
焼き鳥盛り合わせや一品メニューなど充実のテイクアウトメニューも好評です。

「うきはの人たちに普段から利用していただき、日々本当に支えられています」と、地元の方への感謝の気持ちを口にしてくれた熱意溢れる店主彌吉さん。今日も魂を焦がしながら、美味しい串を焼いてくれています。

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

山の麓

open10:00~18:30(生菓子が売切れ次第閉店)

定休日火曜日・水曜日

ゆったりとした店内には生菓子を中心に焼菓子や季節感あるお土産のお菓子などをたくさん販売しています。
6月下旬から8月までの期間限定商品“桃ばくだん”はワンシーズンで2万個近く売れるヒットスイーツ!箱詰のお菓子のラインナップも充実していますよ。
東京・福岡の有名店で修業したシェフの作り出すお菓子は味のバランスが絶妙で、地元のお客様に定評があるケーキ店です。

有楽

open11:00~15:00(麺が終わり次第終了)

定休日水曜日

パーコらあめんは揚げた豚バラ肉がのった、豚骨100%のラーメンです。パーコをたくさん食べたい方にはWパーコやトリプルパーコもお楽しみいただけます。
他では味わうことのできないパーコらあめんをぜひ、一度食べにお越しください。

寿司居酒屋 ゆるり。

open17:30~21:30(OS)

定休日水曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)+不定休

地元うきは市吉井町にあるお魚屋さんが営まれている「寿司居酒屋ゆるり」。
この一文を読むだけで、『ピチピチとした新鮮でイキの良い魚介類を堪能できるお店』ということをうかがい知ることができます。

寿司や刺身はもちろんのこと、煮物・焼き物・揚げ物に至るまで、新鮮な魚介類の美味しさをさらに引き出す最良の調理法でもてなしてくれます。
やっぱり魚屋さんは目利きのプロだけあって期待以上の満足度です。
お値段も良心的ですし。

五臓六腑に染みわたる日本酒を、全国各地から選りすぐって豊富に取り揃えているのも「ゆるり」さんの売りの一つ。
注目度や評価の高いジャパニーズウイスキーもいただくことができますよ。

気の合う人と集うもよし、また、お一人様でしっぽりと晩酌するもよし。
さぁ、白壁通りの風情あるお店で、魚三昧といきましょう。

よあけ会館

定休日不定休

駅近食堂として創業し48年。
昭和の古き良き佇まいで、何とも風情を感じる「よあけ会館」は、長年うきは地元民のお祝い事や御法事、宴会などに重宝されている一軒。少人数で寛げる個室から、最大160名まで収容可能な大広間があり、無料送迎に対応してくれるのでとてもありがたい存在です。

料理にも定評があり、ご予算に応じた会席料理はもちろんのこと、味わい深い特製の出汁を使った鍋料理や、秘伝の自家製ダレをまとわせた旨味染み入るホルモンも人気。
仕出し弁当に加えて日替り弁当もスタートし、煮物・焼き物・揚げ物・和え物・炒め物など、バラエティーに富んだバランスの良い内容でリピート増!しかもこちら!日替り弁当400円〜(税込)を1つから配達してくれるそう。
美味しい料理と良心的なサービスで、特別な日に限らず、普段使いしてほしい一軒ですね。

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

※日替わりおかず・弁当の無料デリバリーを一食からでもお届けいたします。その他特注弁当等もご予約承りますので、お気軽にお電話ください。

吉井十八

open12:00~21:00(L.O) ※ランチ800円は12:00~13:30(なくなり次第終了)
※東京Xのとんかつ定食3,000円は12:00~13:30の【要予約】

定休日水曜日

運が良ければ食べられる「東京X」のトンカツは言うまでもなく、鴨肉のすき焼きなど、採算度外視の手間と時間のかかった肉料理を堪能できる隠れた美食屋。

平日の昼のみ食べられる800円ランチも大人気!

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

カフェ&レストラン La seine

open11:00~20:00
ランチ 11:30~14:00(月・水~金)

定休日火曜日

 

うきはにこんな喫茶店あったっけ?
そう思われても、仕方ないかもしれません。
そのくらいひっそりと、マイペースに。
でも、とても賑やかに。気づけば35年目の老舗です。
変わらない綺麗な庭と、柔らかな木漏れ日の差す店内。
そこで友人達と囲む焼きたてのピザ、
旬の果実がこぼれそうな贅沢パフェ・・・。
うきはの新鮮な食材と、35年分の笑顔で育まれた、
癒しの空間にお越しください。

ピザとお好み焼きは宅配・テイクアウトもやってます。

※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

リバーワイルド・ハム・ファクトリー

open11:00~17:00(L.O16:30)

定休日月、火、水

ドイツの品評会で金賞を受賞したベーコンが贅沢に入ったベーコンドッグはここでしか食べられない幻の味。河川敷を探るように行くお店までの道のりも含め、長年のファンが集う店です。ハムやソーセージも購入できます。

★テイクアウトメニューあり
※テイクアウトメニューの詳細についてはお店までお問い合わせください

林さん亭

open11:30~14:00(L.O)
(夜の営業は現在休止中)

定休日不定休

うきは市浮羽町一の瀬にある展望中華レストラン。
四川料理の名店や、ホテルで修業したオーナーシェフ、「りんさん」こと林正二郎が、郷里である「うきは市」に開業。
地元の野菜を使った本格中華料理を親しみ安い「丼スタイル」で提供しており、高台にあるため眺めも良く、春には窓から満開の桜を楽しみながらの食事ができます。

※テイクアウトメニューあり

テイクストメニューについての詳細はお店にお問い合わせください

Le Sucre

open10:00~19:00

定休日水曜日

 

福岡県宗像市にて1998年創業した後、2008年4月からフルーツの里うきは市にて営業されています。

地元の新鮮な鶏卵、無漂白の小麦粉、純生クリーム、フレッシュバター等を使用しているほか、チョコレートにもこだわり、フランス産を主にベルギー産等をカカオの産地やカカオバターの割合によって使い分けています。原料の産地が細かに記載された値札からは、職人の矜持が感じられます。

旬の果物を使ったタルト、着色しないマカロンなど、常連さんにはだいたいお気に入りの品があるそうです。
発酵バターを使用している焼き菓子やショーケースの上に並んだパン、フルーツスムージーも絶品です。

レストラン庄山

open 11:30~14:30(OS)
18:00〜20:30(OS)

定休日水曜日

地元庄山牧場直営の豚肉料理屋。うきはのブランド豚「耳納いーっとん」や「耳納赤豚」は冷凍せずに使い切るそう。トンカツ定食も豆腐ハンバーグも丁寧な仕事がわかる味。うきはの豚肉を味わうなら外せない店。

トップへ